
A 回答 (24件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
こんばんは(^^)
ロック・バラードはクサくてなんぼですよね(笑)
ご存じかと思いますがこの辺り大好きです^^;
Warrant - Blind Faith
Bon Jovi - I'll Be There For You
http://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc
Skid Row - I Remember You
http://www.youtube.com/watch?v=QF08BPb5wqY
リーバイスのCM関連で・・・
Planet3 - I Will Be Loving You
http://www.youtube.com/watch?v=BM9-2lL1lMQ
>ロック・バラードはクサくてなんぼですよね(笑)
そうですとも(笑)
Warrant、Bon Jovi、Skid Row。
どれも懐かしいバンドですが、曲はBon Joviしか知りませんでした。
嬉しいです。
リーバイスの曲もありがとうございます。
こんなの使ってたんですか?
リーバイス渋過ぎです。
やっぱり、リーバイス穿いてて良かった(笑)
再度のご回答ありがとうございました。
No.23
- 回答日時:
こんばんは、No.13です。
ちょっとだけ追加させて下さい。
自分が一番好きなVocalistであるPaul Rodgersがらみで
FREE / Don't Say You Love Me
BAD COMPANY / Ready For Love
http://www.youtube.com/watch?v=nbqjBpNT1sc
あと、この曲にはけっこう力をもらいました。
MOTLEY CRUE / Time For Change
http://www.youtube.com/watch?v=gVihJnGosps
おお。再度ありがとうございます。
Paul Rodgers。名ヴォーカルですよね。
MOTLEY CRUE は「Girls, Girls, Girls」が好きでしたけど
こういうバラードも良いですね。
ではまた(笑)
No.21
- 回答日時:
こんにちは。
ジャニス・ジョプリン
「to love somebody」
「maybe」
http://www.youtube.com/watch?v=lmNiMhBnJIU
「farewell song」
http://www.youtube.com/watch?v=fEZMYf1uLPw
が好きです。いつ聞いても良いです。
彼女が27歳の若さで亡くなったのは、今でも信じられません。
この回答への補足
そろそろ締め切らせて頂きます。
こんなに、ロック・バラードがお好きな方がいらっしゃるとは思いませんでした。
皆様ご回答ありがとうございました。
貴重な映像をありがとうございます。
ジャニスを高校の時に聴いてから未だに心を鷲掴みにされてます。
彼女は「ブルースには誠実なものを感じるわ」と言ってましたが
彼女程、音楽に誠実であった人間は、そう多くないと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
※サバイバーの「The Search is Over」
ファンでしたので、来日公演に行きました。
生でこの歌を聴いたときは感激しました。
サバイバーもバラードやってたんですね。
これを生で聴いたら、さぞや良かったでしょうね。
ライブは一生の思い出になりますもんね。
ご回答ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
要するにロックグループかソロシンガーがロックナンバーではなくてスローバラードを歌っているものという意味ですよね。
誰も出していないので、邦楽ならT-BORANのLOVEに一票。洋楽だとロックシンガーといえるかどうかわかりませんがMichael Boltonの「How Am I Supposed to Live Without You」なんていかが?>要するにロックグループかソロシンガーがロックナンバーではなくてスローバラードを歌っているものという意味ですよね。
全くもってそうです(笑)
>T-BORANのLOVE
T-BORANはあまり聴いたことがなかったですけど良いですね。
>Michael Boltonの「How Am I Supposed to Live Without You」
ああ。良いですね。
MTVでよく観ました。
ご回答ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
桑名正博 月のあかり
エレファントカシマシ 翳りゆく部屋 http://www.youtube.com/watch?v=3v7UafKTgh8
The Eagles Desperado http://www.youtube.com/watch?v=rE-U5e78WHc
Led Zeppelin Since I've Been Loving You http://www.youtube.com/watch?v=Bkjv9SscotY
浅川マキ 朝日楼 http://www.youtube.com/watch?v=yZjThBkBnqU
沢山ありがとうございます。
>桑名正博 月のあかり
桑名さん、こんなAORみたいなのも歌ってたんですね。
さすがの歌唱力ですね。
>エレファントカシマシ 翳りゆく部屋
エレカシ、まさかのユーミンカバーですね。
しかし、宮本さん、やっぱり天才ですね。
フリー・トークはぐちゃぐちゃですが
歌うと確信に満ちてますね。
>The Eagles Desperado
これはもう、文句無しの名作ですね。
>Led Zeppelin Since I've Been Loving You
ツェッペリン好きとしましては泣けます(笑)
>浅川マキ 朝日楼
これを選ぶあたり、depressionさんのディープさが窺えます(笑)
ご回答ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
ロック・バラード???
マイケルジャクソンのビリージーンのカバーなのですが、若い子のカバー曲のベストテンがあるといつも一番になります。この人はとても言葉を大切に歌う人なので、この歌が、あの娘の抱いてる男の子は僕の子供じゃないよ、という歌だなんて、この人が歌うまで、知りませんでした。クリス・コーネルです。
http://www.youtube.com/watch?v=iz8TTCqaILs
これがバラードといえるかどうか。。。。。ジョニー・ディップが若いです。ラジオ・ヘッドのクリープ。。。日本語で言うなら、”キモイ人”。
最後に3ドアーズ・ダウンの”here without you”:
http://www.youtube.com/watch?v=TlDInVqv8cs
遠くにいる恋人に送るラブソングです。
三つのうち、どれか。。。ロックバラードに当たりそうな歌がありますか?
>ロック・バラード???
多分、正式名称ではないでしょうね(笑)
ビリージーン大好きなんですが残念ながら日本では観られませんでした(泣)
確かに、マイケルにしてはショッキングな歌詞ですよね。
「Remember The Time」のPVでキスしてるのすら変でしたから(笑)
後の2曲はバッチリ、ロックバラードです(笑)
以前、TLCの曲にも「creep」ってありましたけど
”キモイ人”って意味だったんですね。
すっきりしました(笑)
デップは「パイレーツ・オブ・カリビアン」でキース・リチャーズのファッションをマネしたぐらいの音楽好きですから
こういうPVはピッタリですね(笑)
素敵な曲をありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
The Yardbirds
< Still I'm Sad >
カバーが有名ですがオリジナルはこんな暗い曲
< Only The Black Rose >
http://www.youtube.com/watch?v=m1QIgz2PWiw
< Together Now >
http://www.youtube.com/watch?v=RrBfepWAcg0
キース・レルフの音楽性はこういうタイプだったのかもしれません。
Deep Purple
< Anthem >
http://www.youtube.com/watch?v=GAsGTkksHB4
< It's All Over >
http://www.youtube.com/watch?v=dZsQZcN9Ym8
< Laleña >
http://www.youtube.com/watch?v=TdjkI0GO9es
< Soldier Of Fortune >
http://www.youtube.com/watch?v=i_4GVm9adaU
こうしてみるとバラードシンガーとしてロッド・エヴェンズは優れていたと思えます。
Rainbow
< Rainbow Eyes >
http://www.youtube.com/watch?v=VaRTocPWbhQ
中世の民謡風なのはリッチーとロニーの趣味。
ELP
< Lucky Man >
http://www.youtube.com/watch?v=89g1P_J40JA
中学生くらいのころに作った曲をいまだに歌っています。
<Take A Pebble >
http://www.youtube.com/watch?v=1OtGTy85CVY
King Crimson
< Islands >
http://www.youtube.com/watch?v=ky5qjU8LEQI
歌詞の内容を当時のボーカリストが理解できなかったそうです。
Yes
< Time And A Word >
http://www.youtube.com/watch?v=AaYUSokuRTo
複雑なことをやるようになる前の小品。
ザ・モップス
「雨」
http://www.youtube.com/watch?v=17WignPJj68
激しいイントロをつけるあたり、星勝の趣味が生かされたアレンジ
Char
「Navy Blue」
http://www.youtube.com/watch?v=6waK058hqsM
デビュー曲。作詞はNSPの天野滋。
「気絶するほど悩ましい」
http://www.youtube.com/watch?v=Xyf-LGuocg0
ファンの間ではこちらの方が評判のいいバラードバージョン
原田真二
「愛して、かんからりん」
http://www.youtube.com/watch?v=VsfMgrW1pSw
日本というものを改めて考えてみて作曲したとか
うわ~。凄く沢山ありがとうございます。
ほとんど聴いたことがないようですが
どれも渋そうですね。
しかも、The Yardbirdsから原田真二まで入っているのがたまりません(笑)
ゆっくり楽しませて頂きます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 イングランドプレミアリーグで観客が オアシスの「Don't look back in anger」を 2 2021/11/11 23:35
- 洋楽 3年以内に発売された洋楽でオススメがあれば是非教えてください。ロック全般とバラード以外で。 2 2022/12/16 17:46
- カラオケ カラオケでバラードを歌うのはNGでしょうか 5 2022/03/29 23:17
- 邦楽 何故、平成に入ってからは昭和の頃の曲みたくアップテンポの曲がここ何十年少ないのでしようか?ダウナー系 4 2023/06/11 12:24
- 洋楽 人が好きな歌手にケチつけるってありですか 6 2022/12/08 21:51
- 楽器・演奏 ボーカル、キーボード、ベース、ドラムでできるバンドを教えてください。 バラード系をやろうと思ってます 3 2021/10/28 14:59
- ロック・パンク・メタル つい最近 僕の選ぶB'zバラードなるものを 書き込みましたが、今回は B'z ハード編 10選をまた 2 2021/12/12 15:46
- 邦楽 男性アーティストでバラード系の曲が多い歌手を色々教えてください。 5 2022/08/01 20:17
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 車のラジオで流れていた曲なのですが、タイトルが分からないです。 男性の方が歌っていて、歌詞はうろ覚え 3 2022/05/13 17:42
- 洋楽 one thousands I think about you…がサビのバラードっぽい洋楽の名前を誰 2 2023/04/28 00:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温まるような曲を・・・
-
変われる?
-
youtubeの動画を保存する方法
-
古今東西世界一好きな作曲家は!?
-
「change」が入っている曲
-
iphone 動画アプリ USTREAMでy...
-
ユーチューブで ! が出て見...
-
バッファローRAMディスクの...
-
タイトルが歌詞に何度も出て来る曲
-
ワーミーペダルの音をZOOM G1XN...
-
「おーえおーえおーえおー」っ...
-
お好きなロック・バラードを教...
-
youtubeを左クリックで視聴でき...
-
この人Tik tokに出てた人ですよ...
-
『早春賦』の「角ぐむ」と「急...
-
ヘタウマ・ロックバンドと言えば?
-
You Tubeの会員登録がで...
-
you tubeの収益化の方法を教え...
-
キング牧師
-
ドイツ音楽、オーストリア音楽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『早春賦』の「角ぐむ」と「急...
-
東海林のアルファベット表記 し...
-
Twitterやyoutubeに初コメント...
-
「おーえおーえおーえおー」っ...
-
タイトルや歌詞に、名言やこと...
-
「樹木の名前」が出てくる曲
-
タイトルに動物がつく曲
-
中身が入っているチューブ
-
タイトルに「色」が入った好き...
-
youtubeの音量が勝手に下がる
-
Linux ZORIN-OSについて
-
銅線が切れぎみの場合の修理方...
-
携帯から
-
バラード曲で2〜3分くらいの歌...
-
五弦琵琶の調弦
-
60~80年代限定、お好きな洋楽
-
「天変地異」が入っている曲
-
僕は月、火、水、木、金が苦手...
-
「自己紹介」をしている曲
-
勝負に関する曲
おすすめ情報