

生きているのが苦痛です。
頭が悪くてコミュニケーション能力がない。
人間関係が築けず、大抵の職場や集団で「干され」てしまう。
趣味も生きがいもない、むしろ何にも興味がわかない。
実家の家族とは仲が悪いです。私さえいなければ親兄弟仲良くやっているようです。
夫は優しいけど私にはもう関心も愛情もないようです。
トロい、どんくさい、愛嬌もない。
本当に何のとりえもないし、普通の人ができることもできないのです。
仕事はパートをしていますが、それも周りに迷惑をかけていて居づらいです。
夫に勧められて、友達作りのために習い事やSNSをがんばった時期もありましたが、だめでした。
やはり明るい性格で面白い話をできるとかじゃないと、一緒にいて楽しくないですものね。
私だって私みたいな人と友達になりたいとは思いませんし。
積極的に自殺したいとは思いませんが、「死んでも良いや」くらいは思います。
この先何十年もこのまま生きていくのかと思うと、絶望的な気持ちになります。
楽になるには死ぬしかないのでしょうか。
自殺は怖いし周りにも迷惑なので、できればしたくないです。
こんな私でも、楽な気持ちで穏やかに生きられる方法、考え方はありますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
お気持ちお察しいたします。
実はわたしが質問者さまのお悩みの通りの人生を
歩んできました。
>生きているのが苦痛です。
>頭が悪くてコミュニケーション能力がない。
>人間関係が築けず、大抵の職場や集団で「干され」てしまう。
>趣味も生きがいもない、むしろ何にも興味がわかない。
そんな状態でした。
今は統合失調症、アスペルガー症候群等の
診断を受けて精神科に通っております。
>積極的に自殺したいとは思いませんが、「死んでも良いや」くらいは思います。
>この先何十年もこのまま生きていくのかと思うと、絶望的な気持ちになります。
>楽になるには死ぬしかないのでしょうか。
このお気持ちもとてもよくわかります。
>こんな私でも、楽な気持ちで穏やかに生きられる方法、考え方はありますか?
文面から見て、質問者さまはすべて自分を中心に考えていらっしゃると思います。
相手の気持ちを考えたことはありますか?
家族、夫、職場の方。
>普通の人ができることもできないのです。
このような方々に発達障害が見つかることもあります。
たとえ病院に通わなくても、自分で生きやすいように考え方を変えていけば
生きやすくなりますよ。
全てを肯定することです。
特に考え方を肯定することです。
全てを否定すると生きづらくなります。死にたくなります。
まずは自分も含めてまわりにあるもの全てを肯定することから
始めてみませんか?
そうすればすべてのものに感謝できるようになると思うのです。
参考になれば幸いです。
>全てを肯定することです。
>特に考え方を肯定することです。
なんだか、これだとただ単に自分に甘いだけのような気がして、わがままに感じるのですが
良いのでしょうか。
>相手の気持ちを考えたことはありますか?
あまり考えたことがない、というよりも、考えてもわからないというか。。
もしかして、これってアスペルガーというやつでしょうか?
病院はまだ抵抗があるので、ネットでいろいろ知ら得てみようと思います。
No.10
- 回答日時:
まず、あなたがなにもできなければ、生きているはずないでしょう。
でも、あなたは生きている。
それどころか、旦那さんもいる。
彼女すらいたことないオレはどうなるんですか(笑)
って話です。
あなたはあなたのままでいいんですよ。
みんなとワイワイ仲良くする必要なんてありません。
人には好き嫌いってものがあるのですから。
現にありのままのあなたを愛してくださっている方
がいるではありませんか。
あなたと同じように群れるの苦手っていう人は意外に多いです。
ムリして参加することないですよ。
それより身近な人のためにもっとがんばりましょう。
親御さんに感謝を言うとか、旦那さんのためにおいしい料理作るとか。
>それより身近な人のためにもっとがんばりましょう。
そうですね。
ごはんをおいしく作れたときは夫は喜んでくれます。
難しく考えなくても、そういうことでいいのでしょうか。
No.9
- 回答日時:
まずは、自分のやりたいことを見つけましょう。
何がやりたいですか?
出来る出来ないは置いておいて、やりたいことやなりたいことを100個ずつ書き出してみてください。
ほんのちょっとでもやりたいことで結構です。
人に見せなくても良いからバカみたいなことでもOKです。
で、コツですが、「もう出ない」と思ってから思いついた言葉が重要です。
なので、「もうないし、こんなもの」とあきらめずに、100個出せるように頭を絞ってください。
こうやって、見つけた言葉に生きるヒントがあったりします。
あとは、それをやるためにどうすればよいかを考えていくんです。
私も実は昔は似ていた部分があります。
コミュニケーション能力がなく、会社でも浮いていました。
ただ、違ったのは、私は浮きはしたけど、干されなかった。
皆、優しく接してくれました。
私も取柄は何もありませんでした。
社会人なのに、挨拶さえまともに出来なかったんです。
「おはようございます」の一言が言えない。
そんな私が変われたのは、テニスサークルに入ってからです。
それまでも、野球をやったり、社会人サークルに行ったり、カラオケサークルに顔を出したりしましたけど、うまくいきませんでした。
でも、中学の時にちょっと軟式をやっていて、当時楽しかったことを思い出して、
「今なら硬式か」と硬式テニスをはじめたら、楽しくなりました。
サークルは気さくな人が多く、いつのまにかちゃんとあいさつも出来るようになりました。
声も大きくなりました。
まだ、人の目はちゃんと見れないけど、でも、普通に生きています。
習い事って友達作りのためにするものじゃないんです。
やっぱり、「友達が出来なくてもやりたいもの」を始めて、その中で後から友達が出来ればよい名ぐらいの方が上手く行くと思います。
特にコミュニケーションが苦手なら、やっぱり強い接点があった方が友達もできやすいんです。
私は友達作りに社会人サークルに入ったのは続きませんでした。
でも、友達は関係なく、趣味として自分磨きとして始めたテニスで逆に友達が出来ました。
テニスをきっかけに親友ができ、テニスをきっかけに結婚できました。
あなたも、そういうもの、見つけてください。
今は、先に光が見えなくても、未来にはきっと明るい光が照らしています。
私も10年、人生の真っ暗闇をさまよいましたが、なんとか長いトンネルを抜け出ることが出来ましたよ。
あなたもきっと、トンネルを抜けられますよ。
やはり、友達作りって難しいですね。
友達にならなきゃって知り合ってもなんだか不自然ですし。
私は音楽が好きです。
そこから何か解決できるといいなと思っています。
No.7
- 回答日時:
多くの人が憧れてやまない「結婚」をした経験があるというだけで充分過ぎると思うのですが…
「彼女ができない。もう人生に希望が持てない」と、仕事があるのに嘆く人。
何かで溢れる才能を発揮しても「30代で処女です。もう死にたいです」と嘆く人。
仕事も夢も結婚も手に入れても「何だか死にたいです」と嘆く人。
私も人のこと言えたもんじゃないですが、本当に人間って贅沢だなと思います。
ひとつのものを目指してそれを手に入れても、「そこで終わり」ってことは絶対にない。
いや、あるかもしれませんが… 別に他人が羨むものでなくとも、何かひとつを手に入れてそこで「終わり」、もう人生はこれで完結だ~やることないや~テキトーに寿命待とう、って思える人が実は一番幸せなのかもしれないですね。
ところで、質問者さんは軽い鬱病にかかっているのではないでしょうか。
私も経験があるのですが、何だかよくわからないけど悲観的になっちゃうんですよね。
精神科に抵抗があれば、心療内科にかかってみて下さい。
軽い薬だけでずいぶん楽になりますよ。
>別に他人が羨むものでなくとも、何かひとつを手に入れてそこで「終わり」
>もう人生はこれで完結だ~やることないや~テキトーに寿命待とう、
>って思える人が実は一番幸せなのかもしれないですね。
その通りかもしれないですね。
楽観的な人ほど幸せそうに見えます。
うつ病だとしたら、良くなるのでしょうか。
薬で楽になるならそれも悪くないですね。
No.5
- 回答日時:
できないなら、できないなりに過ごせばいいんです。
できないなりに楽しみましょう。実際、皆そんな感じだと思いますよ。そういう気持ちになる事もあります。
少しでも心地好いと思ったものに注意を向けて、生きていきましょう。
私もそうやって頑張ります。
>少しでも心地好いと思ったものに注意を向けて、生きていきましょう。
私は、音楽が好きです。
テレビはあまり好きじゃありません。
ラジオのほうがいいです。
夫はテレビが好きでいつでもつけておきたいようですが。。。
できないなりにというのは、
がんばって仕事をしたり、人間関係を築こうとしなくてもいいということでしょうか。
そうやって生きている人がいたら、良いですね。
No.4
- 回答日時:
コミュニケーション能力がないのは頭が悪いからではないと思います。
寧ろ、そういう人の中にはとても優秀な人も一杯、おられると思います。
全体を読んで感じるのは質問者さまの責任でそうなっているのではなく、軽い自閉気味のたちの為にそうならざるを得ない方向付けに向かわされているのではということです。
折角、生れて来て死にたいというのは実はとても勿体ないことだと思うのです。
周りが無理解で誤解されて来られたのではありませんか。
ご自分がもしかしたら自閉よりかもしれないと冷静に分析してみてください。もし、そうなら皆とうまく行かないのは原因はそこにあると思います。自分を責めないでくださいね。
旦那さんは一度は貴女が良いと思って結婚しておられます。捨てバチになるのではなく、質問者さまなりの一生懸命な部分が分ればきっとご主人も気持ちが動かされると思います。
自閉症ってやつでしょうか?
あまり詳しく知らないのですが
もしそうなら病院に通ったり、薬を飲んだりするってことですよね。
夫は、私の自分勝手で人との関わりを避けていると思っている人なので
なかなかこのような話はしづらいです。
No.3
- 回答日時:
とりあえず、「何もできない人の気持ちを分かってあげられる」才能があるはずです。
私から見ると、周りに期待されない自由なあなたが羨ましくも思えますが、「楽しみ」「面白い事」がない人生は辛いかもしれませんね。
私も頭悪いしコミュ能力低いですが、何とかやってます。人間関係で一番大切なのは「人柄」じゃないでしょうか。ただただ笑顔でいるだけでも、まわりの人たちに良い影響を与えることもできますよ。面白い話ができることより「聞き上手」の方が友達として重宝されますよ。「聞き上手」になるのは、少し忍耐が必要なだけで簡単だと思います。
しかし、なんでそんなに生きる気力が無いのか・・・どうして結婚できて今まで生きてこれたのか。本当にあなたには何も無いのでしょうか?よく思い返してみてくださいよ。
>人間関係で一番大切なのは「人柄」じゃないでしょうか。
>ただただ笑顔でいるだけでも、まわりの人たちに良い影響を与えることもできますよ。
そうですね。
でも、私はなんていうか、愛嬌もないんです。
人見知りで他人と話すのも本当に苦手というか、むしろ苦痛で。。。
そんなだから「浮く」し「干され」るんだと思います。
一人でいても堂々としていて、魅力的な人もたまにいますよね。
そういう人は、いいなあと思ってうらやましいです。
No.2
- 回答日時:
貴女は一番大事なことを忘れていませんか?
健康だということです。
体が悪くても、障害をもっていても頑張って生きている方が一杯いますよ。
実は私も偉そうに言えません。
今、体を壊して悩んだ末に、仕事を辞めて治療に専念したものの、いつ社会復帰出来るかわからないし、いい年齢なんで好きな仕事とか出来ないだろうし、毎日病院と最低限の家事でグータラしています。
今の自分が大嫌いです。
主人はもう少し体の調子がよくなれば習い事でもすればいいと言いますが、仕事をしてる自分が好きだったので今は放心状態です。
体が元気でパートでも仕事できるんだから羨ましいです。
習い事はなぜ駄目だったんですか?
明るい人ばかりが好かれるなんてことないですよ。
明るいだけで友達のこと真剣に考えていない人は親友にはなりません。
少なくとも今の私には明るいだけの人は疲れます。
友達になりたいと思った人の話を聞いてあげられる人って癒されまよ。
私も今は落ち込んでいますが、優しい主人と少ないけれど心配してくれる友達のために、(離れている息子のためにも)少しずつ元気にならないとと思っています。
自分の少しでもいいところ、恵まれているところ紙に書いてみたら、少しは自身と自分の環境に感謝できて穏やかになるかもしれませんよ。
余り参考にならないかもしれませんが、お互い幸せになるためにがんばりましょうね。
私も、仕事している自分が好きでした。
主婦になって、夫が転勤族のためパートしかできず、今の生活に張り合いがないのかもしれません。
明るくない人でも、不思議と魅力的な人もいますよね。
そういう人になりたいものです。
No.1
- 回答日時:
だったら何故結婚したのですか?
結婚できたのは何故なの?「貴女に魅力があり輝いていた」から旦那さん引かれたのではないですか!
自分の殻に逃げないで、周りは諦めてしまうから!
貴女は兄弟と比べられた生活をしてきたのですか?
PCで愚痴言えばいいじゃないですか!
趣味を探してみればいいのよ!
PCでいろんな講座があるでしょ、見るのも楽しいですよ。
自分の殻にはいると世間が見えなくなります!気晴らしにショッピング・ドライブなんてしないのですか?
仲間さそわなくていいのよ、私は温泉に行きます。一人でね誰も知りません、かえってそのほうが癒されますし、知らない人とお話できて、知識が増えるのです!
人生は一度!自分次第なんですよ!
趣味、本当にないんです。
でも、このままじゃ何も良くならないということもわかっているので。
この季節、温泉はいいですね。
温泉だとちょっと遠いので、スーパー銭湯くらいなら行ってみようかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
自分が嫌い 無能 何もできない
その他(悩み相談・人生相談)
-
仕事で何もできない人について
会社・職場
-
一人で何もできない人が自立するには
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
全く仕事ができない人いますか?
いじめ・人間関係
-
5
無能すぎてできる仕事がない場合。
就職
-
6
無能な人間はどうやって生きていけば良いですか?
飲み会・パーティー
-
7
何をやっても人並み以下、きえてしまいたい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
何もできない人間は生きることがただしんどい
学校
-
9
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
10
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
11
あまり痛くない死に方をおしえてください
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
私はなんの取り柄もない中途半端なつまらない努力もしないくせに仕事もしたくないわがままなゴミ人間です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
14
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
15
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
16
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
17
仕事ができないクズ人間です。
いじめ・人間関係
-
18
抱くと情って移りますか?
風俗
-
19
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
20
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
返事を引き延ばして、振られま...
-
5
付き合っている彼女が妹みたい...
-
6
別れた時は「普通の友達に戻ろ...
-
7
好きだった人を友達として見る...
-
8
しつこいママ友・・ノイローゼ...
-
9
うつ病の友達にきついメールを...
-
10
大学のクラスでグループの輪に...
-
11
何もできない人は、どうやって...
-
12
気の乗らない先約と、とても行...
-
13
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
14
遅刻される方へ質問です。友達...
-
15
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
16
いじめを後悔している方
-
17
一度振った異性とは、遊び友達...
-
18
同性(男)なのにほっぺたとか触...
-
19
元彼をひきずってる子を好きに...
-
20
彼女を家に呼ぶんですが、なん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter