
Windows XP、WORD 2000です。
以下、(半)は半角スペースと読み替えてください。
例えばWORDで、「発行日(半)2000.1.23.」(数字は半角)と入力したいとき、「発行日」「発行日(半)」まで入力(後者の(半)は「Shift」+「スペースキー」)ののち、直接入力に切り替えて「(半)2000」「2000」と入力するところまでは問題ないのですが、そのあと「.」キーを押した瞬間に(半)が消えてしまいます。すなわち「発行日2000.」となってしまいます。
「発行日(半)」のあと、全角入力のまま「2000.」と入力し「F8」あるいは「F10」を押すとこれが半角になりますが、このあと「Enter」で確定した瞬間に(半)が消えます。同様に「発行日2000.」となってしまいます。
ツールバーの「もとに戻す」もしくは「Ctrl」+「Z」で、(半)を復活させることはできますが、そうした手段を用いずに、はじめから(半)を消さずにすることは可能でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オートコレクトの機能ですね。
ツールメニューからオートコレクト→入力オートフォーマットタブ。
入力中に自動で変更する項目にある、「日本語と英数字の間にある不要なスペースを削除する」のチェックをはずして下さい。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。原因がここにあることは、今回のご回答で初めて知りました。
ただチェックを外すと、「今年は2004年です」「本はbookです」のように入力した(英数字は半角)とき、日本文字と英数字の間が自動的に空いてしまいます。これは私の好みでなく、意識してチェックを入れています。
チェックを入れたままの設定で、自動的(オートコレクト)でなく、質問例では、意識的に(半)を置きたいのですが、無理な願望ということでしょうか?
設定項目にいう「不要な」スペースでなく、「必要な」スペースなのですが・・・。
No.3
- 回答日時:
こういうので良いのか判りませんが、一応。
発行日と入力した後、直接入力に切り替えます。
そしてShift+Ctrl+スペースキーを2回押します。
Shift+Ctrl+スペースキーで半角スペースの更に半分になるようで、それを2回押すとオートコレクトは働きません。
または半角スペースはすべての入力が終わった後に、(発行日2000.1.23と入力した後)スペースを入れると大丈夫かな。
この回答への補足
ありがとうございます。直接入力状態で「Shift」+「Ctrl」+「スペースキー」で作られるスペースは、(たしか)絶対スペースと呼ばれるもので、「ab(絶対スペース)cd」と入力することで、行末に「ab」となっても「cd」だけが次行送りにならないで4文字(プラス・スペース)がすべて次行に回される機能です。行末にきたときは「発行日」をそこに置いたままで「2000.1.23.」だけを次行に回したいので、折角ですが、使えません。
質問の引例では「発行日」としましたが、いくつかでこのように使いたく、例えば「改訂(半)2004.」のような場合、定型句「改」で「改訂(半)20」を登録してあります。これを呼び出して「20」のあとに「04.」と追加入力すると、当初の質問のようになってしまいます。
入力完了後の最後に(半)というのは、(私の場合)実用的でなく、もう少し皆様からのヒントのご提供を待ちたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- Word(ワード) スペースを1回押したら前回入力したのを最初に出るようにしたい 1 2023/06/10 14:34
- その他(プログラミング・Web制作) 単純なコマンドプロンプトが動きません。 2 2022/04/19 15:21
- Access(アクセス) Accessのテキストボックスの入力文字制限 1 2023/01/18 20:43
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- マウス・キーボード キーボード(半角/全角 漢字)のキーから 入力モード 2 2022/11/23 09:58
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Mac OS Macにおける全角・半角の切り替え(自動のそれの停止) 2 2022/09/13 16:42
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで四角形の図形の中に文...
-
ワードでページ全体に色をつけ...
-
ワードの画質の設定
-
ワード 表の不要な縦線がどうし...
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
Office365 ワードのアイコンが...
-
ワード(office365)のワード、...
-
正の字の入力
-
パソコンを修理にだすときにワ...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
同様の質問になってしまいます...
-
群像新人賞って、400字詰め換算...
-
文章の途中に四角い穴埋めをつ...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
ワードやエクセルのファイルの...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
エクセルExcelで作った表をワー...
-
office ワードで段組みで分けた...
-
縦使い・横書きは 画像のような...
-
マイクロソフトワードのアプリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「コマンドライン パラメータ...
-
ワードで句点が打てない。
-
小文字と大文字入力が逆になった
-
「らべる屋さん」で均等割り付...
-
かな入力で小文字入力ができない
-
小さい文字の入力について
-
半角のシャープ(#)について
-
±の入力
-
英大文字入力を英小文字入力に...
-
半角大文字にしたい
-
英語がでかい。。。
-
スペースキー
-
Office2007にてN~の入力のしか...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
スケッチスタイルの有効化
-
WORD ある縦線が消せない
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
おすすめ情報