dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ダイレクトメールが多くて困っています。とくに楽天からのメールが多く、配信停止希望の方はこちらにメールしてください。というところにメールすると、ぎゃくに、楽天関係のダイレクトメールが増えて行きます。このダイレクトメールの増加を止めるにはどうすればよいでしょうか?
楽天にメールアドレスを登録した覚えがないのですが、情報もれがあるのでしょうか?
また楽天のような大手がこのようなことをするのでしょうか?それとも楽天を語る偽者なのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>このダイレクトメールの増加を止めるにはどうすればよいでしょうか?



一番良いのは、メールサーバの受信拒否設定を活用することです。楽天からのメールはメールサーバに届いた時点で削除するように設定し、あなたのPCにダウンロードされないようにする方法をお勧めします。
楽天のスパムメールに書いてあるやり方で配信停止をしても、しばらくすると逆に楽天関連のスパムメールが増えるのを経験した人は沢山いると思います。まるで最近流行の「架空請求」と同じようなものです。


楽天から送りつけられる無用かつ大量のダイレクトメールに頭に来ている人はたくさんいますね。。。

>楽天にメールアドレスを登録した覚えがないのですが、情報もれがあるのでしょうか?

楽天で買い物をしたことはありますか? あるいは楽天関連のアンケートに答えたことはありますか? あるのでしたら、楽天の罠にはまって知らず知らずのうちにメールマガジンに登録しているんだと思います。

楽天は非常に姑息な手段を使って、本来登録の意思がない人にメールマガジンの登録をさせています。楽天で買い物をすると、最後の確認画面の一番下の目立たない部分に、「店舗からのメールマガジンを受け取る」「楽天からのメールマガジンを受け取る」などのチェックボックスがオンになった状態でいくつか並んでいます。商品の種類や数、送付先などの顧客にとって重要な項目がOKだと思ってつい確定ボタンを押してしまうと、自動的にメールマガジンに登録したことになってしまうのですね。まさに詐欺です。

楽天をはじめて使う人はこんな卑劣なやり方でメールマガジンの購読申し込みをさせられていたことに気づくのは稀だと思います。メールが来ても「申し込んだ覚えが無いのに」と頭をひねってしまいます。こうしたやり方で本来メールマガジンを希望しない人にまでスパムメールを送りつける楽天のやり方は、顧客サービスとは正反対のものであり、顧客の立場に立たず、自らの都合だけを考えた悪質なやり方です。まったく困ったものです。

顧客側が積極的にメールマガジンを希望してチェックボックスをオンにした場合だけにメールマガジンを送るようにするのが本来の姿です。でもこの本来の姿でやっていく自信が楽天には無いのでしょう。現状のような姑息な手段で購読者を集めない限り、誰にも読んでもらえる自信が無いのでしょうね。

たしかに楽天から来るスパムメールに目を通しても、有用な情報は何一つ書いてありませんから不快感が増すだけです。そもそもこちらが希望して送ってもらったわけではないですから。

で、楽天本部に輪をかけて悪質なのが一部の楽天ショップ個々からの悪質なスパムメールです。こうした悪質な楽天ショップにメールマガジン購読解除を依頼したりフォームに沿って購読解除すると「わかりました」と言い、その後少々の期間はメールマガジンは来ないようになります。でもしばらくするとまたその店舗からメールマガジンがくるようになります。本当に極悪です。すべてのショップが悪質では決してありませんが、楽天ショップの中にはひどい店舗も結構あります。

>また楽天のような大手がこのようなことをするのでしょうか?それとも楽天を語る偽者なのでしょうか?

本物か偽者かは断定できません。大手だからといって十分な顧客サービスをしているとは限りません。楽天本部のようにメールマガジンの発行部数を伸ばすことだけを考え、顧客の迷惑を顧みない大手の悪質業者もいるのです。そして楽天に参入しているショップの多くは大手ではありませんし、顧客サービスに精通しているとは限りません。中には優良な業者も沢山いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お礼がおそくなりすみません。

>一番良いのは、メールサーバの受信拒否設定を活用
確かにこれなら確実ですね。ありがとうございます。

>しばらくすると逆に楽天関連のスパムメールが増えるのを経験した人は沢山いると思います。
まさにそうなんです!楽天で買い物をしたことはありません。しかし、(楽天のアンケートやプレゼント応募はした記憶は無いものの)別のアンケートやプレゼント応募をしたことはあるので、その中に楽天が含まれていた可能性があるかも知れません。

>姑息な手段で購読者を集めない限り、誰にも読んでもらえる自信が無いのでしょうね。
そうですね。困りものです。

>楽天ショップ個々からの悪質なスパムメール
そうなんです!これです。最初からこれが来てました。

>優良な業者も沢山いますけどね。
本当に優秀な業者さんもいる中で、一部の悪質な業者は顧客のみならず、仲間の業者にも迷惑をかけていますよね。

また、楽天に本部と参入しているショップが別物だと初めて知りました。今、スパムメールの内容を考えると参入ショップからのメールだったみたいです。

色々と丁寧に教えていただき、ありがとうございました。コメントに思わず何度もうなずいてしまいました。
早速実行させていただきます。

お礼日時:2003/10/27 20:52

楽天で買い物やプレゼント応募をしませんでしたか?


そのときメールを送るというチェックを外さないとメールが来ますが。

メールが来ても削除の手続きをすると来なくなります。楽天のメールといってもたくさんの種類のものがあるので、一部しか解除してないのではないでしょうか?
楽天は大きな会社なので、勝手にメールを送ったり、解除の手続きをしたのに送ってくることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレゼント応募をした記憶はあるのですが、楽天だったかどうかまでは記憶にないのです。ただ、メモを見るうえでは楽天という文字は見当たりません。

DMが来て増え出したばかりのときは大手なのに、何故?と疑問に思いました。今は頭に来すぎて楽天はなんていうところなんだ!と思っていましたが、よくよく考えてみると、ちょっとおかしいですよね。皆さんの言われるとおり、楽天を語る偽者なのかもしれません。解除の手続きのたびに増えるDMに情報漏れなどが脳裏に横切り解除手続きをするのが恐怖になりつつあります…。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/27 00:25

懸賞に応募して、それが楽天出展者の場合などは、その店からメールが届くように


なりますが、身に覚えないですか?
配信停止は、URLから自分で止めることができると記憶していますので、もしかして
楽天をよそおった店なのでしょうか?
私は楽天の不要メールはすべてURLがメールに書かれていますので、そこからアクセスし、
一番下にある削除だったかな? にメールアドレスを入力して削除しています。
メールはこなくなりますよ。当選結果のメールはきますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽天だったかどうかは忘れてしまいましたが懸賞に応募した覚えはあります (*・・ゞ
>URLがメールに書かれていますので、そこからアクセスし
そうなんです!!そこにアクセスする度に、(1件ずつ)増えていくのです。

楽天は当選結果のメールが来るのに余計なメールがこない位きちんとした店だとしたら、おっしゃるとおり偽者なのかもしれないですね…。
ありがとうございました。 m(--)m

お礼日時:2003/10/27 00:17

 楽天かぁ。


 こちらも以前、困ってサポの人と何度かやりとりしましたが。

 あれってさ、どっかの店舗を利用する度に、こちらが望んでもいない宣伝メルを(勝手に設定もしていないのに)送ってくれるんですよね。

 #しかもさぁ、配信停止の方法がよーわからん奴を(腹が立ちます)。

 以前5回ほど、「頼んでもいないスパムを送信しないで下さい、迷惑じゃぁ!」とサポ宛てに連絡しました。

 だからあまりにも後ろ向きなレスなんですが。
 送られてくるたびに、毎回毎回面倒だけど、サポ宛てに抗議メルを送ったらどうでしょうか。
 数時間後にサポから、「すまんです。。。。もうやりません(ゴメソ」って返信が来て、怪しげな広告メルが来なくなります。

 #つぅか。あれってどっかの何かが間違ってるよ、すごーーーく嫌でし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験者さん!!ありがとうございます。
変ですよね、大手と言われているのに…。DMがバンバンくるのは、気味がわるいです。しかもちょっとうさん臭いDMばかり…。参考にさせていただきますね!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/27 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!