dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は目が悪く、本を読んだり遠くのものを見るときはメガネをかけています(2年ほど前から…)。
普段からパソコンは一日何時間も触るのですが、その場合、
眼鏡はかけてモニターを見るべきなのか、外すべきなのか分かりません。
「メガネかけっぱなしだと目悪くなるよ。」なんて言われたこともあり、できればかけたくは無いと思っているのですが、
かけずに見るとたまに目を細めたり眉間にシワが入ったりします。
メガネをかけて見たほうが楽に見れるのです。
2年もテキトーにやってきて何を今更^^;って思われるかもしれませんが、
この場合はどうしたらいいのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

メガネをかけて見たほうがベストと思いますよ。


無理をしてメガネをかけずにいると眼や様々な神経などに負担を
かけてしまうからです。
そのほうがよほど身体に悪いと感じますが…
メガネをかけているとPCからの紫外線を幾分かカットできる
というメリットもあるでしょう。
(UVカット効果のあるメガネに限りますが、最近のレンズには大抵備わっていると聞いたことがあります、もちろんサングラスほどの効果ではないと思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紫外線=太陽という勝手なイメージがあったので、パソコンからも出てるとは知りませんでした^^;
UVカットですか、今まで考えたことも無かったですが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/07 19:57

>「目を細めたり眉間にシワ」これはもっと悪くしてしまう可能性が。


余裕があるのならもう1個
PC用にメガネかコンタクトを作ってみてはいかがでしょうか?

PC用にメガネ(コンタクト)を
今の使っているよりも度の軽い物を作ってみる事はむりかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目に異物を入れるのが怖いのでコンタクトは無理ですorz
2年間一度もメガネを替えていないし、ちょうどいい機会だと思うので新しいのに替えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/07 19:58

裸眼で見づらいのであれば、眼鏡をかけて利用してください。


無理に裸眼で見ようとするとかえって目に負担をかけてしまいます。

負担を軽減するために、1~2時間あたり10分程度の休憩をしたり
OA用のレンズにかえてみたりするのも良いとおもいます。

また、ディスプレイの位置を顔より下にすると首や目が疲れにくいように思います。
椅子の高さを調節するなどして楽な位置を探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディスプレイの位置~というのは気にしたことがなかったです。
確かに肩が凝りやすかったです…調整してみようとおもいます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/07 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!