![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
よろしくお願いします。(Excel2000使用です)
過去の質問で学んだのですが、
カーソルを保護ロックしたセルにいかないように、「コントロールツールボックス」-「プロパティ」から
「EnableSelection」を「1 - xlUnlockedCell」に設定しました。
その時はうまくいったのですが、保存してもう一度開くと、何故か元に戻ってしまいました。
これを、維持できる方法を教えて下さい。(単に私の操作が悪いだけかもしれませんが..)
要は、保護したセルにカーソルがいかないようにしたいのです。(入力された関数式等を上の方のウィンドウで見られたくないなどの理由があります)
別な方法として、カーソルがいっても関数式が非表示になる方法がありますか?
初心者です、上よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
シートが増えるんですよね?行ではなく。
ならば以下で大丈夫だと思います例)
Public Sub Workbook_Open()
On Error Resume Next
Dim WSheet As Worksheet
For Each WSheet In Worksheets
WSheet.ScrollArea = "A1:D20"
Next
End Sub
Worksheetsはブック内のシート全て含んだコレクションを示しています。それをFor Eachで前から順に参照している感じですね。一応、On Error Resume Next は忘れないでください
No.5
- 回答日時:
ScrollAreaです。
誤字、申し訳ない。例)
Public Sub Workbook_Open()
Worksheets("Sheet1").ScrollArea = "A1:D20"
End Sub
この回答への補足
日々シート数が追加あるいは削除されてます。
シート名を指定しないで、常に現在あるすべてのシートに適用させるにはどのようにしたらよろしいのでしょうか?
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。
これです!
出来ました。ありがとうございます。
甘えついでにもう1つお願いを聞いてもらえるとありがたいです。
(補足にてご説明させていただきます)
よろしくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
状況によりますが、
前述されているThisWorkbook内(又はSub Auto_Open)にシートのプロパティ、ScroolAreaを設定すると移動できないようになると思います。
これも同様に再展開するとリセットされる傾向があるため、ThisWorkbook内(又はSub Auto_Open)に書きましょう。
因みに、プロパティウィンドウを開いてから(Windowオブジェクト>プロパティ同)、見出しタブをクリックすることでもシートのプロパティは参照できます。
No.3
- 回答日時:
Bookまたはシートを所定の状態にして保護します。
ツール→マクロ→Visual Basic Editor でVBE画面に移り、 表示→プロジェクトエクスプローラでプロジェクトエクスプローラを表示します。プロジェクトエクスプローラのThisWorkbookをダブルクリック。出てきたコードウインドウに下記マクロをコピーして貼り付けます。
ここまで済んだら、Bookを保存します。
再度開くと、希望の状態になっているはずですが・・・・・・
Bookを開いた時、EnableSelectionを再設定しているだけです。
ここから
↓
Private Sub Workbook_Open()
Worksheets("Sheet1").EnableSelection = xlUnlockedCells
End Sub
この回答への補足
日々シート数が追加あるいは削除されてます。
シート名を指定しないで、常に現在あるすべてのシートに適用させるにはどのようにしたらよろしいのでしょうか?
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
>確かに、TabキーやEnterキーでは移動できませんが、マウスや矢印キーだと保護されたセルに移動してしまいます。
VBAでセルにカーソルが止まらないようにできますが、マウスでクリックしている間は関数式が表示されてしまいます。
関数式を見せたくないのであれば、#1の方の言うように非表示のセルに関数を入れて、その値を参照表示するような形にしないと無理でしょう。
ありがとうございます。
でも、そうすると関数式のあるセルと参照のセルが必要になるわけですよね?
今使っているそのファイルは、結構データが多いので、できれば避けたいと思っている訳です。
(それしか方法が無いようであれば仕方ないですが)
No.1
- 回答日時:
カーソルが移動して良いセルで
[書式]→[セル]→[保護]タブで
□ロック
のチェックを外す。
設定が終わったら、[ツール]→[シートの保護]で保護すれば、ロックを外したセルだけしか移動できなくなりますが・・・。
また、関数が入った行とか列を非表示([書式]→[行]または[列]→[表示しない])にすれば、取りあえずカーソル移動出来ないように出来ますが、それではダメですか?
ありがとうございます。
確かに、TabキーやEnterキーでは移動できませんが、マウスや矢印キーだと保護されたセルに移動してしまいます。
(必然的にそのセルの内容が確認できてしまいます)
それと、非表示にしてしまうと、関数式で求められた答えすら見えなくなってしまうので、ダメなのです。
保護されたセルの答えは見たいのですが、カーソルを移動した際に上の窓に見える関数式を見られたくないのですが..
それにはやはりそこにカーソルが移動できないようにするのが一番良い方法かと思う次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルでシート保護のかかり方の違いとセルの非保護の設定 3 2022/08/09 10:02
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) エクセルVBA 任意のセルの選択時、指定のセルの値を表示 1 2023/04/21 08:13
- Windows 7 更新プログラムを入れたら操作出来なくなりました(泣) 1 2023/02/26 11:04
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Excel(エクセル) Excelから複数のWordファイルを操作する方法について教えて頂きたい。 やりたいことは、複数のW 2 2022/07/26 20:11
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- Excel(エクセル) Excelで、カーソルの移動が異常です。 1 2022/06/15 20:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
シート保護時のカーソル(セル)の移動について
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの「0」だけ非表示、小数...
-
別シートのセルを絶対参照にする
-
エクセルで条件に一致したセル...
-
Excelで複数シートの選択セルを...
-
日付が未入力の際はゼロか、空...
-
Excelシートの保護時にデータの...
-
Rangeメソッドは失敗しました。...
-
複数シートの同じセル内容を1シ...
-
エクセルで指定のセルのみ完全...
-
マクロ 新しいシートにデータ...
-
エクセルで1月0日と表示される!!
-
EXCELのハイパーリンクのセルを...
-
エクセルで、加筆修正したセル...
-
エクセルのセルに、マウスで選...
-
エクセルで20万行あるシート...
-
エクセルで特定の文字を打つと...
-
VBAで、セル(Range)のオブジ...
-
シート参照で変数を使いたい(EX...
-
エクセル ハイパーリンクで画像...
-
Excelでスクロールすると文字が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの「0」だけ非表示、小数...
-
Excelで複数シートの選択セルを...
-
エクセルで条件に一致したセル...
-
別シートのセルを絶対参照にする
-
日付が未入力の際はゼロか、空...
-
Excelシートの保護時にデータの...
-
エクセルで1月0日と表示される!!
-
Rangeメソッドは失敗しました。...
-
ExcelでTODAY関数を更新させな...
-
エクセルで、加筆修正したセル...
-
複数シートの同じセル内容を1シ...
-
エクセルで指定のセルのみ完全...
-
エクセルで複写のように自動入...
-
Excelでスクロールすると文字が...
-
シート参照で変数を使いたい(EX...
-
マクロ 新しいシートにデータ...
-
Excelのファイル容量が減らない...
-
エクセルで20万行あるシート...
-
エクセルのルビがついたセルを...
-
エクセルの文字
おすすめ情報