
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>BOOTCAMP領域にはWindowsシステムデーターしか置かない。
>という事は実現出来るのでしょうか?
それは可能です。
Windows 7のインストールには最低16GBの領域が必要です。
一般的には80GBの領域が無いと運用に支障が出るようです。
あなたはWindows OSの特性をご存じないようですから情報収集をお勧めします。
Boot Camp4はWindows 8に対応していませんので避けた方が良いと思います。
ご丁寧にありがとうございます。
可能なのですね。ほっとしました。
なぜかというと、128GBのSSDでしかも空きは55GBくらいという悲惨な状況で、普通にインストールしたらMAC、Winの両方が快適に使えなくなるとおもい質問させていただきました。
No.2
- 回答日時:
>ソフトなどWindowsの動作に影響がないデーターをDドライブ(外付けHDD)に移動させ、BOOTCAMP領域にはWindowsシステムデーターしか置かない。
可能ですけどアプリケーションによってはシステムと同じディスクでないとインストール出来なかったり外付けにインストール出来てもシステムに管理領域が必要だったりするのでどんどん消費されます
それと仮想領域が足りなくなったりして作動が不安定になりますよ
SSDの容量UPするしかないね
No.1
- 回答日時:
>1.外付けHDDにBootCamp環境を何とかして導入出来るのか?
対応していませんので導入できません。
Boot CampはMacintoshへWindows OSをデュアルブート環境を構築するためのものです。
>2.外付けHDDにインストール出来る場合、どのようなソフトが必要になるのか?
Windows OSは外付けHDDからの起動が出来ないことになっています。
「Boot革命USB」と言うソフトはありますがMacBookAirでの運用については可否が不明です。
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/bootusb4 …
>3.外付けHDは、バスパワータイプのHDDでokなのか?
バスパワーであるか否かは関係ありません。
この回答への補足
そうなんですか・・・残念です。
では、
Cドライブを限界まで小さく設定。
⬇
Windows7 or Windows8をインストール。
⬇
ソフトなどWindowsの動作に影響がないデーターをDドライブ(外付けHDD)に移動させ、BOOTCAMP領域にはWindowsシステムデーターしか置かない。
という事は実現出来るのでしょうか?
質問続きですいません・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
iMacのモニターを使って
-
MacBook Air かMacBook
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
kindleのテキストをコピペする...
-
MacBook Airにログインできなく...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
Power Mac G4 Cube のCDを強制...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
Adobe Acrobat Readerの使用許...
-
相談です MacBook・iPadでファ...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
新発売したiMacは英語バージョ...
-
macのシステムデータ量を減らす...
-
MacのTime Machineが、なかなか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトのインストール場所って...
-
aptでインストールしたプログラ...
-
CSHが使えない REDHAT
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
SolarisでJDKのインストール情...
-
illustratorを日本語仕様にする...
-
libintlの入手方法を教えてくだ...
-
アプリケーションをインストー...
-
CygwinをインストールしたけどX...
-
rshについて
-
Xserverを停止したいが、gdmが...
-
mac os 10.6の入ったMac mini ...
-
OS インストール場所確認
-
Ngraphについて
-
他のユーザに影響を与えないよ...
-
XPのIPv6について
-
windows 10 mobile
-
unzipコマンドが消えた
-
アプリケーションをインストー...
-
mac os x Maverics について
おすすめ情報