重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

調べてもちょっとわからないのでお聞きします。

作成したバッチファイルをデスクトップに保存した場合は開けるのに、普通のフォルダに保存して
エクスプローラーから開こうとすると開けません。一瞬コマンドプロンプトの画面が出て、速攻で消えてしまい、結局実行されていません。たとえば


chrome.bat(ファイル名)

start chrome


と保存した場合、デスクトップからはちゃんとchromeが起動するのにエクスプローラーからだとできません。

なぜでしょうか。一瞬コマンドプロンプトのウィンドウが出てすぐ消えてしまいます。
原因がわかる人がいたら回答をお願いします。

A 回答 (3件)

start cmd /k chrome.bat


ではどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たぶん解決しました。

そういう入力の仕方もあるのですね。
まだまだ勉強が足りませんでした。

お礼日時:2013/02/07 20:21

start chrome


pause

と、pauseコマンドを追加すれば、コマンドプロンプトのウィンドウが閉じる前で一旦止まるので、エラーメッセージが出てれば確認できるはずです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうやらこのファイル特有のものだった?らしいです。
動画をとってスローで見たところ、

unicode←?

文字列のマッピングがターゲットのマルチバイトコードのページにありません。

?みたいなのが出てました。そのファイルはやはり、pauseを入れてもすぐ消えて今います。
でも新しいファイルを作ったらできました。
ちょっと謎が残りました。

お礼日時:2013/02/07 20:19

そのバッチファイルの最終行に、



pause

と追加して実行して下さい。

>一瞬コマンドプロンプトの画面が出て、速攻で消えてしまい、

これで画面は消えなくなり、何がしかのメッセージや動かない手がかりが得られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 
pauseと入力しても止まりません。
ですが、新しいバッチファイルを作って開いたらできました。

お礼日時:2013/02/07 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!