dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ATOKを使用し、かな入力で漢字を入力しています。
小職のオフィスに、共用パソコンが1号機と2号機の2台あります。
1号機では、「きゃ」の2文字目の「ゃ」のような文字を打つ時は、シフトキー+「や」キーで入力できますが、2号機で同じ操作をしても、小文字になりません。
どなたか解決方法をご存知でしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

失礼な表現、記載、誤記等ありましたらご容赦ください。



小生、今はATOKユーザーでないので忘れましたが
以下でプロパティの設定を同じにすれば良いかと思います。

「スタート」-「コントロールパネル」-「不付、日時、地域と言語のオプション」-「地域と言語のオプション」-「言語」タブ
で「テキストサービスと入力言語」の「詳細」ボタンをクリックする。
インストールされているサービスにATOKがあるかと思うのでそれをクリック、選択して「プロパティ」をクリックして設定を見なおす。

他の要素として106日本語キーボードならば
[Shift]+[Caps Lock]
青字の[Fn]+[Num Lock]
青字の[Fn]+[Scr Lock]
なども同時押下して同じ設定にしてください。
通常はすべてOffです。どこかにそのインジケータが付いているかともいます。

解決しなければ「ソフトウェア」-「その他のソフトウェア」のカテゴリーでOSがXpと明記して「ATOKの設定方法」を広く回答を求めた方が解決が速いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
せっかく、アドバイスをいただきましたが、
急遽、問題のパソコンが新しい別のパソコンに交換されてしまい、
新しいパソコンは本問題は無いため結果解決となってしまいました。
別の機会に、同じ問題が起きたときに参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/28 01:51

>2号機で同じ操作をしても、小文字になりません。



 どちの OS も WinXPで、同じバージョンの ATOK なん
ですか?

 また、どのアプリケーションソフトの上でも発生して
いる不具合なんですか?
 或いは、日本語入力システムを MS-IME に切り替えた
場合はどうですか?

 それから、日本語入力システム(ATOK)をオフにした
直接入力の半角英数大文字(あるいは小文字)の状態に
したときに、「Shift」+任意の英字キー の同時押下で
小文字に(あるいは大文字に)なりますか?
 つまり、文字入力の時に「Shift」キーが 正常に機能
しているかどうかという確認なんですが…。
 まさか、右側の「Shift」キー なら OK ということは
ありませんよね?


 因みに、カナ漢字入力の時の KANA キーロック状態が
関係しているかも知れないと思ったのですが、どうやら
そうでも無いようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
せっかく、アドバイスをいただきましたが、
急遽、問題のパソコンが新しい別のパソコンに交換されてしまい、
新しいパソコンは本問題は無いため結果解決となってしまいました。
別の機会に、同じ問題が起きたときに参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/28 01:46

IMEの不具合と思います。

IMEをバージョンアップするか、ATOKなど他社のIMEへ変更すれば改善されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さりありがとうございました。
もう少し調べてから、IMEの変更を検討いたします。

お礼日時:2012/07/28 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!