
こんにちわ、PC初心者ながら自作に挑戦しました。
ケースフロント部のIEEE1394を使用可能にしたいと思っています。問題はマザーM/Bに接続コネクタが存在しないものを購入してしまったことです(失敗)。
ケース部にはバラ7ピンのメスコネクタが付いています。
これを活用して下記のような接続ができないかと考えています。
バラ7ピン(メス)→7ピン(オス)-1394コネクタ→PCI1394ボードの内部ポート
そこで相談なのですが上記した「7ピンのオス-1394コネクタ」のようなケーブルは存在するのでしょうか。
USBではバラ4ピン-Aタイプとかあるようなのですが。
詳細は下記のとおりです。
M/B :GIGABYTE GA-8IG1000-L
case:Keian KN-1020A
7pin:VP, VG, TPB+,TPB-,TPA+,TPA-,GROUND
フロント部は使うなといわれればそれまでですが、便利さを考えると何とかしたいと思っております。
また他によい方法などありましたらお教え願いたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です
結線について
こちらの方が判りやすいかも↓
http://fpc.misumi.co.jp/catalogue/cgi-bin/produc …
ここから「IEEE1394}の「詳細」をクリックしてください
(このサイトではPDFファイルなどへの直接リンクが禁止されているので)
はじめまして、AT-sugar98です
TT250SPさん 親切な回答 ありがとうございます。とても参考になります。
そうですね、対応としては「まずお店で探す」、「ないなら作る」でいきたいと思います。
結線につてわからない所もありますが、もう少し自分で調べて勉強してみます。
では、失礼します。
No.1
- 回答日時:
電子部品店に行けば、沢山ありますよ
無くても、もう一本、IEEE1394ケーブルを買ってきて途中で切断、結線すれば済みます
中学校の技術家庭程度の難易度。
ハンダづけが嫌なら圧着端子でも可
絶縁は確実に。
結線は以下のとおり
http://www.ratocsystems.com/services/faq/fw1/
参考URL:http://www.ratocsystems.com/services/faq/fw1/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スターデルタ結線のスター結線
-
【パイロット付きスイッチ】片...
-
三相交流のV結線がわかりません
-
かってにスイッチ WZ6687
-
高圧受変電設備のVTは、なぜヒ...
-
ギボシ端子の外し方を教えてく...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
回路ブレーカーが落ちずにメイ...
-
【鉄道の電線】1本の電線に交...
-
【JR西日本】JR西日本は直流電...
-
コンセントの修理 より線はど...
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
エアコン取付で配管などの部材...
-
シーリングライトで火事になる?
-
【鉄道の電気】新幹線は交流電...
-
【新幹線と電車の使っている電...
-
今度40Aから60Aの容変工事する...
-
室内から窓枠を通して外に電気...
-
高圧配線について
-
この連結端子台(HP-T4026)の電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スターデルタ起動の不具合について
-
スターデルタ結線のスター結線
-
スターデルタ回路で直入れ起動...
-
【パイロット付きスイッチ】片...
-
三相同期発電機の等価回路(電...
-
LANケーブルの作成について。
-
かってにスイッチ WZ6687
-
100Vのはずが40Vしかないのは何...
-
換気扇の結線方法
-
三相交流のV結線がわかりません
-
スター結線という名称の由来を...
-
【キーエンスPLC】MWSシリーズ...
-
NC機とPCの接続設定
-
イヤホンの逆結線
-
電熱ヒーター結線方法と電流は?
-
Windows Linux USBデータリンク...
-
LANケーブルのAタイプとB...
-
高圧受変電設備のVTは、なぜヒ...
-
今日2種電気工事士の技能試験が...
-
RE 井戸用ポンプ配線
おすすめ情報