
一昨日、電子印鑑を使ってみようと思い、フリーの印鑑ソフトを3種類ダウンロードしました。
(何種類か使ってみて、使い勝手の良い物を残そうと思い3種を選択しました。)
インストールして、ワードにて使用開始したところ
「非表示モジュールModuie1内でコンパイルエラーが発生しました」と表示されました。
エクセルでは使用していませんので表示されません。
Word2007を使っています。
現在のPC環境は
Vista HomePremium ServicePack2です。(自動更新しています。)
ソフトの種類は、次の通りです。
電子印鑑作成
電子印鑑 EL-Stamp システム Ver1.0
承認はんこ フリーソフト版 電子三文判 Ver4.8.0 rel.8c
マクロの表示には、次の通り表示されています。
(表示順)
HANKO INLINE
NewMacros.AutoExec
NewMacros.AutoExit
NewMacros.CreatePopup
NewMacros.DeletePopup
PETTAN
Project.Module1.AuteExec
Project.Module1.AuteExit
Project.Module1.CreatePopup
Project.Module1.DeletePopup
Project.Module1.HANKO_INLINE_Popup
Project.Module1.HANKO_Popup
Project.Module1.PETTAN_INLIN_Popup
Project.Module1.PETTAN_Popup
以上です。
怖いので、アンインストールもしていません。
どのようにしたら解消できるのでしょうか。是非教えて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> どのようにしたら解消できるのでしょうか。
電子印鑑作成:http://papygogo.blog66.fc2.com/
電子三文判:http://www.tororokonbu.jp/toiawase.html
各フリーソフトの制作元(者)のサイトです。
エラーが出ているソフトの制作元に問い合わせると、
先方も「バグフィクス」の観点から喜ばれます。
EL-Stampは残念ながら見つかりませんでした。
が、Vectorによると、対応OSはXPまでのようですので、
VISTAで使えなくても基本的には文句は言えません。
> 怖いので、アンインストールもしていません。
心配いらないので、不要なら(使えないなら)アンインストールするのも手段の一です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS FC2カートのテンプレートでの商品表示について 1 2023/03/02 18:05
- PHP PHPを使って、別サイトの一部を取得して表示したいのです。。 1 2023/01/18 21:45
- PHP アコーディオンPHPが上手くいかない 3 2022/07/15 16:29
- Excel(エクセル) エクセルで、 A1セルに「A」という値、 B1セルに「B」という値が入っています。 どちらも表示形式 5 2023/02/22 23:05
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- PHP style.cssのjQuery条件付きcssが機能しない 4 2022/07/17 18:27
- HTML・CSS リストの並べ替え 1 2022/09/13 15:27
- PHP PHPの構文で間違えが分からない 5 2022/07/11 16:38
- Excel(エクセル) エクセルで、特定のセルの内容を更新すると、別の特定セルに 更新日付が自動的に表示させる方法はあります 1 2022/11/14 21:03
- Java マイクラでPythonのプログラミングができません 3 2023/05/28 07:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSDS自動作成ソフト
-
Photoshopの特色指定について。
-
使いやすいレタッチソフトを探...
-
似顔絵作成するソフトを探して...
-
顧客原簿管理一覧表の作成方法...
-
CDex で idタグが付加されない
-
ツリー構造の図式を作成するフ...
-
ease US todo backup freeとい...
-
DVD作成について(webmファイル)
-
Any Video Converterで動画をDV...
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
NET Broadcast Event Window
-
N.Y.で インターネットとメー...
-
PDFの切り取り
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
VLC media playerで複数の音声...
-
HDバックアップソフト
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
画像を小さくするには。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Any Video Converterで動画をDV...
-
スクリーンセーバーを作成した...
-
制御文字[エンター]だけのQRコ...
-
multiAVCHDを使い、SD-DVDを作...
-
レストランのメニューを作りたい
-
PagesのでPOP作成~文字加工は...
-
Frontpage Expressと同じような...
-
パソコンでのファイナライズ処...
-
acrobatとJUST PDFの違い
-
ポータブルベースレイヤー(仮...
-
1.44MBを超えるブートイメージ...
-
win2000対応のアニメーションGI...
-
PDFファイルにインデックスをつ...
-
Word文書をWebページで保存して...
-
リンク用バーナーの作り方は?
-
初めてのプログラミング
-
地図作成ソフト
-
漢文の訓読エディタ探しています。
-
ColdFusion
-
図鑑(データベース)作成ソフト
おすすめ情報