dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某通販サイトでプレミア価格となってしまったCDを都内の中古ショップで売っていないものか?
あちこち歩きましたが、なかなか見つかりません。
これだけ歩いていれば確率的に一度くらいは見つかるものと思いながら見つからないというジレンマ。勿論、輸入盤などではない邦楽です。
そもそも流出が少なかったのか?手放す人が一人もいなかったのか?帰り道の電車で嘆くだけです。
廃盤CDをそのまま置いているショップなどありますか?
またFMなどにリクエストするのも最終手段かな?と思いつつも学生以来リクエストした事はなく、どんな番組なら流してくれるものかと悩んでます。よきアドバイス、情報をお願いします。

A 回答 (5件)

 こんにちは。


 一度書いた回答の全文が消えました。fire foxの利用を開始して以来初めてです。ということで、説明抜きで必要な情報だけ記載します。

1.誰でも利用できる都区内公立図書館の検索。
http://tokyo-toshokan.net/00000600.htm
2.都内ほかの図書館の横断検索。
http://ufinity51.jp.fujitsu.com/cass/usrshd.do?t …

 以下は先の回答文に記さなかった部分。これを追加しようとして事故が発生しました。
> 廃盤CDをそのまま置いているショップなどありますか?
そういう方針でやっている店が無いわけではありません。本で有名なのは飯田橋駅の近くにある書店です。返品期限が来ても必ずしもすべてを返してしまうのではなく、見込みがあるものはそのまま置いておくそうです。版元にも品切れで、既に絶版状態のものがここで見つかって客が喜ぶ。時々あると新聞にも記事が出ました。
 CDでもあるかもしれません。しかしながら、そういう店は一部では有名です(知っている人は知っている)。増して既にプレミアムが生じているようなものがいつまでも在るわけがありません。期待するのは無理だと感じます。
 売れそうに無いものを返品期限以後に在庫で抱えるというのは、その店が品物を買い取ることになります。ですからどんなに規模の大きな店に行っても無いものは無い、わけです。
    • good
    • 0

私も一時期、廃盤CDを集めており、苦労した作品がいっぱいありました。



・#2さんがおっしゃっているブックオフや、古道具屋でCD取り扱っているところなど、
 いわゆる「中古CD専門店」以外では、レアものが思わぬ価格で転がっていることも。
 専門店と、評価基準や利用層が違うからだと思われます。
 旅先の中古CD店や、CD捕獲のため遠征に出てみてもいいと思います。
 大都市の有名古書街などより、地方都市の小さな店に、ひょっこりあるかも。

・店舗情報(ネット通販、実店舗)は、レコードマップという本が便利です。
 今年分からはデジタルブックになるようです。

・中古CD店は、ネット通販に移行しているところが多いです。
 こまめにお目当て作品をネット検索しまくって下さい。

・ネットオークションも、まれに掘り出し物があります。
 1文字間違えて出品して、検索もれして入札されない人気作品もありますし、
 買い手がさほど付かない作品は激安出品もありえます。

・意外な穴場は、図書館。図書館の所蔵CDにあれば、無料で借りて聞けます。

・最近は思わぬ作品がCD再発されることが結構あります。
 これもネット検索で調べていって下さい。

・ネット検索ついでに。
 その作品のファンの方がやっているサイトやブログはないでしょうか。
 もし会ったら、連絡を取ってみて下さい。「聞かせてくれる」かもしれません。
 だぶって持っている分を譲ってくれるとかもあるかもしれません。

CDは、本当に聴きたい人の所に、必ずやってきますよ。
地道に探して下さい。待っていてくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も故郷に帰り小さなショップで発掘した経験があり「地方に眠るお宝」は実感しました。
ブックオフはお店でも聞きましたがレアな価格は付けないらしいです。けど…発見する確率は0に等しいですね。
図書館でCDを貸している所も探しましたが私の近辺(川崎)では見つかりませんでした。
いつか見つかる事を気長に待ってみます。

お礼日時:2013/03/02 10:02

過去、何回か、絶版になった本やレコードを探して、都内の古本屋や、レコード屋を回ったことがあります。


そのとき得た教訓は、見つかるものはあっさり見つかるが、見つからないものは何年経っても見つからないものだということです。

中古ショップ巡りも、範囲を広げれば、交通費や外食費もかかります。
趣味として中古ショップ巡りを楽しみ、いつか出会えればいいといった、気長に待てないなら、予算が許せば、多少のプレミアは、許容できるようになりました。

現在では、一点に絞っての捜し物は、某通販サイトやオークション、ネット上の中古情報で探すようになりました。

http://www.ritlweb.com/

リンクは、複数のオークション(アマゾン)を一気に検索できるサイトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まさにその通りですね。殆どのCDはあっさり見つけ短時間で完了しましたが、その一点だけ苦戦してます。
レコ旅散策にかかる費用を総額すれば、確かにネットで買った方が万単位であれど無難に抑えれますね。

お礼日時:2013/03/02 09:56

ブックオフで探して見つかれば、意外に掘り出しもんが有りますが、


なかなか、無いと思います。
携帯で、確か、ブックオフオンラインが有りと思います。
プレミアついてるかどうか、解りませんが、
某通販が一番早いんが確かです。
一度、上記のサイトで、見て下さい。
有れば、儲けもんですんで、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ブックオフオンラインは便利ですね。私も以前から利用してますが、そのCDタイトルは何度検索しても出ませんでした。ブックオフはプレミア価格で値段を付けないので本やCDが手頃でいいですね。

お礼日時:2013/03/02 09:51

>>某通販サイトでプレミア価格



そういう情報があれば、そのCDに興味ない人でも、中古ショップで買っちゃうのではないでしょうか?
で、あっという間に店頭から消えてしまったということでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!