dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

競馬、競輪、競艇、オートなどのレース(公営競技)がありますが、競輪が一番人気がないようで、
「年金生活の高齢者ばかりが競輪場にいるよ」と友人が、言ってます。
何が競輪の不人気の原因なのでしょうか?
どなたか、回答をお願いします。
自分は競馬が一番面白いと思っていますが・・・
areaone

A 回答 (3件)

私は60年代に競輪に賭けをしていましたその後70年代から主に競艇に没頭し現在に至ってますが、競艇は人、機械、場、季節と多様な組み合わせで推理でき又その配当もそこそこにあると競艇を楽しんでいます。

私的考えでは競輪は人力で決まりその配当は安くハイリスクローリターンで私がしていた頃は連単で120円130円がざらで銀行レースと呼ばれていました。競馬は馬なりで決まる傾向にあり推理が簡単な割には長くデータ管理が必要とおもいます。不人気の要因回答になりませんでしたが競艇とパチンコが一番簡単に取り組められるとおもいます。ギャンブル歴40年の馬鹿じじいです。
    • good
    • 0

初めまして競艇、競馬、オートは華が(オーラ)有る選手や



騎手が結構いますよね特に競艇選手は女子も男子も

人気が有る選手が多いと思います知っているとは思いますが

競艇はグレードレースになると選手の入り待ち出待ちで

競艇場関係者入り口がプレゼントを持ってきた女性ファンで

いっぱいになる事もしばしば それに比べて競輪は女性ファン

が少ないのが不人気の原因の1つじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

宣伝が下手なのでしょうね。



男臭さ全開ですから、敬遠される気持ちもわからんでもないです。
女子が飛びつく要素がない。

と、思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!