
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
重ねて申し訳ありません。
これはセレクターで、分配機能はありませんでした・・・
分配機能が付いてると価格が段違いに高くなるようですね。
→http://www.sony.jp/av-acc/products/SB-RX300D/
これならHDMIの分配器とキャプチャボードを買った方が安上がりになるかもです。
No.2
- 回答日時:
すいません、PS3=HDMI接続というイメージが固まっていました。
D端子なら↓これですね。
私も3年ほど前に使っていましたが、今ならもっと安いのが見つかるかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82 …
いえいえ。
自分もプレイする場合はHDMIですからかまいませんよ。
ところでこれは『切り替え』と書いてたのですが
同時に出力できるのですか?
No.1
- 回答日時:
HDMI分配器というものがあります。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/4000x2000超高解像度-対応ハイビジョンHDMI-2分配器-HSP0102-3D-取説付き/dp/B006ZGD708/ref=tag_stp_s2f_edpp_url
回答ありがとうござます。
残念ながらキャプチャはD端子なのです。
高いキャプチャならHDMI出力でTVに映しながら録画できるのですが
なるべく低予算でそろえようと思いまして。
分配機というものはしりませんでした!
教えていただき、ありがとうございます。
調べたところこんなものを見つけました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83 …
これで映像を同時に移すことはできそうですが
D端子の音声も分配する製品はご存じないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ HDMIでTVには音声は出るが映像が出ない 9 2023/07/07 15:10
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- iPhone(アイフォーン) iPhone から Apple TV HD へ映像出力・HomePod mini へ音声出力同時に行 1 2022/05/08 14:05
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- モニター・ディスプレイ プラズマディスプレイ (PDP-507CMX-JP)に2in1PCの映像と音声を表示させたいです。 1 2023/08/18 12:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプで映像を視聴しています。 4 2022/07/31 05:10
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- その他(動画サービス) TV(ブラビア等)で、動画(アマゾンプライム等)を確実に視聴するには 2 2022/11/26 17:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xbox360 光デジタル
-
カーオーディオ のピンコード...
-
家で車のシガーソケットの商品...
-
マキ電機のUTV2400Bの使用方法...
-
Dフリップフロップ
-
グリッドタイインバーターの活用法
-
局発から出力された周波数を455...
-
ウルトラブックにubuntu入れた...
-
色々な鳴り方のする電子ブザー...
-
「明けましておめでとうござい...
-
オムツ履きながら酒でも飲むか...
-
添い寝したい(@_@)
-
e^(-2s)の逆ラプラス変換は何で...
-
基礎物理学の実験の検出器(量子...
-
どうして別れを決断しますか?
-
顔文字
-
梯子型回路について質問があり...
-
物理学の回路の問題です 解いて...
-
(*`・ω・)ゞの意味教えてください
-
電気回路の問題です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッファ・ドライバ・トランシ...
-
PIC出力Hi←→Low時、5V←→0Vにな...
-
周波数433MHzについて
-
スーパーラジオのIFT調整について
-
量子コンピュータの動作原理が...
-
オペアンプとは、どういった物...
-
PS3のゲーム映像をキャプチャー
-
障害物センサーを作りたいのですが
-
アニメなんかで、ビーム砲等の...
-
ArduinoとXbee、通信によるラグ...
-
PSPの充電について
-
PICマイコン、PWMが100%になり...
-
PSPのゲーム動画をパソコンに保...
-
ユニバーサル周波数カウンター...
-
タイマーIC555を使ってパルス信...
-
電解コンデンサー
-
定格出力
-
ADコンバータの使い方について
-
アマチュア無線の送信出力について
-
安い外国製トランシーバー
おすすめ情報