【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

Excel(2007)で元データをピボットテーブルで加工し、その加工した表を再度データ(表)として使いたいことがよくあります。
添付画像の表1が元データで、これをピボットテーブルの表2にします。そこからコピー&ペーストして集計行を削除して、表3のようなデータを作りたいのです。この場合普通に作ると表3の黄色のセルが空白なので、上の値をコピー&ペーストしています。データが多いとこの作業がかなり面倒なので、なんとか楽をできないでしょうか?

よろしくお願いします。

「Excelのピボットテーブルをデータとし」の質問画像

A 回答 (4件)

「表3」のセル番地がわからないので、とりあえず「表3」の文字をA1セルとして。



・表の中身のA列(A2:A7)を選択
・ジャンプダイアログを表示(F5またはCtrl+G)
・セル選択
・「空白セル」を選択して、OK
すると、選択範囲(A2:A7)内の空白セルだけを選択し直し、
A4セルがアクティブの状態になるので、
この状態で
  式:=A3    ←アクティブセルの一つ上ですね。
として、Ctrl+Enterで確定。
   (↑このテクは普段もちょっと便利です↓)
そうすると、同じ式(入力内容)が「選択された全てのセルに」確定されます。



図は、空白セルだけを選択し直した状態です。
「Excelのピボットテーブルをデータとし」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

F5の使い方とCTRL+ENTERの使い方を初めて知りました。
元の表以外の列を使わなかったり、凝った式を使わなかったりして、とても新鮮なやり方です。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/08 16:35

表3がセルA1が左上角として


2列目に列を追加して
B2に 式:=IF(A2="",IF(A1="",B!,A1),A2)を入力します

B2のセルを縦にコピペでいかがでしょう
「Excelのピボットテーブルをデータとし」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

don9don9さんと概ね同じやり方ですね。
皆さん、こういう方法がよく思いつくと感心しています。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/08 16:30

>なんとか楽をできないでしょうか?



参考に、エクセル2010ではピボットテーブルレポートの中で実現できます。
2010からの新機能ですが、一番楽です。
「Excelのピボットテーブルをデータとし」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

密かにこういう答えをお待ちしていました。きっとピボットそのもので出来るんだろうなと。しかし2010からなんですね。残念。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/08 16:32

表3の一番上の「あ」が入っているセルがA2だとすると、F2に


=IF(A2<>"",A2,F1)
と入力してこれをF6(最終行)まで複写し、F2:F6をコピーしてA2:A6に値で貼り付ける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とてもわかりやすいです。
私の知識の範囲内ですが、こういう応用ができませんでした。

お礼日時:2013/02/08 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報