

私はAKB48が嫌いです。
好きな人の気が知れません。
世間的にも嫌いな人が多いと思います。
嫌いな方にお聞きします。
その理由を以下の項目で選んでください。
(1) メンバーがかわいくないのにかわいいという扱いが嫌
(2) 歌が下手
(3) キャピキャピしてる子が嫌い
(4) 秋元康の商売の仕方が気にくわない
(5) 高飛車、小生意気な子が多いから嫌
(6) 学芸会の延長で目立ちたがり屋な女の子が芸能界を甘く見てる感じが嫌
(7) 歌が幼稚
(8) (1)~(7)
(9) 理由はないがなんか嫌
(10) その他
回答者様の年代と性別も宜しければ教えて下さい。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
同年代 女子です。
歌が下手なので、あまり好きではありません。
作曲は良いと思います。だから余計に歌を聞くとがっかりします。
顔も特別かわいい訳ではありませんし(AKBはそういう狙いでしたよね?)、歌くらいはうまかったらなあとよく思います。
ダンスは頑張っていると思います。
項目にはありませんが、最近はテレビや企業にひっはりだこで、ちやほやしている印象がついてしまったと思います。
もうずっと以前、夕方のニュースでひっそりと特集されたのを見かけたときは好印象でした。
努力しているであろうに嫌われて少し可哀相だと感じるときもありますが、やっぱり歌はうまくありません。

No.9
- 回答日時:
前以て書いておきますが・・・。
★AKB48の娘達には、何の恨みも御座いません。
回答は、
>(4) 秋元康の商売の仕方が気にくわない
↑
コレに尽きます。
いい歳コイテ、ロリコンの銭ゲバ・・・。
あ・・・、削除されてしまうかな・・・。
(汗・・・)
No.7
- 回答日時:

No.5
- 回答日時:
20代男です。
理由は(3)、(10)です。
実を言うと以前はファンとまではいきませんが、そこそこ応援していました。
今とは違って無名のころ、10代中盤そこそこの女の子たちが夢を追ってがんばっている姿になんだか元気づけられていた気がします。
しかし、当時10代だった私も年を取っていき、ああいうキラキラした女性より落ち着いた女性に好みが移っていきました。
何より有名になった現在、どうもかつての見守るような目で見ることができなくなってしまいましたね。
AKB商法についてはある程度仕方ないんじゃないかと思います。
だって今どきあれぐらいやらなきゃCD売れませんよ。
批判はあれど、秋元さんの商才は確かなものだと思います。
メンバーが高飛車、小生意気というのはちょっと違う気がしますね。
むしろみなさん歳の割にずいぶんしっかりしていると思いますよ。
もちろん上からの教育もあるのでしょうが、それを踏まえたとしてもずいぶん自制が利いているなと思います。
あれだけメンバーがいたら普段の対抗心や嫉妬から問題発言の一つや二つ飛び出しそうなものですが、現在までほぼありません。Google+(ツイッターみたいなもの)の投稿は運営の検閲がないそうなのですが、それでも問題発言がなかなか出ないのは感心しますね。
No.3
- 回答日時:
私は4番ですね
まず初めに、ポスター44枚コンプリート事件
これはCDを一枚買うと、メンバーの一人のポスターが入っており
これを44人分全員集めると、イベントに招待してもらうと言う特典が付くのですが
コンプリートするには、最低でも44枚のCDを買わなければならない上
当然、ダブリも出る訳で、44枚買っても必ずコンプリート出来る訳ではありません
ちなみに、44枚買って1枚もダブる事無くコンプリートする確立は
77京1468兆8909億1789万4000分の1だそうです
てな訳で、独占禁止法違反の疑いで、この企画は中止になりました
あとは、選抜選挙ですね
投票権目当てでCDを買い、選挙後に大量にゴミ捨て場に捨てられているCDの写真を見ると
あまり良い気はしません
何か他に方法は無いのでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歌の歌詞カードに書いてある(☆...
-
♪ ♪ 僕の天使さ 君はねって ♪ ♪
-
好きでもないのに、頭から離れ...
-
ブログの題名として、「四季の...
-
「知らない街を、歩いてみたい♪...
-
昔から、オフコースが大好きで...
-
なんという曲でしょうか?
-
歌詞に、年・月・日・曜日など...
-
中島みゆきさんが好きな若者は...
-
一人カラオケしたことありますか?
-
[希望]で連想することを教えて...
-
あなたのレパートリーの中で、...
-
音楽聴くと病むのですが、なぜ...
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
中国をイメージさせる“あの”音...
-
「練鑑ブルース」の歌詞について
-
クラムボンの「波よせて」の意味
-
「盗賊の唄」はどうしてあんな...
-
古典的なロックンロールに出て...
-
食わず嫌い王決定戦の実食の曲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報