
ホテルに宿泊して客室にアクセサリーの忘れ物(貴金属)をしてきました。
過去に何度か経験しており…気をつけていたつもりですが、またやってしまいました。
海外の場合は諦めましたが、今回は日本(東京)のホテルです。
何に関しても忘れっぽいので、忘れてきた事に気づくまで10日以上かかってしまいました。
夕方、電話して確認したところ、「お忘れ物あります!」との返事にほっとしましたが…忘れたことを気づいてもいなかったタンクトップが届いているとのこと。アクセサリーは上がってきていないと言われてしまいました。
掃除の人が届け忘れている可能性はないか?と聞いたところ、清掃担当は帰宅している為、明日確認して連絡をくれるとのことでした。
ですが、この場合、ほとんど出てくる可能性はないと思われます。
忘れた経緯を詳しく説明すると、
出発間際まで部屋の机上に置いていて、出発準備の最後にその日のアクセサリーを身につけながら、前日に使った残りのアクセサリーを手持ちのカバンに入れるか、フロントに預けるトランク(鍵付き)に入れるか?どちらが良いかと思案していました。
その後、結論を出せた覚えがなく、バタバタと時間に追われて部屋を出ました。
帰宅して、当日のアクセサリーを外しながら、そういえば昨日のはどうしただろう?明日の朝、カバンとトランク内を探そうと思いながら疲れてその日は寝てしまいました。
翌日に出勤前に荷解きをした際にはアクセサリーは出てこず、時間を取ってしっかり探そうとしたのをすっかり忘れてしまい、今日になって思い当たる限りを探しましたが、出てきません。
客室の机上に置き忘れて来た以外に考えられない状態です。
考えながら何かをしていて、フッと意識がそれて考えていたことをすっかり忘れてしまうのは日常茶飯事なので、この状況からすると机上に置き忘れたというのが私の行動パターンでは確実なのです。
ホテルの客室に忘れ物をした場合は、ホテル側から「出てきませんでした!」と言われたら泣き寝入るしか方法はないのでしょうか?
明日、結果のお電話をいただけることになっているので、それまでに何とかしてもらえる方法がないか提案出来るようにしておきたいのですが。
どなたかいいお知恵はありませんでしょうか?
本当に忘れっぽくて、しょっちゅう大事な物をなくすので困っています。
お力お貸しください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
以前旅行先のホテルでネックレスを忘れた事があります。
チェックアウトして、車で30分ほど走った頃にホテルから
連絡がありました。
客室清掃のひとがネコババしたとは思えないです。
どこか他で落としたとか、
もし本当に部屋に置き忘れていたとしても、
気がつかずにゴミを一緒に捨ててしまった・・とかではないでしょうか。
残念ながら、私は客室に貴金属を忘れて出てこなかったことが3回あります。全て海外ですが。
客室清掃の方のモラル云々を伺っているのではなく、取り戻す方法が聞きたかったのですが。いずれにしても方法は無いとあきらめました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ホテルの格によりますね。
一部の高級ホテルならば飲み残しのジュースやゴミ箱の中まで一定期間保管することがあるそうです。
清掃員のモラル次第ってことなんですが、相当高価なものだと客もしつこいので、あまり盗るメリットは少ないでしょう。
恐らく別の場所で落としたか、どこからか出てきそうな気がしますが。
意外とそのタンクトップと一緒に保管されてるんじゃないですかね。
実際にタンクトップを見に行ってくれましたが、使用済みのマスクが一緒に取ってあっただけで、アクセサリーはなかったとのことでした。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ホテル側に無いと言われればそれまでです
そもそも、そのアクセサリーが実在したという証拠も無いし、質問者さんの妄想かもしれませんし
ホテル側が「ある」と言った後に、質問者さんの手元に戻る前に紛失されたのであれば、ホテル側は弁済の責任がありますが、最初から無いと言われたら諦めるしかありません
No.3
- 回答日時:
無いって言われたらどうしようもない。
清掃の人がポッケにINしちゃったんでしょ。
それを証明する術はありません。
こんなの警察行っても相手にはしてくれません。
「どこか別の場所に忘れたんじゃないの?(笑)」
それで終わりです。
忘れっぽいんじゃなくてそそっかしいんですよ。
そそっかしい上にズボラなんですよ。
脱いだものをその辺にポンポン放り出さない!
明日使うか使わないかわからないものもとりあえず脱いだらバッグに入れる!
明日使うものは朝起きてから選んでバッグから出す!
そうすれば少なくとも無くなりませんよ。

No.1
- 回答日時:
こればかりはねえ、自分の記憶を正しいと思いこむのはどうかと思いますよ。
まあ最悪を想像すると清掃の人が故意に盗った?…考えたくはないですが。
カバンにしまい込んだ後になくした、落としたという可能性だって…。
実は私もなくしものが多くて、つい最近もある公演チケットをまとめて4枚なくしたんです。
またやっちゃった!と思って家じゅうを3日くらい探し続けました。
外でなくすことはあまりなくて家の中でどこかにしまい混んでるパターンが多いので。
でもどんなに探しても見つからず、あきらめて再度取れるものは取りなおしたんです。
けど1公演だけ完売でどうしようもなく。
新年早々がっくりと落ち込んでました。
しかし一週間後、そのチケット販売元から電話があったんです。
警察署から遺失物の連絡を受け発券記録を調べたところ私のものだとわかったと。
つまりまったく気付かないうちに落としていたんです。
翌日さっそく警察署に行くとちゃんと4枚揃ってありました。
落としたのはショッピングセンターでその店員さんが拾ったものだからとくにお礼も必要ないでしょう、との事。
心当たりあればそのショッピングセンターに問い合わせればあったんですよね。
一週間経っても落とし主が現れないので警察署に届けてくれたんでしょう。
取りなおしたチケットが無駄になってしまいましたがとにかく見つかってホッとしました。
よく考えれば落とした可能性に気付いても良かったはずなのに、と思いました。
そのチケットは二度となくさないようにコルクボードに貼りました。
常に見える場所に貼れば間違いないと思って。
やはり物には所定の場所をつくって何があってもそこにしまうとう習慣づけをするしかないですね。
アクセサリーはアクセサリー入れに必ずしまうと言う風に。
まあ、とにかくないと言うものはないですよ。
発信器でもついてれば探す方法もありますが。
アクセサリーに足がはえて自分で歩きだすわけもなく。
お互い今後は気をつけるようにしましょうね。
今回の場合は記憶がはっきりしてるので、いつもの行動パターンからすると、その場に置いてきたんだと思われます。
なくし物が多いので、外したらすぐにポーチ(所定の場所)に収めてどちらのカバンに入れるかだけ朝考えようとしました。
バッグの中も小分けにしてそれぞれの場所ごとに入れるものを決めています。失敗するたびに対策してますが改善しません。
いずれにしても今回のお伺いは、忘れ物をなくす方法でなく、なくした後にの対処に関してでしたので…
皆さんのご意見から取り戻すのはムリだと分かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
阿倍野ハルカス プラチナサロ...
-
百貨店の外商ってどのようなも...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
サンゴの漂白
-
BURENの時計について教えてくだ...
-
ドラッグストアにシュシュは販...
-
ネクタイピンをネクタイ以外に...
-
セミの頭の赤い点はなんでしょ...
-
ピアスホールがだんだん下に・・
-
絡まったネックレスのほどき方
-
かっこいいコースメニューの名...
-
ネックレス(K18)に毛玉が付い...
-
色の表し方
-
ポーラレディやってる方。友達...
-
へそにピアスしている女性
-
キーリングがひろがってしまう
-
洗濯後、黒Tシャツの首周りが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道端に珍しいものか落ちてあっ...
-
ダウンにロングスカートって変...
-
出勤の時、見送ってほしい? 見...
-
垢抜けるには何をしたらいいと...
-
飾り
-
「宝」という漢字は「たから」...
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
色
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
パソコンから知らない人の生活...
-
サプライって何ですか?
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
サンゴの漂白
-
囲み文字入力方法
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
より線と単線はE型リングスリー...
おすすめ情報