
メガネを誂えることを検討しております。
メガネ店で
「MARWITZ 145 MADE IN GERMANY」
とテンプルの内側に刻印されたフレームを見つけました。
質実剛健なデザインと丈夫そうで加工精度が高い丁寧な作りが私には素晴らしく感じられ、このフレームでメガネを誂えたい、と考えております。
ところが、私はメガネ初心者なものですから、このメガネがどのような価値のあるものか?よくわかりません。
「MARWITZ」とはメガネフレームのメーカーでしょうか?現存するメーカーでしょうか?
「145」とはモデルの型番でしょうか?
このメガネフレームについて、上記の情報から何かご存じの方、どんなことでも結構ですので、教えてくださいませんでしょうか?
ちなみに、このメガネフレームには、35,000円の値札がついておりました。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「MARWITZ」とはメガネフレームのメーカーでしょうか?
マルヴィッツ社はカール・ツァイス社のフレーム部門のブランドで、
高品質のフレームを手仕事で作るメーカーでした。
(西)ドイツ製のフレーム製造会社としてローデンストックと比べて
知名度では少し及ばないものの、ドイツの最高峰ブランドとして
1950~70年代を中心に同社のビンテージフレームは現在でも根強い人気を誇っております。
>現存するメーカーでしょうか?
残念ですが、2002年の時点で既にツァイスグループは眼鏡フレームの製造から撤退し
現存していません。
【参考文献】
http://fnmtmgn.exblog.jp/13528950
http://item.rakuten.co.jp/palazzo/10000663/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/10158677 …
>「145」とはモデルの型番でしょうか
そうだと思います。上記URLでネット販売されていた商品名に
「MARWITZ(マルヴィッツ)50-19-140」と記されていましたから
恐らくフレームの型番でしょう。
この回答への補足
MADE IN GREMANY と刻印があるということは、西ドイツ時代に作られたものではなく、1990年の東西ドイツ再統合~2002年までに作られたものなのかも知れませんね。
補足日時:2013/01/28 12:13ご回答くださいまして、ありがとうございます。
MARWITZはマルヴィッツと読むのですね。
リンクも全て拝見しました。
やはり、手仕事の最高級品でしたか。
実物には、他のフレームに交じって展示されていても、独特の素晴らしいオーラがあり、私には光って見えて仕方がありませんでした。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
ご返答ありがとうございます。どうやら、平成4年(1992年)頃は工場も見学が訪れるほど
生産活動していたみたいですね。
http://www1.ocn.ne.jp/~shojido/pages/doucyuu/ger …
シュトッツガルト市に、マルヴィッツ社の眼鏡フレーム工場があったみたいですね。
他に資料を探してみましたが、どうしても他には見つかりませんでした。
私がわかった範囲はここまでです。いかがでしたでしょうか。
評価いただけましたら幸いです。
kandglose様、再度のご回答ありがとうございます。
リンクの記事、拝見しました。
1992年のことなのですね。マルヴィッツ社は、ドイツ国内用と輸出国用を作り分けていたのですね。
私が見つけたマルヴィッツのモデルは、メガネのことがまだよくわかっていない初心者の私でも、フィッティング調整をしていないのに、とてもかけやすく、装用感もよかったです。とても重厚な作りで、決して軽くない(むしろ重い)フレームなのに、不思議なモデルだと感じております。
少し前に、地方のメガネ屋さんのホームページに、「車に例えれば、ローデンストックはBMWで、マルヴィッツはメルセデス」と説明されているのを見かけました。
時代が経っても、よいものはよいものなのですね。
ご回答くださいまして、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メガネしたらイケメンになって...
-
好きな男性が近くに来るとメガ...
-
クロムハーツ ペンダントの洗...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
メガネを掛けると何故オタクっ...
-
電車でサングラスについて。 私...
-
眼鏡レンズに鱗びっしり(@@;)
-
メガネにuvカットのシールを貼...
-
親がコンタクトを許してくれま...
-
メガネをカケルの漢字は何?
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
メガネ選ぶとき、必ず店員さん...
-
サングラスのマナーについて
-
普段コンタクトの人がたまにメ...
-
眼鏡をかけている人は眼鏡をと...
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
メガネの買い方ってどんなです...
-
普段のメガネをサングラスにす...
-
男性がメガネを外す心理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな男性が近くに来るとメガ...
-
①今は、カッコいいメガネも多く...
-
メガネしたらイケメンになって...
-
買い物 失敗
-
美容院での眼鏡
-
メガネ フレーム MARWITZ 145 ...
-
78万のメガネ買う価値観どう思う?
-
失礼な発言する人は答えなくて...
-
メガネケースとサングラスケー...
-
Choe'ってブランドを教えてくだ...
-
普通メガネの人がメガネを取っ...
-
高級めがね拭きはどこで売って...
-
パソコン用のメガネの名前は「...
-
メガネケースなんですけどこの...
-
メガネがずり落ちる
-
ビビる大木の着用メガネ教えて...
-
Jins のこのメガネケースを使っ...
-
人にわからぬように滑舌のよく...
-
PCを使うときは眼鏡を外すべき?
-
クロムハーツ ペンダントの洗...
おすすめ情報