重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは。
未成年の女子高生がお酒を飲むというのはよくあることなのでしょうか?気になる人が友達とお泊りをしたときなどに飲むようです。それを知って僕はモヤモヤしてしまいました。その人は進学校に通っているし、分別もある感じです。僕がかたすぎるだけで、実はこのようなことは割と普通ですか?それと、未成年で飲酒する人は人間性に問題があると思いますか?そういう人をどう思いますか?回答よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

現在、大学1年(19)の女子です。



>未成年の女子高生がお酒を飲むというのはよくあることなのでしょうか?
まぁ、あるでしょうね(^_^;)
私も進学校(ぶっちゃけると市内でトップ級。ただし私は無理して入ったので成績は常に底辺w)に通ってましたが、周りの友人たち(もちろん分別あり)は既に結構飲酒経験ありました…カクテル系(?)とか。
高校時代そういう話になった時、成人するまで飲酒はしないと決めている私は肩身が狭かったですよ、はい(汗)。
「○○(←私)真面目すぎw」とか言われたり。
あれ…?法律的には私の方が正しいはずなのに…?みたいなΣ(゜Д゜;)

>僕がかたすぎるだけで、実はこのようなことは割と普通ですか?
今や普通…なのかな、うん。正しいことではないですけど。
質問者さんはかたくないですよ、むしろ正しいです。
私も成人するまでは飲酒するつもりはありません。

>それと、未成年で飲酒する人は人間性に問題があると思いますか?そういう人をどう思いますか?
うーん、私の友人たちはみんな性格とか良い人でしたからねぇ…。それだけは胸張って言えます。
高校時代の私は本当に友人に恵まれていましたから、今でもすごく感謝していますし。
今は皆それぞれの大学で夢に向かって頑張っております。
だから、未成年の飲酒がダメなことであるのは確かだけど、その人たちの人間性に問題があるとは限らないっていうか、結局は人それぞれなのかもしれません。
未成年で飲酒する人の中には、グレてる(?)人もいれば良い人もいるよ、っていう。

…というわけで、私は未成年の飲酒に賛成はしません(ってか、してはいけない;)が、質問者さんの「気になる人」が飲酒をするところ以外は良い人なのであれば、その良い所も見てあげようってことで(^-^)
長文失礼しましたm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんだかちょっと楽になりました。

お礼日時:2013/03/08 23:16

ここで、あまり大きな声で言えませんね。

高校生、ふつーに、あります。あなたが真面目に育てられ過ぎです。進学校とか関係ないでしょ。みんな飲んでるし、正月になれば家でもちょっとだけは許されるでしょう。と、誰かに聞いた事があります。私は常識人でしたので酒は一滴も飲みませんでしたが。それより高校三年間童貞だったことが悔やまれます。まじあんたはおれのつてをふむんじゃねぇ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 00:57

大人になれば飲めるのにね。

まあ単純にいきがって??ってやつでしょうね。

未成年でたばこ・お酒飲んでも大人にはなれませんし。社会人になればいやでもお酒は飲みますし。飲まされます。
まあ未成年でお酒の人の8割が、お酒のんだこと自慢したいむなしいやつなんだよ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういうかんじではないと思います。

お礼日時:2013/03/08 23:25

こんにちは。


未成年の飲酒ですが 

体がまだ未熟なため アルコールの代謝能力が低く
膵臓 肝臓などに障害が出る恐れがあります

他 脳へのダメージ
飲んだ後記憶がないなどは 脳がダメージを受けている証拠です
繰り返すと 記憶障害などが出てきます

未成年から飲酒を始めると アルコール依存症になりやすいという話もあります


>未成年で飲酒する人は人間性に問題があると思いますか
どうも言えませんね たとえば女の子ならグループ内で 飲まないと気まずいとか
よくある話なので 

大人がおいしそうに飲んでいたら やはり子供というものはどんなものだろうと気になるものです
大人しか飲んではいけないとならば 好奇心旺盛なものなら誰もが飲みたいと思うでしょう
子供だけに問題があるのではなく 大人にも問題があると思います
煙草もそうですね

アルコールをなぜ飲んではいけないかなど きちんと 説明することができれば
無くなるのではないでしょうか 

>そういう人をどう思いますか?
あほやなぁ くらいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/08 23:16

>未成年で飲酒する人は人間性に問題があると思いますか?


無いと思います
>そういう人をどう思いますか?
人に迷惑をかけなければ問題無いでしょう

過度に飲酒すると、時として人の理性を無くす事が有ります
未成年は、親の保護下に有るので
未成年が犯した過失は、親が被る事になります
未成年がお酒を禁止されている大きな理由の一つがそれです
理由の一つ、ですから理由はまだ有ります

子供の内は、早く一人前と認められたいという願望が
少なからずあると思います
それは
酒を飲めば一人前、タバコを吸えば一人前、という
間違った認識を持っているが故
過度の飲酒に繋がりやすいと思うのです
日本人は、
リスクの有る物を、禁止する傾向が強く有る気がします
だから未成年の飲酒は禁止なのです

私から言わせれば
そんな法律こそが
未成年が過度の飲酒に陥る原因だと思うのです

リスクの有る物を遠ざけるのでは無くて
リスクに向き合う
つまり
お酒を飲み過ぎると、どんな危険が有るか?を
しっかり見極める為
飲酒や喫煙の、しっかりとした知識基盤を作る為にも
多少はお酒に触れてみても良いと思うのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・すごく参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/08 22:32

未成年の飲酒は、若いときの過ちとしてはありがちですが、良く無い事です。


それを良くやっていて、罪悪感も無く他の人に言ってしまうような行為は
分別があるとは思えません。

ただ、それで人間性は何とも言えません。
若いとき外れた事をしても、道理をわきまえた大人になる子もいます。
そうでない子もいます。
彼女の人間性については、その振る舞いを見てあなたが判断していく事では無いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本人ではなく、その友達のブログでたまたま見つけてしまいました。そもそも、その人とは関わりがないしただの一方的な想いなのでだからなんだというかんじですが(泣)

お礼日時:2013/03/08 22:28

未成年の飲酒はたしかにいいことではないけれど「人間性に問題がある」と断じるヤツもどうかと思う。



前者は考えが足りず軽率で、後者は小利口で自分が偉いつもりになったバカだと思う。


わりと普通かと聞かれれば、まあ「なくはない」程度だけれど、だからといってあなたの考えがおかしいとか、やらないのは変とも言わない。

だけど・・・他人の人間性をその程度のことで否定するようだと、バカだとしか思わないね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
僕は人間性に問題があるとは言ってません。みなさんにきいただけです。

お礼日時:2013/03/08 22:07

違法な行為そのものです


急性アルコール中毒で亡くなる恐れが普通の人より高いので未成年の飲酒タバコが禁止しているのです
警察に見つかったら間違いなく補導されますし学校から厳しい制裁が待っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/08 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!