
こんにちは。
タイトルのとおり2台のPCのうち、
1台だけポート開放したいのですが、
2台とも開放になってしまいます。
色々自分なりに調べた結果、ルータの管理画面で
ポートマッピング設定をしてみました。
ポート開放したいPCのプライベートIPアドレスを
「宛先アドレス」に入力すれば大丈夫かと思ったのですが、
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.phpで
チェックしたところ、2台とも開放になってしまいました。
接続の仕方はこんな感じです。
(biglobe50M)
ルーター機能付モデム(AtermDR207)
↓
Buffaloのハブ(LSW-TX-5EP)
↓ ↓
PC1 PC2
XP 98SE
このような接続の仕方でPCによってポート開放を
使い分けることは可能なのでしょうか?
可能な場合、どうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.指摘のサイトでチェックできるのは、ルーター側で解放されているかどうかしか確認できません。
従って、ルーターの設定ができていれば、どのパソコンからでも、同じ結果になってしまいます。
つまり、2台とも解放されている根拠にはなりません。
というか、グローバルIPが1個の場合、同じポートのパケットを複数のパソコンに振ることは不可能です。
2.AtermDR207といったNEC系のルーターのポート解放は、「ポートマッピング設定」と「パケットフィルタリング」
の両方を設定しないとうまくいきません。
参考URLに設定方法が載っていますので、確認してみてください。
参考URLの「機能一覧」をクリックし、、「ポートマッピング」「パケットフィルタリング」それぞれをクリックして、内容に従って設定してみてください。
尚、DMZ機能でも目的は達成できますが、すべてのポートを開いたことになるので、ウイルスやアタックがあり、パソコンに悪影響を与える可能性が高いので、おすすめしません。同じような設定で、少々手間ですが、余分なパケットが届く確率が低いので、「ポートマッピング」「パケットフィルタリング」の方を利用することをお勧めします。
それから、解放したいパソコンのプライベートIPは、必ず「固定」にしてくださいね。
ご健闘を祈ります。
参考URL:http://www.aterm.jp/manual/guide/model/200/e/ind …
ご丁寧にありがとうございます。
チェックしたサイトではプライベートIPアドレスごとに、
開放できているかどうかを確認することは出来なかったんですね。
教えていただいて助かりました。
目的のプログラムが正常に動作しているので、
ポート開放は上手くいっていると思います。
ただ、ポート開放したくない方のPCがどうなっているのか、
確認することが出来ないので不安が残ります…。
解放したいPCのプライベートIPは固定にしています。
ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- オンラインゲーム とても急いでいます。Minecraft Java版についてです。 MinecraftのJava版でマ 1 2023/03/15 21:19
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
- LANケーブル・USBケーブル ポート開放ができるWi-Fiルーターを紹介して下さい。 昨日、ソフトバンクエアーを契約しました。 マ 2 2022/09/11 11:19
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ルーター・ネットワーク機器 1台のスイッチにVLANを組めば、2台のルーターを接続できますか 1 2023/04/09 23:58
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHAルーターのLAN接続でADSL...
-
LANケーブルを買うだけでいいの...
-
ポート開放できず困っています
-
Y!bbでLANをしたいのですが
-
質問
-
40Mで二台同時にインターネット...
-
ADSLのNTT工事完了しましたが・...
-
FAXをPCで送信について
-
パソコン同士を繋ぐにはクロス...
-
ネットに接続できなくなってし...
-
Wi-Fiルーター
-
NTTのADSLモデム-MS5の...
-
ルーターのポート開放について
-
ポートを開放したいのですが
-
ポート開放について
-
KDDIでポート開放ができないん...
-
ポート開放 格闘ゲームのネッ...
-
ポート解放について
-
auhome cubeのポート解放について
-
YahooBBのルーター経由での無線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポート解放の方法 一から教え...
-
Comポートについて
-
LANケーブルとLANポートの相性...
-
ポート開放すると速度が遅くなる?
-
ポートの開放について教えてく...
-
一軒家のインターネット環境に...
-
ポートの開放の仕方がわかりま...
-
windows vistaを無線で使用した...
-
ダイヤルアップ切断時にリブート
-
マルチメディアポート設置場所
-
ポート開放について LINKSYS ...
-
KDDIでポート開放ができないん...
-
MSNメッセンジャーによるフ...
-
IPアドレスとポートの調べ方
-
SO-NET ADSL8M
-
無線のポート開放
-
インターネットの接続を「さら...
-
シリアル通信のポートオープン
-
ポート開放の意味について。
-
2重ルータでのポートの開け方
おすすめ情報