重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

明日美容院に予約をしています。
美容院に行くと思うと緊張して眠れません。

美容師さんやアシスタントさんがあれこれ聴いてくるのが苦手です。
何か答えるとカルテに書き込んでるし、そうすると適当なことを答えるわけにもいかないし。
ちゃんと誤解のないように話しつつ、しかもおしゃれな人と思われるようにしなくちゃと髪型よりそっちが気になって仕方ないです。

どうしたらいいですか(>_<)

A 回答 (1件)

こんばんは。


美容院っておしゃれな雰囲気漂ってますよね~
私もおしゃれして行きたいっていつも思うんですが自転車で行くのでおしゃれな靴だと擦ったら嫌だし高い服着て行って万が一カラー剤とか付いたら嫌だし。それで無くても切った髪の毛は絶対付きますからね...ということでやや小汚い格好、でもフルメイクという感じで毎回行ってます。それにケープ付けたら分からないし、「ま、いっか。」ってなっちゃいます^^;
それに美容師さんも「何?あの人おしゃれじゃないのに
なんであんな人がうちみたいなおしゃれな店来るの?」とか普通の人は思わないと思うので。もし思ってたらその人の方がおかしいだけですよね。

おしゃべりは嫌だったらしなくてもいいと思いますよ。私は毎回切り抜き持って行くかヘアカタ見て「これにして下さい」って頼んでるので特に髪型の件ではしゃべらないです。あとは「22歳くらいの感じで」(実年齢は28です。)としか言いませんね^^;
でもおしゃべり楽しいですよ。美容師さんって話の上手い人多いですしね。
あんまり深く考えなくても良いと思いますよ。プロですから任せて大丈夫!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。まだおきてます^^;

>「22歳くらいの感じで」

いいですねー。すごくアバウトで。
きっちり注文するより美容師さんのセンスでやってもらった方が上手くいくことが多いから、
この手を使わせていただきます。

>あんまり深く考えなくても良いと思いますよ。プロですから任せて大丈夫!

とっても安心できました。今から寝ることにします。
ありがとうございました。おやすみなさい。

お礼日時:2004/03/02 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!