
最近Macを使い始めたのですが、MacのDockの端の空間が気になってしまい、どうにかその隙間をなくしたいと思っているのですが可能でしょうか。
画面の両端まで隙間無くDockを伸ばしたいという事なのですが、そのようなことは可能でしょうか。
Dockのサイズを最大にしても端の空間は埋まりませんし、アイコンが大きくなってしまいます。
アイコンの大きさはそのままで、端の空間を消す事は出来ないでしょうか。
慣れれば気にならないのかも知れませんが、もし解決方法をご存知の方がおられましたらお教え頂けないでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
no1です
自分は こだわらず使っていましたが
標準以上を望むなら
Mac の見た目を変更する
フリーウェアおよびドネーションウェア(試用は無料、望むならクレジットカードで代金代わりの寄付金払い)は各種存在しています。
Dockに的を絞ったものもあります。
(mac dock customization の語句で検索)
DockDesigner
http://www.moritzwette.com/dockdesigner/
Docker
http://www.addictivetips.com/mac-os/customize-ma …
等がそうです。
現行MacのDockが3D調なのを2D調に換えたり
変色/透明化できたりするようです。
(自分は試していません…ドネーションウェアにまだ抵抗があるようで(汗))
これらがうまくいくと良いですね。
再度、ご回答ありがとうございます。
やはりこだわる人は少ないですよね。あまり気にしないように心掛けようと思います。
お教え頂いたDock Designerを使い、「Transparent Separators in Dock」という機能でDockにスペースを挿入することによって、無事にアイコンは小さいままでDockを端の近くまで伸ばすことが出来ました。ありがとうございました。
100%隙間が埋まった訳ではないですが、かなり自分のイメージに近づける事が出来ました。アイコンも小さいままで間隔も空いているので、だいぶ見やすく使い易くなりました。ありがとうございました。
これで使って行こうと思います。ご回答、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Dockのデザインを見れば分かると思いますが、これが画面を突き抜けてしまうなんて言うのは考えにくいですよね。
なのでお望みのような事は出来ません。
見えているから気になるのだと思いますから画面最上部のリンゴマーク=AppleメニューからDock→「"自動的に隠す”機能を入にする」にすればマウスカーソルをDockを設定している場所(上部を除く三隅)に持って行った時だけDockが表示されますからそこまで気になることはないのではないでしょうか。
既にやっているのでしたら意味はありませんが。
それにしても見ている人は細かなとこまで見ているのですね。
私なんか考えたこともありませんでした。
この回答への補足
自動的に隠す機能を使ってみましたが、やはり残念ながら私の満足行くものではありませんでした。ご回答には本当に感謝しております。本当にありがとうございました。
補足日時:2013/03/06 13:17ご回答、ありがとうございます。
私が望む様なデザインには出来ないとのことで、そうなのですね。それなら諦めようと思います。
自動的に隠す機能はまだ試したことはないのですが、隠れたり現れたりするのも気になってしまう性格でして、一度試してみて、気にならなかったらその方法で行こうと思います。教えて頂きありがとうございました。
自分はわりと神経質な性格なので、ちょっとした部分も気になってしまうのです。大体の人は気にならないのでしょうね。
以前にLinuxを試しに使っていた時期があるのですが、その時もMacのDockと同じように、端まで伸びていないバーがデスクトップの下部にあったのですが、そのLinuxの場合は設定で端まできっちり伸ばせたのです。ですので、Macでも設定でどうにか出来ればと思い質問させて頂きました。
今、Macを設定出来ない状況なので、また明日にでもお教え頂いた設定を試してみようと思います。ご回答、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
Dockの幅は アイコンの数に応じて拡大縮小します。
消極的な解決策として
Dockにアプリでもファイルでもフォルダでも何でも登録して アイコンを増やす
(無駄っぽいのですけどね)
というのは いかがでしょう。
ご回答、ありがとうございます。
Dockにアイコンを増やしてみたのですが、画面端の近くまでDockは伸びてくれるのですが、端のほんの少し手前で伸びるのが止まってしまい、あとはアイコンを追加する度にアイコンの方が小さく自動調整されてしまいます。恐らくその方が美しいという考えで、あえてそう設計されているのでしょうね。
Dockは、あくまで入れ物という考えで設計されているのかも知れませんね。バーであるなら端まで伸びてくれる筈です。
解決法がないなら諦めて自分の方が慣れようと思います。ご回答、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- 釣り リンデマンノットについて質問があります。 こちらのノットを実際に結んでみましたが、横にピョンと出てい 1 2022/04/27 20:06
- 一戸建て ロールスクリーンカーテン 2 2022/06/04 23:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室内機と壁の隙間 6 2023/03/28 15:23
- リフォーム・リノベーション 巾木の奥、壁との境目について 5 2022/06/24 01:12
- その他(暮らし・生活・行事) トラクターのロータリーへ草が絡む対策 1 2022/08/25 12:22
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
- DIY・エクステリア 1mmの幅にコーキング材を注入した 8 2022/08/05 21:04
- iCloud iCloud for Windowsをアンインストールすると、消失するファイルがある? 2 2023/06/28 12:47
- iCloud iCloudのデータがMacbookのストレージをいっぱいにしてしまう 2 2022/08/31 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
リナックスでモニターが認識さ...
-
パソコン画面を常に最大の状態...
-
モニターから、画面がはみ出て...
-
safariがフルスクリーンで映ら...
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
iPod touchのミュージックの表...
-
DVD画像の取り込み
-
MS-DOS画面のハードコピーのと...
-
Win10で、ログイン画面が表示さ...
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
windows8のスタート画面について
-
MACでのウィンドウの拡大
-
Linux Ubuntu22.4の起動時エラ...
-
GRUBのOS選択画面を表示させない
-
Macのsonomaでfirefoxの新規ウ...
-
コマンドプロンプトを閉じるシ...
-
パソコンの画面が巨大化しまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
コマンドプロンプトを閉じるシ...
-
英語版IEでファイルの「参照」...
-
mac のpagesで実寸を確認しなが...
-
Windows10、アクティブウィンド...
-
FileZillaが画面枠外から戻って...
-
Windows11の画面がおかしい
-
メモ帳を広げすぎて、画面枠か...
-
インターネットの画面が小さく...
-
Windows10 ポップアップ画面を...
-
VMware Fusion4全画面表示から...
-
Windows11でアイコンが変更でき...
-
ウィンドウのサイズ変更が出来...
-
knoppixv6.0.1が起動できない
-
Mac画面代わりに使えますか?
おすすめ情報