
現在、 Skydrive には Windows8 版とデスクトップ版の2種類が存在していて、
Windows8 版についての質問です。
従来のデスクトップ版 Skudrive では、ローカルとクラウドで同期するフォルダを選択し、どちらのデータにも同じ操作をする事で同期を保っていると思うのですが、
どうも Windows8 版アプリでは、ローカルへの保存を行わず、クラウド上のデータをそのまま参照したり、
ローカルに保存したものをアップロードではなく、直接クラウドに保存しているような書き方をしているようなのですが、
この考え方で合っていますか?
最初 Windows8 をインストールした際に付属していた Skydrive では保存フォルダが見付けられず、
不安だったためデスクトップ版もインストールして両方入っている状態なのですが、
もしローカル保存をせず、クラウドを参照しているだけなら、
ローカル容量増加のためデスクトップ版を削除しようと考えています。
ご回答をお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その認識で問題ありません。
デスクトップ版ではこれまでと同様、ローカルと同期しますが、Modern UI design(旧称Metro UI)版では、ローカルには保存せず、直接microsoftのサーバに保存しているようです。
したがって、質問者様のようにローカル容量を節約したいなら、Modern UI design版のみを利用するのがいいと思います。
ローカルにもバックアップを取っておきたい、ネットワークにつながっていないときも利用するなどの理由があれば、デスクトップ版をインストールするといいでしょう。
ありがとうございました。
理解しました。
実際試してみて、Modern UIの方だけだとかなり不便だという事が発覚しましたので、
容量は諦めて両方インストールしておきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は、Win7で使っていますが、
>ローカルに保存したものをアップロードではなく、直接クラウドに保存している
そのとおりです。私は、自宅のPCには、クラウド上のファイルを、直接、ダブルクリックでアプリが起動して、開く・保存をしています。しかし、出先からは、開くほうは、直接に近いのです(一旦、システムが開くかどうか聞いてくる)が、保存のほうは、直接にはできなくて、アップロードしています。
>最初 Windows8 をインストールした際に付属していた Skydrive では保存フォルダが見付けられず、不安だったためデスクトップ版もインストールして両方入っている状態
Skydriveのミドルウェア?をインストールしないと、エクスプローラでは、フォルダー・ライクには開けないはずです。
>もしローカル保存をせず、クラウドを参照しているだけなら、
こちらは、ローカルに保存するつもりが、結果的にSkydriveが、ひとつのフォルダになってしまいました。出先では、Skydriveは、パスワード管理がされますが、なんとなく、Skydriveのファイルのセキュリティ管理には気をつけないといけないと思っています。
ありがとうございます。
Windows7でも自宅と出先で微妙な違いがあるのですね。
Win7のラップトップも持っているので、参考にさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ファイルの保存をOnedriveのクラウド上にする方法を教えて欲しいです。 windows11にてデ 2 2023/02/16 13:37
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) PCデータのバックアップ クラウドと外付けHDD 1 2022/08/03 17:49
- Dropbox Dropboxの保存容量について 1 2023/03/25 13:11
- ノートパソコン PCへのデータ保存について 5 2023/06/21 10:31
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- Android(アンドロイド) スマホの新端末へのデータ移行について iPhoneの旧端末から新端末へのデータ移行はすごいですね。 1 2022/05/30 14:25
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Windows 10 windows10 Onedrive保存容量を超えたデータ 5 2022/07/26 00:12
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive同期解除後、同期できていなかったローカルファイルを復元できますか? 1 2023/03/25 12:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eclipseのローカルヒストリーの...
-
ローカルコンピュータについて
-
EVERNOTEが開かない
-
phpファイルを直接参照できない...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
複数のブックを新しいブックのS...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
Windows Live Mailで下書き保存...
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
クラッシュ
-
swf2video
-
リストビューの選択状態を取得...
-
サポートされたファイル形式お...
-
メモリーかな?
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
連続的に画像を受け取り、画像...
-
ActionScriptを使用して、PCの...
-
クラッシュばかりする、ADO...
-
2件おねがいします。
-
Accessのソースが見れない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動変数とローカル変数
-
サーバにアップするとxmlが読み...
-
wgetでファイル名を指定してペ...
-
LabVIEWでの信号機作成
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
サポートされたファイル形式お...
-
【VBA】マクロの入ったファイル...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
PDFファイルの倍率を変えて保存...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
シェイプ上で矢印キー(右、左...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
Visual Basic.NETの、Form 間で...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
2枚、マイクロSDカードを入...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
リストビューで選択行の背景を...
-
複数のブックを新しいブックのS...
-
TextBoxにフォーカスを与えると...
おすすめ情報