重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windows vista home premiamを無線で使用しようと思って
BUFFALOやLogitecの製品紹介のところで無線LAN親機を見てみたところ
接続例のところに
モデムなどー当製品)))PC みたいのが多いです。
僕の家にはコンセントの隣に電話線とインターネットに繋がる有線LANポートが付いていて、そことパソコンをLANケーブルで繋いでいるのでモデムなどは持っていません。
その場合無線でパソコンは使えないのでしょうか?
使える場合は商品を紹介して欲しいです。
有線LANポートは最初からあったので、どこと契約してるかは分かりません。
LANポートの上にはNationalと書いてあります。
分からないこと多くてすいません。お願いしますm(_ _;)m

A 回答 (3件)

新しい住まいのようですね、近頃このような家が増えてます、うらやましい限りです。



モデムありますよ、物置を探しましょう物置の壁にTVアンテナと一体になったモデムが
設置されているはずです(かなり大きな箱ですケーブルがたくさん出ていますからすぐに
わかります)。
そしてそこから各部屋への配線がされています。

無線ランにするのは簡単です普通のモデムですから普通通りルータを買ってきた有線LANポート
LANケーブルで結ぶだけです。
もちろんPCに付ける子機も必要ですからセットになったもんが安上がりかも。

Mationalは設備の部品名ですから接続業者とは関係ありません、必ずどこかのプロバイダーと
契約しているはずです、契約書を探してください。毎月の請求書もみるとどこと契約していうのか
わかると思います。 また場合によっては契約した時に決めたパスワードが無線ランの設定時に
必要になるかもしれません、それらも契約書に記載されています。
    • good
    • 0

きっと新しいマンションなんでしょうね。

家の契約をされた際にネットのプロバイダーも契約されていませんか?契約した不動産会社に聞かれるのが早い解決になると思います。
    • good
    • 0

インターネットに繋がる有線LANポートが、いわゆる「モデム」にあたると思います。



有線LANポートと、無線LAN親機の「WAN」ポートを
LANケーブルで繋げばOKだと思います。


とはいえ、これは一般的な接続例です。
詳しい事はご質問者様のネットワーク接続環境が分からないと何とも言えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!