
今小さなプログラムを作っているところです。
テキストボックスにフォーカスが当たると、" / / "というように2桁の間を取ってスラッシュが表示され、そのまま例えば「040330」と数字を入力すると、フォーカスが外れたときに「2004/03/30」というように年月日表示となって出てくる、というふうにしたいのですが。
"040330"⇒"2004/03/30"の変換は文字列操作で何とかできそうですが、「キー入力中もスラッシュを表示させたまま、連続して6桁の数字を入力できるようにする」というのがどうしても分かりません。(^^;
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
この機能を実現するために、OCXを使用する必要があるようです。
参考URLの InputManPro は、この手の入力フォーマットを指定することができます。
(プログラムを簡単に作って試してみました)
でも、ちょっと高いような気もしますが。。
参考URL:http://www.grapecity.com/japan/support/database/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
メッセージボックスを前面に表...
-
DataGridViewで入力チェック後...
-
JavaのsetVisibleについて質問です
-
Delphiで最前列にFormを表示し...
-
C#でButtonのフォーカス枠を消...
-
Excelのマクロで実行時エラー”1...
-
ASP.NETにてロストフォーカス処理
-
予算は5万円ぐらいで ノートパ...
-
雷のようなアニメーションをウ...
-
コンボボックスの三角を一時的...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
全く喋ったことのない気になる人
-
"判定"の英語表現について
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
【至急】フォトショップの「自...
-
精神疾患持ちに日記を書いたら...
-
油性マジックで書いたサインを...
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
酸素ボンベのレギュレーターか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
メッセージボックスを前面に表...
-
Excelのマクロで実行時エラー”1...
-
レーザのスポット径の計算式
-
C#でButtonのフォーカス枠を消...
-
コンボボックスの開いたリスト...
-
Chrome フォーカス時に枠が表示...
-
初期フォーカスについて
-
雷のようなアニメーションをウ...
-
除光液の正しい捨て方がわかり...
-
DataGridViewで入力チェック後...
-
androidブラウザ開発について
-
DAMのデンモクの使い方
-
PowershellでCLIとISEの結果が違う
-
予算は5万円ぐらいで ノートパ...
-
TDSマジックランプシアター 箱...
-
eclipseでフォーカスされた変数...
-
JavaScript でpk戦のゲームを作...
-
コンボボックスの三角を一時的...
-
[化学基礎] μmのμはどうして...
おすすめ情報