dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天からくるメールマガジンをよーく見てたのですが

toolbar-news@mkrm.rakuten.co.jp; が次の人の代理で送信しました:; 楽天ツールバーニュース <toolbar-news@emagazine.rakuten.co.jp>

となっていて、なぜわざわざ代理の人が送信するのでしょうか?

toolbar-news@emagazine.rakuten.co.jpから直接私にメールをしてきたのではなく、
toolbar-news@emagazine.rakuten.co.jpがtoolbar-news@mkrm.rakuten.co.jpに依頼して、
toolbar-news@mkrm.rakuten.co.jpが私にメールしてきたのですよね?

なぜわざわざそんなことをするのでしょうか?

A 回答 (1件)

私の場合、楽天で買い物すると、


以下の4つのメールが来ます。
(代金の銀行振り込みは商品到着後)。

1 「楽天市場」注文内容ご確認(自動配信メール)。
2 注文受け付けました。
3 発送しました。
4 ご入金ありがとうございます

1は楽天から直接のメール
2~4は代理人(楽天)送信。

おそらくそういう決まりなのでは?
客と直に取引させないため?

楽天はショップから手数料を取って、
中間搾取で儲けているので、
ショップと客の、
直接取引は楽天の上前がなくなるので?

客との直接メールは禁止なのでは?

ま、でも楽天は良心的です。
うざいメールも言えばすぐに配信停止してくれるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/18 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!