
ティッシュ配りは社会の底辺で、水商売以下と言われました。本当ですか?
数年前になりますが、大学卒業後にある学校に通っていて、空いた時間にティッシュ配りのバイトをしていました。
時間の融通が利くということでそのバイトを選びました。
消費者金融などのティッシュ配りが多かったです。
ところが、そのスクールの先生がかなりプライベートなことにいちいち首を突っ込んでくるタイプで、
「彼氏はいるのか」
なども根掘り葉掘り聞かれ、当然のごとくバイトは何をしているのかも聞かれました。
本来なら、小学生じゃあるまいし、そんなことまでいちいち先生に報告する義務はないと思うのですが、余りのしつこさについに「ティッシュ配りだ」と答えてしまいました。
その日から、先生の執拗な「攻撃」が始まりました。
まず
「ティッシュ配りは社会の底辺の人間のする仕事だ。すぐに辞めなさい!…辞められないということは、お前には他の仕事をするスキルがないからだな。あはははは!」
と言われました。
そして
「●●(先生のお気に入りの、私と同期の女の子)のように、飲食店などの接客業をしろ」
とも言われたのですが…その子は一般の飲食店の他に、キャバクラなどでも働いていました。
先生曰く、水商売の方がティッシュ配りよりも格上で、ティッシュ配りは本当に社会の底辺の人間のする仕事なのだ!ということらしいです。
その学校は、その先生が代表をしていて、他の先生はその先生と口裏を合わせたように同じことしか言わず、相談すれば即座に代表である先生に「通報」される感じで、度重なるパワハラに耐えられずにやめてしまいました。
しかし、ティッシュ配りをしていたからとあそこまで否定されるなんて、いまだにスッキリしません。
水商売は、確かに高度なコミュニケーション能力が求められるので、ティッシュ配りよりレベルが下の訳はないと思います。
しかし、それを差し引いたとしても、ティッシュ配りはそこまで「社会の底辺」ですか?
「ティッシュ配り」の経歴があるだけで、将来の就職や結婚にも問題が出たり、人格まで否定されても仕方ないのでしょうか?
No.9
- 回答日時:
バイトが許されるのなら、ティッシュ配りは小学生でも出来ますからねぇ。
頭を使うことがなく、知識も経験も技能もいりません。誰でも出来ます。水商売は、おっしゃるようにコミュニケーション能力が求められ、小学生では出来ないでしょう。本業で水商売をやればそれは業務経験に含められますが、ティッシュ配りは無理ですよ。
職業に貴賓はないと言われますが、そんなのは奇麗ごとです。底辺層の仕事をしている人が弁解がましく言う言葉ですね。知識・経験・技能を駆使してより高度で参入の難しい職業につき、それに相応しい高い対価(高給)を取ることを望むのがふつうのセンスを備えた人間です。そういう職業にチャレンジしようとしないこと自体が下賎なんです。
この回答への補足
>本業で水商売をやればそれは業務経験に含められますが、
普通は、水商売は業務経験に含まれないというか、堂々と経歴に書く人はいませんよね?
あなただったら、一般企業の面接に行く際の履歴書に「キャバクラ勤務」を書きますか?
No.8
- 回答日時:
ティッシュ配りを本業として生活しているならば、水商売の方がまともな生活水準を保てるから「上」でしょう。
でも学生アルバイトならテッィシュ配りくらい普通でしょう。
貴方の言ってることが本当ならば、その先生はおかしい。その学校が何の学校なのかによるけど。
No.6
- 回答日時:
水商売でもティッシュ配りでも
長くやると
貴方が知らなくても(覚えていなくても)相手が貴方を知っていると言う状態に
なります。
気にしなければいいですが、顔がさすということです。
そういう意味では水商売の方が将来それが支障になる場合が
あるでしょう。
(調査すれば引っかかるということです)
それなら、飲食店だってコンビニだって同じでしょう?
その先生はティッシュ配りの他に、倉庫内作業も同じくらい社会の底辺だからやるな!と言っていました。
No.4
- 回答日時:
水商売がらみの人がよく自分の店の宣伝でティッシュを配っています。
オーナーシェフが客引きをしていると、その店に入ってみたくなりますね。
ティッシュ配りは人の心理を応用した最高のコミュニケーション業務とおもいますね。
ビッグイシューを売っておられる方とはまた別ですね。
ボランティアで町角募金をお願いした経験ぐらいしかないですが、
まったく知らない人と一声かわすという意味ではおなじです。
短時間にとんでもない数のかたと、対話ができます、
あってみたい人にあえるかもしれませんし、というかおそらくあえるでしょう。
将来やってみたいアルバイトに入れておきたいとは思いますが、
高齢者は見かけませんね。年齢制限でもあるのですか?若い人の特権なんでしょうね?
回答に質問を入れるのもなんなのですが、よろしければ、教えて下さい。
No.2
- 回答日時:
ティシュ配りは企業の広告ですし
寒い日も暑い日も外に立って配らなければいけません。
賃金もそれほど高くはないと思いますし大変なお仕事だと思いますよ。
お仕事は人の役にたってないものなんてありませんし。
お仕事は自分の能力をお金で買って頂くものです。
楽なお仕事なんてありませんし
ティッシュ配りを経験した事は
あなたの財産になると思いますよ。
恥じる事はありません。
No.1
- 回答日時:
その方はアホです。
仕事することが大切なのであり、職種を差別する事自体、その方がそれだけ器が小さい、偏見の塊、もしくは人間的に欠陥があると私は解釈します。
色々な意見がありますが、自分を見失う事なく、他人に左右されないくらいの経験と知識を持ち、歩まれる事を望みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
酔って手を繋ぐこと
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報