
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
addonのStylishを入れると、
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl …
アドオンマネージャーの左に「ユーザースタイル」の項目が追加されるので、選択して「新しいスタイルを書く」ボタンで開いた画面の「名前」の窓に、
「Inpot Textarea IME-ON」を、「挿入」のエリアに、次の文字列を貼り付けて「保存」してください。Stylishの検索でも、サンプルが出てくるはずです。
input,textarea{ime-mode:active}
「有効」であれば、入力時に日本語になると思います。
なお、ロケーションバーでも日本語になるので、次の「IME 自動無効」を入れるとロケーションバーでは、英数字になります。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/auto …
先ほどやってみましたところ、無事に設定をすることが出来ました。これで検索や文章の作成などを素早くできるので、ものぐさな私にとっては非常に快適です。
丁寧な回答をしてくださり、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
A.No3です。
>「Inpot Textarea IME-ON」
この「Inpot」のスペルが間違っていました。「Input」ですね。
ま、適宜のスタイル名にしてください。
No.2
- 回答日時:
お使いのパソコンのスタート画面からコントロールパネルを開き、
地域、言語へと進み、言語をクリックして開く、
現在 IME Google日本語を使っているのなら、Google日本語の言語を優先順位として
一番上に来るように設定方法を変えて下さい。
言語 日本語 Microsoft IME が上になっていたら、下に有るGoogle日本語を上に設定をするだけです。
Microsoftの製品だからと言って、別にマイクロソフトの言語を使う必要性はないのです。
私自身は、Google日本語 IME をつかっていますから。
回答ありがとうございます。
以前にGoogle日本語入力インストール後、即刻MS-IMEは削除しました。そのため、Google日本語入力が一番上に来ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- その他(ブラウザ) ブラウザの挙動が異常に遅い 2 2023/04/02 14:25
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- Google+ とっても古いスマホですが、お聞きしたいです。 iPhone8プラスですが、Googleの検索文字を入 3 2023/08/06 08:59
- Safari(サファリ) 米国サイトへ行きたいのに、勝手に日本語ページへ飛ばされる 1 2022/10/16 07:52
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- その他(社会科学) 移民よりも引きこもりを労働力に 移民の受け入れが問題になっていますが、先進国の中でも賃金が安く、世界 7 2023/07/17 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでNOTEBurner YouTube music ...
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
Firefoxで起動時の入力モードを...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
Firefoxの検索窓の幅を広げたい
-
Amazonの検索バーを非表示にす...
-
Firefoxのテキスト選択からGoog...
-
exchange online 導入
-
この検索バーに出てくる青い棒...
-
VLCのシークバーを長くしたい
-
バイナリエディタのstirlingで...
-
アドレスを直接入力しても検索...
-
http://jpg4.us/
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
画像が消えてしまいます
-
リンクをクリックするとダウン...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
Safariの検索バーが表示されない。
-
アドレスを直接入力しても検索...
-
Yahoo!検索窓の表示を削除したい
-
Firefoxで起動時の入力モードを...
-
(firefox)画面下に現れる検索窓...
-
バイナリエディタのstirlingで...
-
googleを開いた時のフォーカス...
-
この検索バーに出てくる青い棒...
-
firefoxでの検索バーの履歴の消...
-
firefoxを使っているのですが、...
-
firefoxの右クリック検索について
-
firefoxで入力したいのに検索し...
-
OCNのメールサーバ名について
-
IE6のbiglobe検索バーで検索が...
-
IE8/右上の検索窓の中の履歴を...
-
さっそく Fire Foxを...
-
PCのグーグル検索画面について
-
戦闘機や戦艦のモデリングデータ
おすすめ情報