
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
A.No3です。
>ビジネスメールのアドレスとReturn-Pathのアドレスが違っています
この辺は、次のページを参照してみてください。
http://salt.iajapan.org/wpmu/anti_spam/universal …
Return-Pathの方が本当のアドレスらしいですが、メールを開いたヘッダ欄には表示しないのでしょうね。
>メールソフトを変えると、解決するかも?
やってみてください。
少なくとも、From:は、メールヘッダ情報ですから、それがデータの損壊によって、メール本文に表示されても認識できないのだと思います。
私のメインのThunderbirdで受信したメールには、Return-Pathのヘッダがあるものもありますが、From;もスタンプされているので、ちゃんと差出人名には「From」の文字列が表示されます。
http://www.mozilla.jp/thunderbird/support/kb/002 …
それでも正常に表示できないのでしたら、送信側の問題かも知れません。
この回答への補足
いろいろお調べいただきありがとうございました。
mail soft 試してみました!
■Microsoft Outlook
■Windows Live mail
上記のソフトでも、送信者名は空欄のままでした。
■Thunderbird は Outlook Express と同じような方法で使えるそうですね。
また、チャレンジしてみます。(レディ・ペネロープはちょっぴり存知あげております)
また、ご質問することがありましたら、よろしくお願い申しあげます。
No.3
- 回答日時:
A.No1です。
>3)普通のメールのようにそれを開くと
これは、普通にメールをダブルクリックなどで開くことですね?
その本文に、書かれたような=?iso-2022-jp(これは使用している文字エンコードです)?B?・・・と続き、その中には、From:もあって、最後に本文がスタンプされている状態になっている?
メールデータ自体は、メールヘッダ部と本文に区分され、添付ファイルがあれば、本文の末尾から構成して一体になっています。
しかし、このメールは、通常のヘッダ部が壊れた状態になっていて、正常な認識ができないのだと思います。
Office Outlookでもそのような例があるようです。
(Outlook のメッセージ本文にメッセージソースが表示される)
http://support.microsoft.com/kb/836105/ja
何かの理由で壊れたと思えますが、メッセージのコピーをサーバーに残す設定にされて運用されている場合は、再度受信することができます。
http://support.microsoft.com/kb/880873/ja
しかし、壊れた原因がサーバー段階なのか、受信(サーバーからダウンロード)時の段階なのか分かりませんので、もし、コピーが残っている状態でしたら、nPOPというツールを使って、POP受信サーバーを覗いて、メールを確認することができます。
http://www.ktarn.or.jp/setup/setup/npop/
残っていないのでしたら、現状では、開いたウィンドウの表示メニューで、HTML形式、テキスト形式への変更表示が可能かどうか、可能であれば、それで表示できるかどうかだけですね・・。
この回答への補足
いろいろご紹介いただきありがとうございます。
a)通常のヘッダ部が壊れた状態に・・・
ここからくるビジネスメールはいつもこの状態です。
b)ビジネスメールのアドレスとReturn-Pathのアドレスが違っています
◎○○○○@△△△.com → ビジネスメール本文に記載のアドレス
携帯電話へ転送設定時、このアドレスが表示されます。
それなのにOutlook Expressのmailには、なぜアドレスが表示されないのか?
◎Return-Path: <anonymous@www.○○○.jp>
●メールソフトを変えると、解決するかも?
No.2
- 回答日時:
A.No1です。
>送信者:送信者が指定されていません。
というメッセージがOutlook Expressに表示されております。
信頼できる相手ですね。
受信したメールを開くと、送信者名の表示部分に何も表示されない空白で、上の表示がメッセージとして表示されている?
一応、メール一覧でそのメールを右クリック→プロパティ→「詳細」タブに
「From: =?iso-2022-jp文字列<メールアドレス>」
の表示があるか確認してください。
「From:」のメールヘッダ情報が空白でしょうか?それとも「From:」自体が存在しない?
Windows Liveメールでも、受信メールのダウンロードがうまくできない場合には、そのようなメッセージが表示されることがありますが、その類の現象かも知れません。
次には、セキュリティソフト(何でしょうか?)が邪魔をして、そのような現象が起こることが書かれていますが、そのメールだけとなると他の要因も考えなくてはいけないですね。
(Outlook Express 6.0 で電子メール メッセージを開くとき、送信者の名前が "送信者が指定されていません" または "不明" と表示される )
http://support.microsoft.com/kb/870642/ja
この回答への補足
ご親切にお教えいただき感謝しています。
1)受信したメールを開くと、送信者名の表示部分に何も表示されない空白で、上の表示がメッセージとして表示されている?
そのとおりです。
2)右クリック→プロパティ→「詳細」タブに 「From:」自体が存在しない?
From: はありませんでした。
3)普通のメールのようにそれを開くと
=?iso-2022-jp?B?・・・・
最初にスペース(五文字くらい)があり、この文字から始まっています。このあと、2行目に
From: =?iso-2022-jp?B?・・・・
上記の文字があり、メールの内容(日本語)が読み取れるようになるまでに、12行ほど記号が表示されます。
メールを開いて、すぐに文面が読み取れないことにも少々驚いています。
No.1
- 回答日時:
受信したメールの「送信者」名ですか?
アドレスは表示されるのでしょうか?
送信者自体が空白で何も表示されないという迷惑メールの類は、以前からありますが、そうではなく、ビジネスメールとして問題のないメールですね?
そうでしたら、Eメールの場合は、送信者名の表示は、その方のアカウントの設定にある「ユーザー情報」の「名前」に入力した文字列に依存しますから、入力していないとか、アドレスを入力している場合はそれらが受信メールに表示され、Outlook Expressで受信側では任意の名前で表示する方法はないです。※携帯電話では、自分のアドレス帳の登録情報を引用して表示できます。
Outlook Expressの場合は、送信者名のフォルダを作成して、メッセージルールでそちらに受信時に自動振り分けして判るようにする方法はあります。
なお、Mozilla Thunderbirdには、現在、アドレス帳の連絡先の名前の属性を使用して切替表示も可能になっています。
この回答への補足
ご回答いただきありがとうございます。
ビジネスメールで送信者も信頼されるような会社からの送信です。
>「送信者自体が空白で何も表示されない」という状態です。
送信者:送信者が指定されていません。
というメッセージがOutlook Expressに表示されております。
私のmail設定方法で表示される方法があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- docomo(ドコモ) 携帯の 発着信時間 3 2022/07/06 12:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 初めての相手のスマホに電話をかけて発信者名を表示する方法がありますでしょうか 電話帳に記録した記憶の 2 2022/07/11 21:24
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- Gmail グーグルのアドレスの名前表示について 2 2023/04/06 10:23
- PHP php 完了画面の送信メールのコードを書いているのですが・・・ 2 2023/06/02 12:01
- PHP phpのメールフォームの完了画面でメール受信のコードを書いています。 1 2023/05/31 11:39
- Gmail mailソフト[sylpheed」にgmailアドレスを設定する方法 1 2022/07/24 19:54
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- その他(メールソフト・メールサービス) 「++++++@++++のメールを取得するアクセス許可がないようです」の警告について 1 2022/04/17 11:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送信済みメールが共有されずに...
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットのはずし方
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
デスクトップにファイルを置け...
-
タスクバーにスクロールの矢印...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
Windows11 ツールバー
-
画面外に開かれ、表示されない...
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
Windowsでの表示が太字になって...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
ウィンドウのOKボタンなどが隠...
-
デスクトップのアイコンの白い...
-
タスクバーの時計表示が2行。...
-
スクリーンセーバー中の時の音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送信済みメールが共有されずに...
-
メールで、社内LANの共有フォル...
-
メールの配信不能
-
Outlook不在時のアシスタント・...
-
outlookの本文が添付ファイルに...
-
Windows Live メールを受信日時...
-
メールの「旗」マークの意味?
-
Outlookで特定の人にメールが送...
-
マイクロソフトオフィスのアウ...
-
Outlook20007の初期化について
-
添付写真をすぐ開かないように...
-
ウィンドーズメールについて
-
Windowsメールのエラーメッセー...
-
システムの復元はメールソフト...
-
パソコンから携帯に画像を送る方法
-
メールについて
-
Outlook2010で特定期間だけメー...
-
メール受信を早くする方法
-
学校PCにきたメールを自宅受信
-
yahoo mail に関してなんですが
おすすめ情報