
chromeはタスクバーに現在アクティブなウィンドウの名前が表示されるのですが、
使用中に常時「google chrome」など適当な名前に変更することは可能でしょうか。
またはタスクバーに表示されないように出来ればそれでも構いません。
ボスが来た系エクステンションはいくつか試してみたのですが、ウィンドウ名を変えても
ページを移動したらまた元に戻ったり、一旦最小化してタスクトレイに収まっても
使うときにはまたタスクバーに表示されたりしていまいち希望通りの動きをする
ものが見つかりませんでした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A.No1です。
>自動発生すれば申し分無いのですが…
少し確認しましたが、例えば、事前に「yahoo.co.jp」など、よく行かれるサイトのトップページを「Auto (Enabled)」の状態で、下側の設定で登録しておいたら、事前登録のサイトのトップに入ると、下の設定の「Title」に入れた文言が自動表示されるようです。
しかし、そのページのリンクに入るまでは、効果を確認できませんでしたが、all subdomainsのような表現がありますから、そのサブくらいまで登録しておいたら何とかなるのかも知れません。
サブドメインまでの方法は判りませんでしたが、QuickChangeの場合のF2やアイコンクリックと併用することは可能なようです。
なお、「Site」の入力は「yahoo.co.jp」「google.co.jp」の表現で良いようです。
「Title」は、手動設定のTitleと同じ文言にするとよく、また、Favicon URLの窓には、ファビコンのないサイトのURLでも良いと思います。
No.1
- 回答日時:
少し試した結果では、Tab Renamerでは、オプションの設定で、ツールバーのアイコンをクリックと、Functionkeyの割り当てしたら、自分で入力したタイトルに瞬時に変更表示できるようになるようです。
各窓の設定は、
Type:Quickchange
Shortcutkeyは、例えば、F2
QuickTitlechangeに、表示したい文言
URL of favicon (ex: google.com)は、任意でよいと思います。
その下のAutoはDisableで、以下は不要と思います。
色々触ってみてください。
常時固定表示は無理ではないかと思います。
https://chrome.google.com/webstore/detail/tab-re …
ありがとうございます。
確かにキー押下でウィンドウ名は変わるのですが、この動作がページ切り替え時に常に
自動発生すれば申し分無いのですが…
やはり常時固定は難しいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsでタスクバーのアイコンをクリックするだけですぐアクティブウィンドウに切り替えられるよう 1 2023/06/11 20:42
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Windows 10 PC画面の下のタスクバーの表示、非表示について 1 2022/03/22 23:53
- CPU・メモリ・マザーボード タスクマネージャーでのアプリの稼働についての質問です。 2 2023/06/14 12:58
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- Windows 10 Windows11でタスクバーに何も表示されない 3 2022/12/24 19:28
- Windows 10 タスクバー上に表示されたアドレス・ボックス? 1 2023/04/30 17:37
- Windows Vista・XP アウトルックを「タスクバー」に常駐させる方法 1 2022/10/21 10:37
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
PCメモリのD.O.C.P設定について
-
chromeでタスクバーのウィンド...
-
コンソールを表示させないと Ja...
-
教えてgooの質問タイトル
-
Googleのログインエラー
-
昔の質問、良回答を除いて削除...
-
2ch専用ブラウザ「Jane Style」...
-
【画像ビューア・透過png】サム...
-
Edgeの外観を工場出荷時のスタ...
-
OSはウィンドウズ10で ブラウザ...
-
サイトへのログインID
-
Outlook2010で最小化時にタスク...
-
edgeで192.168.x.xローカルア...
-
グーグルクロームでお気に入り...
-
JW CADの赤枠を画面にきっちり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Googleのログインエラー
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
GoogleChromeの表示済みリンクの色
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
EdMaxでHTMLメールを受けたとき...
-
RakutenLinkの通話相手、電話帳...
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
CSEのウィンドウ表示
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
chromeでGoogleカレンダーの表...
-
paypayアカウント名の表示について
-
Googleマップのサイドパネル
-
iTunesのビジュアライザが表示...
-
Googleマップについて
-
chromeでタスクバーのウィンド...
-
PCメモリのD.O.C.P設定について
おすすめ情報