
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
タピオンの剣はあくまで悟空たちが生きていてブウを倒した世界のトランクスがもらったもので作中でトランクスが人造人間編で過去を変えてもその世界の未来が変わるだけと発言していて鳥山先生も未来のトランクスとブウ編のトランクスは歴史が変わった時点でまったくの別人と公式ガイドか何かのインタビューで発言しているのでタピオンの映画は未来トランクスの剣とは関係ありません。
大全集でも
トランクスの剣:恐らく未来の技術で精錬された剣
タピオンの剣:タピオンから託され、トランクス愛用の剣となる
と別項目で書かれトランクスの剣にはタピオンがらみの記載はなくご丁寧にタピオンの剣にはアニメオリジナルを示すマークがあり
(未来)トランクスの剣≠タピオンの剣
であることが示されています。また鳥山先生はDragonball FOREVERという本の中で「トランクスっていうのは、ちょっと女性ファンを意識してつくった部分があるかもしれない。シルエットも、剣なんか背負っちゃってるし。悟空が如意棒使わなくなっちゃったからね。全体的に狙ったところあるでしょ?」と語っています。
剣は女性ファン向けのサービスのようなもので鳥山先生が深く考えず持たせただけだと思います。
もしタピオンの剣だとするとヒルデガーンを倒さねばならずヒルデガーンと未来の人造人間との間にはとんでもない強さの壁が何枚も存在していて未来の人造人間すら倒せなかった悟飯とトランクスの勝てる相手ではないので。
気功波については演出だと思います。その後印を切って気功波を放つことはありませんし。
回答ありがとうございます。
お礼遅くなりすみません。
(未来)トランクスの持っている剣と
ちびトランクスがもらった剣は別物
ということですね。そう思います。
ただ、劇場版のエンディングでは
関係ないはずの(歴史が変わったため
世界が違う)トランクスの剣を使う
シーンが流れてましたので、
トランクスの剣をモチーフに
作品をつくったような気がします。
確かに剣や印は、かっこよさの演出ある
でしょうね。個人的には、剣はともかく、
印はその後の戦闘でも出して欲しかった
です。
ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
フィニッシュバスターって あれですかね
上からエネルギー弾投げ下やつ?
色々ありすぎてわからん
下の回答で 剣貰ったとき本編はブウ編だから関係ないってあったけど
トランクスは未来がいくつもあるから実は繋がってるんだよ
タピオンの剣もらったトランクスが成長して 過去に来て人造人間のことゴクウたちに教えたり
一見適当そうだけどちゃんとつなげてるとこが鳥山せんせらしいです
回答ありがとうございます!
なんか、つまんない質問で度々回答いただいて
申し訳なくなってきました(^_^;)
セル倒した時のが、フィニッシュバスターなら、なんか
頭の上に両手を上げて、ドワーッと出してたような記憶が。
トランクスはいくつも未来がある?
1.悟空が病気で死んじゃって、人造人間にみんな殺されて、ブルマが
タイムマシンを作ってトランクスが過去に出発する未来。
2.未来からトランクスが来て、悟空の薬もらって、みんなで人造人間と
セルを倒して、その後ブウ倒して、平和にトランクスが成長する未来。
3.セルに殺されちゃって、タイムマシンとられて、セルが過去に出発する未来。
劇場版では、人造人間倒した後だろうから、その後トランクスが過去に教えに
行くのかなー(ーー;)
あるとすれば、2の未来にも、人造人間が来る前に、やっぱりタピオンが
来てて剣をもらったとか。
エンディングでいきなりフリーザを剣で切ってるシーンなので
いかにもほらこの剣ねって感じにはなってるんだけど。
いずれにしても、龍拳爆発~が知れたので満足です。
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
No.2、No.4で回答した者です。
No.5の回答について、ちょっと訂正を。
原作を見る限りでは、セルを倒す際の技とバーニングアタックは違う技です。
セルを倒した際にはバババッって動きもしていませんし、某ゲームでは別の技としてありました。
ネットで調べたところ、セルを倒した時の技は「フィニッシュバスター」のようですね(No.6の方でおっしゃっていますね)。
それと、バーニングアタックもゲームによっては別の呼び名があるようで。
「超エネルギー波」「バスターキャノン」「キャノンショット」「ビッグ・バン・ブラスト」と。
詳しくは以下のページで。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9% …
まあ、ウィキペディアですけど。
回答ありがとうございます!
お礼遅くなりすみません。
ウィキペディア見てきました。こんなに細かく
載ってたんですね。(最初から見ろよ(>_<))
結構、ゲーム用で名前付けられてるんですね。
(なんか無理矢理感も・・・ え、こんな攻撃にも名前がある・・・)
No.5のご回答へのお礼にも書かせていただきましたが、
劇場版観ました。納得しました!
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
そうそう 龍拳爆発です
確かにブウ編に入っていたので無関係という向きもありますが
スターウォーズみたいに旧3部作が先で…みたいな まぁ後付のこじつけでしょうけど 笑
なのでトランクスの剣のエピソードは龍拳爆発~で後付された感じですね 笑
ちなみにトランクスの一番の技は フィニッシュバスターです
ちびトランクスもちょくちょく使ってますよね
回答ありがとうございます。
お礼遅くなりすみません。
ちょっとこんがらがってきたので、
龍剣爆発観てきました !
なるほど直接は無関係かもしれませんが、エンディングでは
しっかりフリーザを倒した時の映像があったので、
「トランクスの剣」のルーツをイメージした作品のようでした。
観れて良かったです。(タピオン死ななくてよかった)
トランクスも色々技の種類あったんですね。
区別ついてなかった(-.-;)
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
タイトル忘れましたが 結構後半の劇場版です
ヒルデガーンという魔物が出てくるやつですね
バーニングアタックは結構使ってます 未来に帰ったトランクスがセル倒す時とか
再度の回答ありがとうございます!
結構後半の劇場版
No.4で回答していただいている『ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!
悟空がやらねば誰がやる』でしょうか。
劇場版はあまり見ていなくて、知らなかったエピソードが
多々あるようなので今度観てみます!
トランクスがセルを倒したのもバーニングアタックなんですね。
知りませんでした。
トランクスはベジータみたいに、「ファイナルフラーーーッシュ!」
とか言わないんですよね。でも親子でアタック好きだな(^-^)
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
No.2の者です。
タピオンという人物から剣を貰った映画は『ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる』です。
しかし、これは既にブウ編に入った世界の話であって、人造人間によって滅ぼされた未来のトランクスとは無関係です。
それとバーニングアタックは格闘ゲームで喋っていましたね。
「ドラゴンボールZ Ultimate Battle 22」というPSのゲームです(他のゲームでも喋っているかもしれませんが)。
バババって動きはせずに、滑らかな動きでしたが。
再度の回答ありがとうございます!
『ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる』
ブウ編に入った世界ということは、現代トランクスが剣をもらった
ということですね。現代トランクスも剣持ってたんですね。
バーニングアタックはゲームでも使っているんですね。
そう言えば、みんな「かめはめ波」を筆頭に自分の代表的な
技持っているけど、自分は、トランクスのは全然知らなかったと
気づきました。
ちなみに自分は悲惨な世界を生き抜いた、礼儀正しい
未来トランクスが好きです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
トランクスは、未来で悟飯が死ぬ際にも剣を使っていませんでした。
つまり悟飯からは剣を習わず、独自に修行して身につけたと想像できます。
理由は分かりません。
作者は適当そうな人ですから、格好良いと思ったのでしょう。
なお、No.1の回答者の方が「攻撃力を下げる」ということをおっしゃっていますが、
後にベジータが人造人間18号にボコボコにやられてしまい、加勢する際にも剣を振るいました。
自分より格上であるということが分かっている人造人間に、そういう攻撃をしたということは、決して攻撃力を下げることが目的でないことが分かります。
そして気功波を出す際の動きも、具体的な意味があるとは思えません。
例えばベジータの必殺技には「ギャリック砲」「ビッグバンアタック」「ファイナルフラッシュ」がありますが、技名とポーズ以外に違いはありません。
いずれも、物凄い攻撃力を持ってということしか特徴がありません。
じゃあ何で違いがあるのかと言えば、漫画的な演出のためでしょう。
つまりトランクスの動きも演出によるものでしょう。
回答ありがとうございます!
お礼が遅くなりすみません。
なるほど、作者がかっこいいと思ったから、
漫画上の演出ですか。
そういう事なんでしょうね。
自分としては、悟空達が亀仙人の「かめはめ波」を使ったり、
悟飯がピッコロの「魔閃光」を使ったりしているので、
つながりとして、何か理由が欲しかったのですが。
作者が適当そう・・(^-^)
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
別に剣術に長けてたわけでもなく
逆に、剣を振ることで攻撃力を下げてた気がします
フリーザごときなら
自らの武術でなく剣で十分だったということじゃないでしょうか
そこで孫悟空に剣を振りかざして
フリーザとの戦闘力の差を計ったという感じかと
印の下りは
「か~め~は~め~」みたいな【溜め】の
簡略化じゃないでしょうか
回答ありがとうございます!
お礼が遅くなりすみません。
確かに、悟空に剣を振りかざしたときは、指で
はじかれていたので、実戦ではあまり剣を使う意味が・・
印は「か~め~は~め~」の簡略化、なるほど。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック ドラゴンボール人造人間編で、悟空は未来から来たトランクスに心臓病になると宣告され、薬を渡されたにも拘 1 2022/05/26 02:18
- アニメ ドラゴンボールの悟飯、悟天、トランクス、パンなどに関する質問です。 サイヤ人との交尾に地球人は耐えら 3 2022/12/28 16:57
- アニメ もしフリーザが地球に襲撃するときにトランクスではなく悟空がフリーザとコルドに挑んだら余裕で勝てますか 1 2022/12/19 12:13
- アニメ みなさんはドラゴンボールの敵キャラで誰が好きですか?私は初代ピッコロ大魔王とセルです。初代ピッコロ大 4 2022/07/02 11:48
- アニメ ドラゴンボールの登場キャラクターの、頭が良いキャラクターランキング。 1 2022/05/17 16:01
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ピッコロ大魔王を倒した後の孫悟空のパワーアップ 4 2023/08/11 19:23
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ドラゴンボールスーパーヒーローの映画見ました。ピッコロと悟飯の師弟コンビが大好きなので、2人が主役な 2 2022/07/10 12:23
- アニメ ドラゴンボールのピッコロについて 天下一武道会が終わってラディッツ が襲来するまでの5年間ピッコロは 2 2023/07/12 14:36
- アニメ ドラゴンボールも悪女出せば人気でるのに アニメや特撮の敵女はよいのに フリーザなんか丸くなったし 映 2 2023/08/17 19:36
- マンガ・コミック ドラゴンボールの自爆から復活したセルですが、パワーアップはしたみたいですが、片腕悟飯のかめはめ波に負 2 2023/08/05 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「剣が立つ」の意味
-
武士の刀の差し方について
-
Fateの武器の名前を教えて下さい。
-
古来武士の歩き方は、つま先重...
-
るろうに剣心OVAについて
-
剣術についてなのですが・・・...
-
刀や剣の斬撃範囲? の名称
-
漢字について質問です。 剣や刀...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
袴で自転車に乗る。巻き込まな...
-
初耳の言葉「胴間声」の由来は?
-
車に、木刀を積んでいたら、何...
-
剣術について少し教えてください。
-
剣道すると身長が伸びない?(...
-
柔道と剣道、戦ったらどちらが...
-
剣道の経験がなく指導されてい...
-
剣道部の方に質問です
-
丸胴さんについて バストが前に...
-
中世から近世ヨーロッパの戦争...
-
空手や剣道等の道場をしている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「剣が立つ」の意味
-
漢字について質問です。 剣や刀...
-
剣心と薫はいつから恋仲に?
-
体から剣を出して戦うアニメ
-
「暴れん坊将軍」が自分では「...
-
なぜ日本の刀は両手であつかい...
-
両刃の長剣は折れやすくないで...
-
十手って短いけど役に立ったの?
-
日本刀ついての質問です。あず...
-
Fateの武器の名前を教えて下さい。
-
らき☆すたのこなたがやってるネ...
-
武士の刀の差し方について
-
バニーガールが剣に乗って飛ぶ...
-
ライオンに、日本刀で勝てますか?
-
古来武士の歩き方は、つま先重...
-
Fateでアルトリアキャスターが...
-
るろうに剣心OVAについて
-
漫画って横向きに積んでも、傷...
-
剣術についてなのですが・・・...
-
私は、軽度の知的障害者です。...
おすすめ情報