No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Eaglesの「Hotel California」ですね。
下記の試聴サイトにHotel Californiaと入れて検索をかけてください。
5番目がオリジナルです。最後まで聴けます。
参考URL:http://www.singingfish.com/
No.5
- 回答日時:
すいません、#4です。
投稿してから気がついたんですがスリーフィンガーの運指を間違えて書いてますね。検索してから確認してください。細い方から第1弦が中指、2弦が人差し指、あとが親指というのが基本的な指の使い方ですが、がちがちのコードフォーム内での練習はすぐ飽きが来ます。ビートルズの"Blackbird"とか"Julia"とか、ドクワトソンの"Wet&Worm"とか"DeepRiverBlues”とかスリフィンガーがらみのおもしろい曲がいろいろありますから、寄り道しながらのんびり練習してください。フラットピックでも弾けますが、フラットピックの低音が指の高音に勝ってしまうということやへたくそなものでピックと指で同時に音を出そうとするとピックを落とすものであまりお勧めはできませんがね。サムピックは低音弦をミュートして出す(トラビスピッキング)ときはよいと思いますが、高音を強調した柔らかい音を出したいときは
お勧めはしません。
そういえば中川イサトさんの教則本にもホテルカリフォルニアのイントロが載ってましたね。彼の曲もとってもすてきですぐにコピーしたくなりますよ。
No.4
- 回答日時:
弾きたいんですよね。
タブかなんかないかなと思ってネットを探したんですが見つかりませんでした。書籍ならリットーミュージックからCDつきのものが出ているようです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845607 …
2000円もしますが、いい曲ですのでその価値は十分にあると思います。
12弦ギターでカポ7だったと憶えていますが、結構12弦ギターってきれいに音を出すために指板押さえるのが大変なんです。イントロ弾くだけでも握力なくなっちゃいそうな思いで練習しましたっけね。
どれくらいギターをやってらっしゃるかわかりませんので最初から書きますと、基本的にはスリーフィンガーピッキングです。3~6弦を親指2弦を人差し指3弦を中指で弾きます。基本的なスリーフィンガーのパターンを憶えてしまえば比較的に楽だとは思いますが、開放弦の美しさを表現するためにも、開放弦でない音をしっかりと出すようにしてください。またチューニングはしっかりとあわせてください。弦を張ってすぐ弾くと見る間に音は下がります。特に12弦ギターだとその音はとても醜くなります。
この曲は小節の第一拍目にアクセントが置かれることが多いですのでそれを意識してください。また小節の最後の音がコードチェンジに手間取るとミュートされてしまうことがあります。コードチェンジはしっかりと練習して、最後の音をちゃんとならしてから次のコードに移ってください。
スリーフィンガーは小指をトップに置くとよいという人がいますが、あれはこぢんまりしていけません。プリングオフやハンマリングできれいな音を出すためには12弦ギターは特にそれなりの練習が必要かと思います。またスリーフィンガーは親指のリズミカルな動きが特徴です。是非がんばって練習してください。
裏技ですが6弦ギターで12弦ギターの雰囲気を出すためには、3弦、あるいは3弦から低い弦をコンパウンド弦などを利用して1オクターブ高くチューニングします。そうすると12弦ギターの雰囲気は味わえます。
私は高校の頃(年がばれるぞ)この曲を弾くために12弦ギターを購入しましたが、マーチンD-28が手に入りそうな状況だったためほとんど練習しないまま売ってしまいました。私もリットーの本を買って今から練習することにします。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/02/28 00:50
ご丁寧にありがとうございます。
本を購入して練習します。
最近、「Black bird」が弾けるようになりました。
次も頑張って練習します。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
EAGLESの「HOTEL CALIFORNIA」のことですよね?
こちらのページにいくつかあります。
http://www.harmony-central.com/Guitar/OLGA/all/e …
参考URL:http://www.harmony-central.com/Guitar/OLGA/all/e …
No.2
- 回答日時:
水を差すようで申し訳ないのですが、一人で完全コピーは不可能ですよ。
それなりの雰囲気が出ればいいのであればTAB付きの楽譜がいくつも出ていますからそれを見た方が早いと思います。
一人で、しかも6弦ギターでは全然ショボくなりますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテルカリフォルニアのイント...
-
阿部ガットについて詳しい方い...
-
クラシックギターにつての質問...
-
アコギを海潮風に当てるとよく...
-
クラシックギターについてです...
-
ボサノバに良いギター
-
エレキギター 超初心者
-
アコギでJAZZは可能?
-
「弦高」の読み
-
ギター初心者はエレキよりアコ...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
テツ&トモのギター
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
スカコアに使うエフェクター
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
ギターボーカルとベースボーカ...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ギターの落書きを消したいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
阿部ガットについて詳しい方い...
-
ヤマハ No.20というギターを買...
-
ピックギターの弦
-
楽器屋さんに行ってギターの弦...
-
左利きのギタリストで有名な方...
-
ギター(セミアコ フルアコ)...
-
アコギでJAZZは可能?
-
ギターで半音上げチューニング...
-
三味線の音階について
-
ジョン・フルシアンテの使って...
-
YASHIOというギターのコトを教...
-
鈴木バイオリンのクラシックギター
-
ギターのポールピースについて
-
フロイドローズの付いたギター...
-
買う弦を間違えてしまった
-
ギターのDm9の押さえ方がイマイ...
-
アコギを海潮風に当てるとよく...
-
「弦高」の読み
-
リアルガチでギター・コード≒低...
-
ギターの質問です。 普段はアコ...
おすすめ情報