
win2kのショートカットのアイコンが
(普通はリンク先のアイコンに矢印を重ね合わせ)
矢印が別の普通サイズのアイコン
(atoolとゆうアーカイブアプリ)
になってしまい、全てのショートカットアイコンが
この状態になってしまいました。
アイコンの変更を行っても(全然別のアイコンとか)
反映されないですし、設定はちゃん矢印になってました。
一度lnkのファイルタイプを削除して
「ツール>フォルダオプション>ファイルタイプ>新規」で
「ファイルの拡張子(F)」にて lnk
「<<詳細(V)>関連付けられているふぁいるタイプ」にて
ショートカット
しても同じ状態でした。
atoolを削除しても、あいかわらずatool状態。
regeditで何処かを編集したら良いんでしょうか?
助けてください。
一応使えるのは使えるんですが
画面中みんなatoolなんで・・・。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
レジストリについて知識はないのですが、自らレジストリをいじらずに、通常変更できないアイコンなどを変更するソフトがあります。
アイコン以外にも、ショートカットのアイコンも変更できた記憶があります。
代表的なソフトとしては、「窓の手」などでしょうか。
これらのソフトで、ショートカットのアイコンを変更すれば、レジストリ中の情報が更新され、atool地獄を抜け出せるのではないでしょうか。
参考アドレスは、窓の手のページです。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/WinbackScratcher/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
コイカツ!インストールできませ...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
Windows meのisoダウンロード
-
アプリケーションを起動できま...
-
IMEオプションが開かない
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
dllファイルを誤って違うプログ...
-
IME辞書の単語登録について
-
PCの入力言語を変更するとブラ...
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
【JRの変電所で火災が発生して...
-
起動ディスクダウンロード
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
WindowsNTで動くソフトを他の環...
-
魔改造版Windows 2000をインス...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
起動ディスクダウンロード
-
コイカツ!インストールできませ...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IMEオプションが開かない
-
アプリケーションを起動できま...
-
IME辞書の単語登録について
-
dllファイルを誤って違うプログ...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
アイコンがコピーされる現象
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
ガラホの青い点滅は何が来てい...
-
デフラグについて教えて下さい ...
おすすめ情報