
開発環境:Visual Basic 2008
教えて下さい。
画面上にDataGridViewを配置し、データベースから取得した値を表示させていますが、
その際に、ある項目だけリンク列としたいと考えています。
いろいろネットで調べたところ、単純にDataGridViewにリンク列にする方法は記載がありましたが、
Datatableとバインドしているような場合のやり方は記載がなく、、、
以下のような場合(リンク項目をリンクとしたい)はどのようにリンクとしたら良いでしょうか??
※ リンク項目はDBの内容で、それぞれリンク先を異なるリンク先にしたいと考えています。
《記述内容》
Private Sub 作成_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
'データセットにテーブルを追加する
dtTable = dtSet.Tables.Add("データ_TBL")
'テーブルにフィールドを追加する
dtTable.Columns.Add("部品", Type.GetType("System.String"))
dtTable.Columns.Add("リンク項目", Type.GetType("System.String"))
'DataGridViewにデータを表示する
G_GRID.DataSource = dtTable
End Sub
Private Sub BTN_表示_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles BTN_TEXT.Click
********* かなり抜粋 *********
Do until
data_row("部品") = IN_名称(HCOUNT).IN_部品 ← 上処理でDBより取得
data_row("リンク項目") = IN_名称(HCOUNT).IN_リンク項目 ← 上処理でDBより取得
dtTable.Rows.Add(data_row)
loop
End Sub
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問に記載いただいている内容からではちょっとわかりませんが、
フォームデザイナでは DataGridView に対してカラムのデザインをせずに、
データバインドをしている DataTable から列の自動生成を行っているのでしょうか。
もしそうであれば、DataGridView の DataSouce プロパティへのデータソース設定よりも前で、
G_GRID.AutoGenerateColumns = false
として、列の自動生成は行わないように設定し、
フォームデザイナでデータソース(dtTable)の列と同じ数だけ追加し、
その際、リンク項目と対応させる列の型を DataGridViewLinkColumn に選択すれば良いのでは無いでしょうか。
# デザイナを利用せずにコード中で、G_GRIDに対して列を追加しても良いですが。
列の追加を行う際、列の DataPropertyName プロパティには
データソース(dtTable)の列名と同じ名称を設定します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- Excel(エクセル) B列に文字がはいったらA列に数字が入るマクロードを完成させたい 4 2023/04/21 01:58
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- Visual Basic(VBA) 貼り付けた値が消えていく 以下はソースファイルの2番目のシートのB6から最終行を取得 ターゲットファ 2 2023/07/27 12:23
- Visual Basic(VBA) Excel VBAのリストボックスの値を他のフォームに反映させる方法を教えてください。 2 2023/07/14 14:06
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- Visual Basic(VBA) VBAで質問ですが、皆さんはどの様に導き出しているのでしょうか? 6 2022/05/03 21:53
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- Excel(エクセル) エクセル VBA実行中のApplication.ScreenUpdatingについて 3 2023/07/13 21:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL VBAで教えてください。
-
vba 2つの条件が一致したら...
-
Excelで、あるセルの値に応じて...
-
A列にある値をB列・C列にVBAで...
-
【VBA】2つのシートの値を比較...
-
ERROR 型が一致しませんと...
-
エクセルVBA intersect colu...
-
難問 Scriptin.Dictionary VBA ...
-
URLのリンク切れをマクロを使っ...
-
エクセル 行をまたいだ計算式
-
VBAにてセルの値を移動させる方...
-
実力がなくマクロがわかりません。
-
Cellsのかっこの中はどっちが行...
-
VBA初心者の質問です(/ω\)
-
条件によりオートシェイプを操...
-
スプレッドシートのデータをGAS...
-
エクセル2003についてご質問で...
-
繰り返しマクロの書き方
-
シフト表を自動で作成する方法
-
Excel VBA マクロ ユーザーフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで、あるセルの値に応じて...
-
vba 2つの条件が一致したら...
-
Worksheets メソッドは失敗しま...
-
B列の最終行までA列をオート...
-
Cellsのかっこの中はどっちが行...
-
IIF関数の使い方
-
Changeイベントでの複数セルの...
-
【VBA】2つのシートの値を比較...
-
VBA 何かしら文字が入っていたら
-
URLのリンク切れをマクロを使っ...
-
VBAのFind関数で結合セルを検索...
-
DataGridViewに空白がある場合...
-
VBAを使って検索したセルをコピ...
-
文字列の結合を空白行まで実行
-
データグリッドビューの一番最...
-
VBAでのリスト不一致抽出について
-
エクセル 2つの表の並べ替え
-
rowsとcolsの意味
-
【Excel VBA】 B列に特定の文字...
-
VBA 列が空白なら別のマクロへ...
おすすめ情報