dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2010年12月に海外の直営店でカルティエの時計ロンドソロ(クォーツ)を主人に買ってきました.しかし,使用して一週間で停止しました..
伊勢丹カードで買ったので新宿伊勢丹カルティエに持って行きました.「磁気が入っている」と言われ,一ヶ月修理に出しました.しかし,また一ヶ月後に停止し伊勢丹に持って行きました.また磁気が入っていると言われ修理に出しました.カルティエの説明では「磁気はこの世の中にあふれていて,例えば,PC機器,携帯,バッグの留め金,エレベーターでも磁気を帯びることがあるんですよ」ということでした.
(じゃあ,この時計はどこで使用できるの?と思いました..)  このときに一人の店員さんがまた止まったら交換してもいいとおっしゃいました.
その後,止まるのが怖くて箱に入れてクローゼットにしまっておきました.3~4ヶ月後,出してみると3~4分遅れていました.また,伊勢丹に持って行きましたが,新しい時計にはならず,また一ヶ月修理に出しました.マネージャーに「新しいものに交換するというのは中を新しくするということです」と言われました.その際,こちらからいくつかの質問をしました. 「うちには他にもクォーツの時計があるのにどうしてこの時計にだけ頻繁に磁気が入るのか?」「以前の説明だと磁気を帯びるとすぐに止まると言われたのに三度目は遅れたのはなぜか?」と..しかし,カルティエ側は「不具合ではありませんので安心してお使いください」とくり返すばかりでした.納得できなかったので時計を受け取らずに帰りました.あれから一年以上連絡がありません.私が取りに行くまで永遠に新宿伊勢丹においてあるのでしょうか..?
一流店だと思っていたのにとても残念です. カルティエの時計と対応ってこんなものなんでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんは



そんな酷い対応があるんですね。
入っているテナントはその百貨店の責任で売買しているわけですから
伊勢丹に事情を説明して、間に入ってもらう方がいいと思います。

伊勢丹は百貨店の中でも選りすぐりのサービスを施しているはずです。

そのカルティエにいた店員さんが、移動とかでいなくなって在庫もしくは修理品の管理が
滞っているのかもしれません。

お安いものではなく、寧ろそのようなもので在庫管理がきちんとなされていないのは
決算と稼働するのか疑問ですが・・・。

と余談でしたが、一度伊勢丹のお客様センターに相談されてはいかがですか?

直接カルティエと話してくださいとは言わないと思います。

上手く話しを運んでくれるはずですので。

※もしかしたら、ここに掲載されたことで慌てるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます. この一年,嫌な気分になるので新宿伊勢丹に行くことがなかったのですが,おっしゃるように伊勢丹に間に入ってもらうのもよいかと思いました.
もう一度,頑張ってみます.

お礼日時:2013/02/25 21:36

こんばんは



初期不良だった可能性があります
この場合カルティエに修理を出されていると思いますし
保証書もお持ちだったと思いますが

カルティエに問い合わせてください
03-
5639-
7250
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保証書のまだ伊勢丹にあるはずです. たしか最初は磁気抜きとはかいてなかったような...確かめてみます.ありがとうございました.

お礼日時:2013/02/25 22:23

自分のして欲しいことをちゃんと伝えないとダメですよ。



あなたは”その時計の中の機械を交換して欲しい”わけですから、何故何回も磁気が入るのか云々の質問&クレームは脇に置いて、そのものずばり、『高いお金を出して正規のルートで買ったものなのに、不良品に当たったのだから交換して欲しい。』と交渉すべきです。私ならそうしますね。

泣き寝入りしないで、今からでもカルティエの日本のカスタマーサービスセンターに電話してみたら?

電話0120-301-757 東京都千代田区麹町1-4 半蔵門ファーストビル 10:00~20:00 年末年始を除く年中無休

伊勢丹には、自分のとこで売ったものではないのだから、あんまり期待しないほうがよさそうですね。

この回答への補足

カルティエには「新しい時計と交換してほしい」とはっきり伝えましたが,意地でも交換はしないという雰囲気でした. カルティエのカスタマーサービスにもメールで問い合わせしましたが,「磁気は不具合ではありませんので安心して末永くお使いください」という返事だけでした.

補足日時:2013/02/25 21:47
    • good
    • 1

そんなものです。



大体カルティエの時計に精度を求める方がおかしい。
装飾品であって時刻を知るための道具ではない。

>私が取りに行くまで永遠に新宿伊勢丹においてあるのでしょうか..?
勝手に置いてきたのだから遺失物として処理されているでしょうね。

この回答への補足

今回のことで私もカルティエは装飾品だと思いました...でも時計として売ってあったんです.

補足日時:2013/02/25 21:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!