
世界の国々の中で、精神性の発展していると感じられる国々の国名を教えて下さい。
治安が良いことは前提として、
その国の行っている日常の事柄の中に、
秩序があり、
他人を思いやる心が存在し、日常の中にそれが具体的に表れていて、
現状の福祉が納得の行く充実感を感じられ且つ具体的であり、
社会保障も同じく不安を感じることなく、
雇用についても、セーフティネットが充実していて、
就労支援も現実的な具体的な内容を備えていて、失業中も困らないように計らわれている。
そんな人を大事にできる国です。
そのような国はあるでしょうか?
どのような点に特筆した発展を感じ、成長した精神性を感じますか。
(揶揄的な内容のご回答はお控え願います。悪しからず。)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は、ドイツとイタリアの2カ国に合計17年、それも日本国や日本の会社の仕事以外ではなくすなわち現地の人間と仕事をして現地で税金を払って生活しました。
その経験で言うと、上の条件で言えば、日本は真ん中でしょうね。やはりこれらの条件を満たせる国は、ヨーロッパのどこかかでしょうね。もしくはニュージーランド、オーストラリアとかがどんな様子かしりたいです。まず日本に限って言えば、一言で言うと、日本では杓子定規で非常に冷たい人達が多いです。強い者、権力に近い者に媚び、自分より弱い者に冷たい。例えば、スーパーマーケットのレジうちの方は日本では立たされてますが、ヨーロッパ等ではどこへ行っても座ってますよ。客が立ってるのに店員が座るのは失礼と考えてるのでしょう。つまり、客に媚びて高く評価してもらおうと言う考えですね。もちろん決める経営者は奥に居るのですから立たされるのは末端の労働者です。ココには、労働に対する等価交換と言う思想はありません。経営者は労働者に無理を押し付け、客(選ぶ側)に媚を売る。自分の部下や仲間を尊ぶという発想は少ないですね。ココが決定的にヨーロッパと違うんです。個人の人権重視は無いのです。日本は先進国中でダントツに残業が多い(それもサービス残業)国です。警察は証拠主義ではなく、自白を強要することもたびたび。今の教育の問題も、原発事故後の復興も、決定的にココが抜け落ちています。日本の無責任な教育委員や役人、政治家、彼らの言動はこんな思考から来ているのだろうし、これが今の日本人の平均的な感覚かもしれません。すべては、自己保身と、長い者には巻かれる的発想で、これが実は日本人のかなり明白な気質でもあると感じています。
もちろん最も近い韓国や中国と比較すれば日本はかなり良い国でしょう。社会保障もそこそこは充実しています(中国という民主国家でない国比べて良いのは当たり前ですが)。
が、もっと良いところはあります。上の条件を一言で言えば、人生がどんな状態になっても、そこの国民であれば不安を感じないで人生を送ることが出来るかと言うことだと思うんですが、制度的にも、民族感情や気質的にも日本は決してその最高の国ではありません。
ありがとうございます。
>条件を満たせる国は、ヨーロッパのどこかかでしょう
>ニュージーランド、オーストラリアとかがどんな様子かしりたい
私もそう思います。
>日本では杓子定規で非常に冷たい人達が多い
>強い者、権力に近い者に媚び、自分より弱い者に冷たい。
そうですね。日本庶民は多く御都合第一主義です。
>労働に対する等価交換と言う思想はありません。経営者は労働者に無理を押し付け、客(選ぶ側)に媚を売る。
これも御都合ですね。
>自分の部下や仲間を尊ぶという発想は少ない
>個人の人権重視は無い
人は人でない日常主義ですね。
>人生がどんな状態になっても、そこの国民であれば不安を感じないで人生を送ることが出来るかと言うことだと思う
そういうことと思います。
>制度的にも、民族感情や気質的にも日本は決してその最高の国ではありません。
納得の行く国ではありません。
No.6
- 回答日時:
僕がこれまで海外要員としてのべ8年間暮らし、旅した中では、
確かに西欧の個人主義の国は、自己主張が激しく一見立派な
ようだが、ハリボテの感があり、東洋、特に日本のような稲作農耕
+島国文化の集団主義における協調性は、人間関係や社会
制度を尊重した高度な社会性を前提としており、物質的なもの
とは違う、文化的深まりがあります。
ただし、戦後の日本は、高度経済成長における地域コミュニティ
の希薄化や核家族化、共働きにより、家庭教育による世代間
伝承が劣化し、人格形成まで学校教育に依存した結果、西欧
のような個人主義的な自立を伴わないまま自己チューになり、
“甘えた”人間が増え、入学当初から学級崩壊、長じては引き
こもりにモラトリアムと、社会性の劣化が進行しています。
その点、僕が3年過ごしたブータンは、県庁として使われている
建物が、数百年前に建てられた寺院(政教一致なので、寺院が
県庁を兼ね、半分に僧侶が暮している)である事が象徴している
ように、数百年培われた伝統文化がそのまま生きており、国民
の9割が農民であり、女性は織物が巧みで、家は農閑期に互い
に建て合う、といった強固な大家族制と強固なコミュニティに
基づいた、世代間の文化的伝承が確立されているのです。
たまたま彼らが国を開いた20世紀後半には、先進国のバブル
崩壊が始まっており、先進国の経済優先の発展モデル(これが
各国の伝統文化を破壊した)の欠陥が明らかとなっており、
政府は「GNPではなくGNH(国民総幸福量)を発展指標とする」
と標榜し、国民は満足度世界一である事から分かるように、
西欧に追随して袋小路にはまった物質的発展志向に代わる、
経済発展を伴わなくても精神的充足を発展させる、新たな
世界の方向性のトップランナーとして注目される存在となった
のです。

ありがとうございます。
>西欧の個人主義の国は、自己主張が激しく一見立派なようだが、ハリボテ
>日本
>地域コミュニティの希薄化や核家族化
>自立を伴わないまま自己チュー
>社会性の劣化が進行
>ブータン
>家は農閑期に互いに建て合う
奇跡が実現してます。
>経済発展を伴わなくても精神的充足を発展
人を尊重するばかりでなく具体的に大事にしている。
No.5
- 回答日時:
精神性の発展していると感じられる国々・・・・ねぇ・・・・・
個人レベルならわかるけど、国となると、それは無理じゃないですか?
どこの国にも犯罪者はいるわけですしねぇ。ヨーロッパといっても、昨今の暴動や
欧州通貨危機の実態を垣間見るに、雇用及びセーフティネットなんて期待できないレベルだし
豪州一帯は目立たないがかなり日本人差別が酷いと聞くしねぇ・・・・
社会保障という意味なら確か結構いい感じの国はあったと思うけど(スウェーデンだっけ?)
その分税金くそ高いしあれもあれで、一人で暮らしても十分な補償があるから、誰かと
一緒に生活するという感覚が馬鹿らしくなるみたいだし・・・・
こういうのは一長一短で、すべてが上手くいくなんて無いと思うんですけどね。
No.3
- 回答日時:
日本でしょうね。
治安は良いし、311で判るように、大災害に
なっても、人々は平然と秩序を守ります。
これが米国だったら略奪が発生しています。
他人を思いやる、てのも日本はダントツです。
外国人はこれが苦手です。
米国などは、満員電車で場所を譲り合う、出入り口
を開けてやる、などということはありません。
中国などは、電車やバスに並んだりしません。
我先にと突っ込みます。
韓国もそうですね。
車の運転をしていて、他の車に道を譲ろうものなら
パッシングされます。
福祉も抜群です。
生活保護などは年金や最低賃金よりも高いのです。
医療保険は世界でも有数でしょう。
オバマ大統領は日本を見習え、ということで
医療保険をライフワークにしています。
雇用についても、失業率はわずか5%前後です。
外国などは二桁が珍しくありません。
EUなどは、スペインのように、若者の半数近くが失業している
なんて国もあります。
私には、中国人の知人が多いのですが、彼らが来日
すると異口同音に、日本は天国だと言います。
犯罪は少なく、戦争もない。
少し働けば死ぬほど食えるし、選ばなければ仕事は
いくらでもある。
頑張れば、未来は開けている。
(中国では、共産党員でなければ未来は無い)
人はみな優しい。
特に、役所や警察の紳士的態度には感動すら
覚える。
日本人に生まれたことは、宝くじに当たったような
ものだ。
本当にうらやましい。
ああ、俺は、なんで中国人なんだ・・・。
日本人は天国に生まれ育ったので、そのありがたさが
判らないのです。
ありがとうございます。
>311
>大災害になっても、人々は平然と秩序を守ります。
そうすることによりより復興を早く進ませることができることを知っています。
>他人を思いやる、てのも日本はダントツ
そうでしょうか?
置かれている環境や周囲の人により変わると思います。
>福祉も抜群です。
そうでしょうか?
まだまだ問題の方が多いような。
>日本人は天国に生まれ育ったので、そのありがたさが
判らない
現状に甘んじずそれをさらに発展させて行くべきです。
No.2
- 回答日時:
日本です。
離婚して親元に帰れる許容性があり、登校拒否の引きこもりも親が我慢強く面倒見ます。
経済上位ランクの国では親と子のつながりが希薄です。追い出すか出ていくか夫婦は別れるか。
災害時の救急物資のための行列、駅でのプラットフォームの列、宝くじ売り場の列。我慢強さは世界一です。
貧しくとも暴力的にならない、悟りがあります。日本のホームレスの品格と教育程度の高さも世界一です。
現在の不況も戦時中のごとく国民全員で分かち合っているのであり、どこぞの国のような大金持ちが底辺を搾取して利益を貪るのとは違います。
No.1
- 回答日時:
日本はなんだかんだで上位に入っています。
なぜかは移民政策を実施していないからです。問題の民族もいますが。
他の国は大体
アメリカは自由の国ですが貧困層に対し最悪です。
ヨーロッパの国々は移民政策により治安が少しづつ悪化しています。
北欧も移民により財政悪化です。
ブータンも幸せの国と呼ばれてますが就業率は少ないですね
中国は問題外ですし、韓国は自殺率が日本より高く差別社会です。
中東は宗教でもめ、アフリカは飢餓。
上げればきりがないですが。
日本はダメだと言われていますが自虐教育の延長なので恵まれていることに気がついていないだけですよ。
宗教上でも争いがない。これだけでも精神性の発展が他の国より優れています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
巨乳の女性が多い国
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
日本最好的 什麼是美味的食物?
-
Foxmail って有名・メジャーな...
-
ワレメは違法?合法?
-
日本の 空気読め という文化は...
-
モロッコ株に興味があるのです...
-
日本の、未来は?
-
外国の地名・人名をカタカナに...
-
日本のGDPが世界一になったこと...
-
何故日本はアニメや漫画が発展...
-
サミット 大統領のSPは銃持っ...
-
なんで日本って覗きや盗撮と言...
-
中国製と日本製の定義について
-
筆とペンの文化
-
キューバはなぜ医療費や教育費...
-
このプリントの新五代史の書き...
-
日本はつまらない国になったと...
-
日本ってなんでこんなに堅苦し...
-
「どうして 日本へ行きます。」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たったひとりで、行ってみたい...
-
日本最好的 什麼是美味的食物?
-
巨乳の女性が多い国
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
日本はつまらない国になったと...
-
日本の山に登山に行って、落ち...
-
GメールとEメールの違いは何で...
-
世界一エッチな国は?
-
Foxmail って有名・メジャーな...
-
スペイン語がわかる方、教えて...
-
このプリントの新五代史の書き...
-
说日本是台风多的国家,请告诉...
-
ワレメは違法?合法?
-
§について
-
日本はタトゥー・刺身に対して...
-
入浴の習慣がある国
-
カタツムリを飼っていましたが...
-
日本と同じ緯度の国は インドネ...
-
社会の「世界の国」レポート
-
水面積率が世界一の国
おすすめ情報