
いつもお世話になっています。
NECのノートパソコン、PC-LL750JS1YBを使用しています。(windows8です)
本日夕方頃にパソコンを使っていたのですが、途中からデスクトップのタスクバーにあるIEが開かなくなってしまいました。
(今まではアプリでのIEは使いづらいので、デスクトップから起動をしていました。)
タスクバーのIEをクリックしても、ダブルクリックしても、右クリックから開こうとしても開きません。
アプリからですと問題なく開けます。
しかし、アプリから起動すると、タスクバーで開こうとした形跡があります。
(タスクバーから起動すると、OCNのページとYahooが開くようになっているのですが、アプリから開くとその2ページがすでに開かれている状態になります)
突然のことだったので、原因が特に思い浮かびません。
使えなくなる前はエクセルでグラフの作成、インターネット(タスクバーから開いたもの)で動画の視聴をしておりました。
再起動をしても直りません。
どのような原因が考えられるでしょうか。
何かの設定が変わってしまったのでしょうか。
拙い説明で申し訳ありません。
ご回答やアドバイス、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>(今まではアプリでのIEは使いづらいので、デスクトップから起動をしていました。
)>アプリからですと問題なく開けます。
この アプリ とは何を指しているのでしょう、アプリが判らないと、何も判らないような気もしますが?
それにWin8でIE10と言うことは、スタート画面からIEを起動できる筈ですが、試したのですか?
またコントロールパネルのインターネットプロパティの「インターネット・エクスプローラーの開き方」、はどのような表示になっているのでしょう。
標準だと「常にデスクトップ用Internet Explorerで開く」になっていて、(Internet Explorerタイルをクリックするとデスクトップで開く)にチェックが入っている筈なのですが。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
アプリというのは、スタート画面のことです。
説明不足で申し訳ありません。
スタート画面からは起動できます。
しかしスタート画面からIEを起動すると使いづらいので、タスクバーから起動をしておりました。
コントロールパネルからエクスプローラーの開き方を確認したのですが、「インターネットエクスプローラーで自動的に判断する」という項目が選択されています。
試しに「常にデスクトップ用インターネットエクスプローラーで開く」を選択してみたのですが、そうするとIEは全く起動できません。
タスクバーのIEをクリックしても起動できず、スタート画面のIEを押すとデスクトップ画面になってしまうだけでした。
教えていただいたコントロールパネルの部分を何度かいじり、2度再起動した結果使えるようになりました。
本当に助かりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
タスクバーのIEをクリックしても、ダブルクリックしても、右クリックから開こうとしても開きません。
アプリからですと問題なく開けます。
しかし、アプリから起動すると、タスクバーで開こうとした形跡があります。
(タスクバーから起動すると、OCNのページとYahooが開くようになっているのですが、アプリから開くとその2ページがすでに開かれている状態になります)
==================================================================================タスクバーのアプリケーション IE ・
タスクバーのIEを右くりっくすれば履歴が表示をされますが、マウスの左クリックでIEを開く事が出来ないのですか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
タスクバーの右クリックで履歴が表示され、その履歴を左クリックしてもIEを開くことができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
QTTabBarが無反応になる
-
Windows 8.1 → Windows 11 買い...
-
Windowsタブレットのサブディス...
-
パソコンの使い方に関しまして...
-
windowsで何かファイルを開くと...
-
ウインドウズ11
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Route Generator の使い方
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
ウェブサイトのエラーについて
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
教えて下さい。 Windows office...
-
Windows12
-
onenoteのデータホルダーが削除...
-
Windowsの時代が終わることはあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「エクスプローラー」を「別の...
-
画面サイズの固定
-
タスクスケジューラで起動、タ...
-
IEで起動したときに常に全画...
-
アプリ起動時の画面サイズを常...
-
エクセル・ワード起動時にMicro...
-
PC画面中央に表示されたまま消...
-
Windows10のスタートメニューア...
-
デスクトップに正体不明の謎の表示
-
windows8.1 のスタートメニュー
-
WINDOWS7かWINDOWS8.1か悩んでます
-
マイ コンピュータやコントロー...
-
Internet Explo...
-
起動後 勝手に新規作成の一太...
-
「Internet Explorer ではこの...
-
タスクバーの上で右クリック→C...
-
私のような使い方でWindows8は?
-
メーラーが最大化でしか開かない
-
スクリーンセイバー即起動
-
右クリックの表示が遅い
おすすめ情報