
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
率直に、ということでしたら、気になりません、となってしまいます。
動物を愛でる心というのは誰にでもある事だと思いますし、エサを与える、ということでカタルシスを得られている場合も多いと思います。
鳩に限らず、野良猫、野良犬、野生サルなどに対しても同じ問題があるのではないでしょうか。エサを無配慮に与える事でどのような実害があるのか、という事を認識しない限り、悪意ではないエサの供給者は後を断たないと思います。動物を見て可愛いとかかかわりを持ちたいと思うのはある種本能的なものがあるような気がします。
弊害がある場合には、看板などによるきちんとした告知、広告が必要だと思います。そういうものがあって尚、そのような行為をしている人を見かけたらどう思うか、という事であれば、非常識な人間だ、と感じます。場合によっては看板を示して注意するかもしれません。
vitamin-powerさん、ありがとう。
そうですね、ハトにかぎらず野良ネコや野良イヌなどえさを人から
こっそりもらっている動物は多いですね。
>エサを無配慮に与える事でどのような実害があるのか、という事を認識しない限り、悪意ではないエサの供給者は後を断たないと思います。
なるほど。そうですね、公園のそばに住んでいる方は、糞による害に
なやまされているかもしれないですね。
>看板などによるきちんとした告知、広告が必要
ごもっともです。
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
m(_ _)m。私はハトだけになんとも思わなかったですね。これが猿だったら、日光とかでは今、問題ですがね。そこは良くハトがいる公園なんでしょうか?それともハトなど、あまり存在しない公園なんでしょうか?わざとハトと呼んで(えさ)をやっているなら、きちんとハトにえさをあげる場所があると思うので、許せない気持ちも湧いてきますが・・それよりももうすこし、質問するときは、1から10まで書けとはいません。せめて3から5くらい・・回答する側のことも考えて質問を書いてくださるともっと良かったと思います。(・・・生意気なこと言ってごめんなさい。)この回答への補足
書き抜けがありました。
>そこは良くハトがいる公園なんでしょうか?それともハトなど、あまり存在しない公園なんでしょうか?
昨日初めて訪れた公園で、しかも自分が住んでいる都道府県ではないので
いつものことは、まったくわかりません。
ハトは、自分がその公園にいた数時間はえさをたべるために
地上に降りてきていました。
marutamaさん、ありがとう。
>私はハトだけになんとも思わなかったですね。これが猿だったら、日光とかでは今、問題ですがね。
そうらしいですね、猿の問題も観光地では深刻みたいですね。
>それともハトなど、あまり存在しない公園なんでしょうか?わざとハトと呼んで(えさ)をやっているなら、きちんとハトにえさをあげる場所があると思うので、許せない気持ちも湧いてきますが・
ごもっともです。
No.5
- 回答日時:
この質問の仕方からすると、tipsさんは肯定派ではないようですね。
ということは、僕がいくら肯定的な意見を書いたところで無駄でしょう、と思い、こういう体験談を語り、否定派に回ります。
冬の雪が降った日のことでした。鳩が数羽こごえたようにして家の前にいました。あまりにかわいそうだ。ということで、親がエサを与えました。
ところが、いついちゃったんですよ。フン害で悩まされるようになりました。確かに自分の手から食べたり、手に乗るのはかわいいと言えるかもしれませんが、頭に乗ってきたりした日にはやはりいい気がしません。そこで、しばらくエサを与えるのをやめたところ、もうこなくなりました。
与えていて懐くうちはかわいいですよ。でも被害をこうむると憎しみがそこに生じるのです。
nabayoshさん、ありがとう。
自分は肯定派でも否定派でもないです。
>与えていて懐くうちはかわいいですよ。でも被害をこうむると憎しみがそこに生じるのです。
ハトのえさの件にかかわらずいろいろな場面で応用できそうな
教訓、ですね。参考になりました。
No.4
- 回答日時:
率直にということで答えさせてもらいます
許せません!腹が立ちます!
非常に個人的な意見なのですが
私は鳩が大嫌いなのです!
気持ち良い日に公園でお昼を食べていると
鳩が全員集合してきます!
全く図々しい!誰でも餌をくれると思うのでしょうか?
カラスなどに比べ可愛い格好をしているので餌をやる人もいるのでしょうが
やつらは明らかに調子に乗っています!
餌をやるのも小さな子供までは許せますが・・・。
と非常に偏った意見ですみません。
(別にだからといって鳩を虐待しようなどはこれっぽちも思っていません。嫌いなだけです。)
w-satoさん、ありがとう。
自分もハトをかわいいとおもったことはないですが
大嫌いではありません。
特に動物にたいして、かわいいなどという気持ちがおこらないです。
たしかに、自分も公園のベンチに腰掛けて芝生をぼんやりと
ながめていたら、ハトがつかつかとちかよってきたので
なんだろう?とおもいました。
人間=エサをもってきてくれる という図式がハトのこころには
あるのかもしれません。
ハトも1-2匹なら普通に見れますが、30-40匹となると
ちょっとおそろしさを抱いてしまいます。
どんな動物も昆虫も、数が多いとおそろしいですね。
No.2
- 回答日時:
公園にはよく「鳩にえさを与えないで下さい」という立て札がたっていますが、エサを上げる人は気にしていないようです。
エサを上げている人は自分の娯楽として、無責任に与えているような気がしてなりません。実際問題、その人がえさを与えなければ鳩は飢えてみんな死んでしまうでしょうか?無責任にえさを与えることで、過剰に鳩が増えているだけではないでしょうか。私は鳩を害獣だとは思いません。フンの害など、都市部で不自然に増えすぎた結果起こっていることだと思います。
この不自然に、という部分が問題なのだと思います。
zuciさん、ありがとう。
ハトにえさをあたえないでくださいの看板は、自分はまだみたことないです。
>エサを上げている人は自分の娯楽として、無責任に与えているような気がしてな りません。
そうですね、きっと。じぶんにはわかりませんが動物愛護?
の精神も関係してるのかもしれませんね。
>この不自然に、という部分が問題なのだと思います。
そうですね、自然の流れにそっていないものは確かにこころに
引っかかる部分は感じます。
No.1
- 回答日時:
難しい問題ですね。
ハトを「平和の象徴である私たちの大事な隣人」ととるか、
「フン害などで人に迷惑をかける害獣」ととるか。
僕は後者なのですが、だからといって前者や、餌をやる人を非難する気はないです。
その考え方は人それぞれで声高に議論するのも諍いの元だと思いますし。
ただ、非難覚悟で言いますが浮浪者に食べ物をあげるのは僕個人としては反対です。
「浮浪者は悪くなく、今の社会が悪い」という意見もありますが
僕の意見はそれとは異なっていますので。
名古屋、大阪などでは浮浪者のいない公園はないと言う状況です。
簡単になくなる方法があるとは思いませんが
納税者が公園で子供を安心して遊ばせることができない状態というのは
かなり問題だと思います。
PEPSIさん、ありがとう。
そうですね、食パンをねっしんに食べているハトたちをみていて
そういえば『ハト』って『平和の象徴』って習ったなぁとふとおもいました。
なんていうか、たとえば公園でこどもがころんだとしても
子供が一人で起き上がれるならばそれをまつ親もいるし、
手をすぐに差し伸べる親もいるし、いろいろですね。
そういう人の価値観というか、判断はどうなのかとおもったのです。
いまは、子供を例に取りましたがなんでもいいです、
PEPSIさんがいうように、浮浪者でもかまいませんが、
ひとつのものごとがおきた場合、人に湧き上がる感情って無数だと
自分はおもうのです。
ですので『ハト』の件がちょうど≪例≫としてあったので
ここにおたずねしたということです。
自分がそのえさを食べるハトをみておもったのは、
◎ハト=平和の象徴
◎えさ→なんだろう??あ、よくみたら食パンだった!
◎なぜえさのパンがときどき宙にはねあがるのだろう?
→おそらく、くちばしでついばむときに強くついばみすぎ?
◎ハトにえさをやる方は毎日くるのだろうか?
◎えさのパンはどのように調達するのか?買うのか?もらうのか?
◎ハトの泣き声?は、こわいというか多くあつまると異様。
>納税者が公園で子供を安心して遊ばせることができない状態というのは
かなり問題だと思います。
ごもっともだとおもいます。
浮浪者の件、自分もPEPSIさんの意見と似ています。
思い出しましたが小学生のころ、浮浪者の方に500円をさしだされ
タバコ買ってきて!とたのまれて買ってきてあげた覚えがあります。
おつりは、なぜかくれました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳩被害について
-
鳩時計の鳩をハト以外にするなら?
-
鳩の羽が耳とおでこにぶつかっ...
-
近所の方が飼育してるレース鳩...
-
鳩を野生に戻すには?
-
怪我した鳩がいたら警察に通報...
-
迷いレ-ス鳩を保護しています。
-
鳩がベランダで動けなく(?)...
-
ハトやすずめは夜はいったいど...
-
以前、ディズニーランドに行っ...
-
毎朝ハトが群れで高く飛んでい...
-
カラスを保護しました
-
つばめが巣を作ったけど最近来ない
-
鳥が水を飲んで死んでしまいま...
-
鳥を飼っている部屋でお香はで...
-
白文鳥が逃げてしまいました・...
-
鳩のヒナ、餌はどうすれば?
-
すずめの雛を拾いました。 餌の...
-
セキセイインコをなつかせる方...
-
文鳥が異常に食べるんです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鳩時計の鳩をハト以外にするなら?
-
飼ってた鳥(種類は何でもいい...
-
怪我した鳩がいたら警察に通報...
-
出会い系又はネットで使われて...
-
鳩がベランダで動けなく(?)...
-
レース鳩がうちの玄関前にずっ...
-
カラスに追いかけられました。
-
保護したハトの今後・・・
-
鳩が父母宅のベランダで卵を。...
-
鳩被害について
-
毎朝ハトが群れで高く飛んでい...
-
鳩は駆除してよい鳥なのでしょ...
-
鳩が歩けなくなりました。
-
迷いレ-ス鳩を保護しています。
-
ダンボールに粘着剤がついたタ...
-
鳩の羽が耳とおでこにぶつかっ...
-
ハトやすずめは夜はいったいど...
-
近所の方が飼育してるレース鳩...
-
鳩を野生に戻すには?
-
卵を抱いている雌鳩のもとに雄...
おすすめ情報