dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなんですが、10中8、9ホワイトデーに彼女に振られます。




1年と数カ月お付き合いして「好きかわからないから距離を置きたい」と言われました。




理由は聞きませんでした。なんとなくわかります。
暴力や浮気は一切しないし、大事にしてきたつもりですが、かっこつけるのが苦手で彼氏らしい振る舞いが出来なかったり、いじりすぎたり、冗談ばかり言ってしまったことから彼氏として好きかわからなくさせた原因であると思います。恥ずかしながら私のモラルがなかったわけです。。




距離を置いている間の連絡は2通だけメールを送り、それ以外は連絡をとっていません。
一通目は距離を置こうと言われた時。
気持ちに気付けずにすまなかった。どちらにせよ俺は幸せもんだと思うから、ゆっくり考えて素直に気持ちを教えてくれればいいと送りました。

二通目は家に帰ったらバレンタインチョコと「まだ気持ちがわからない」といった内容の手紙が家に置かれていた時。その時友人からせめて気持ちぐらいは伝えた方がいいと親身にアドバイスしてもらい、
チョコありがとう。理由はわかってるつもり。申し訳ない事をしたと思ってる。勝手かもしれないけど、今回の事を乗り越えて更に深い関係になってたいって俺は思ってる。返信は考えがまとまったら送ってほしいとメールしました。



それから4週間後ぐらいに「ながく待たせて本当にごめん。会って話そう」と連絡があり、ホワイトデーに会う事に成りました。



当事者だからかどうかわわかりませんが、彼女の気持ちが透けたようにわかります。
ちゃんと交際したので、誠意をもって会って別れを伝えよう。そういう律義な奴なんです。



スペックなんですが

当方23の社会人、向こうは20の学生です。




自分で言うのもなんですが、いい2人であったと思っています。周りからも絶対別れないと思うなどとかなり言われたので、はたから見てもそんな2人に思われていたのかなーと思います。



お互いが真剣に付き合う方でしたので、いい思い出ばかりです。本当に素晴らしい女性とお付き合いできたし、彼女には感謝しています。



私は彼女がまだ好きですし、ずっとおつきあいしたいですが、彼女がそうでないならそっと別れてあげたい。


ホワイトデーなので何かお返しのプレゼントを買うつもりです。それはもう決めていて、お菓子にしようと思っています。形に残りませんし、なるべく罪悪感を持たせたくないので食べ物がいいと思いました。




本当にかっこいいところの無い私でしたが、せめて去り際だけは大人の男らしい会話や態度で臨み、最後まで良い思い出として終わらせたいのです。要するにビービー泣いたりすがったりするのではなくかっこつけたいんです笑




「かっこいいふられかたなんかないよ」




そう仰る気持ちも非常に理解できますが、今の彼女に出来る最後の努力がしたいんです。
お互いがいい人と付き合えたんだな。そう思える最後にしたいです。



そこで皆さんにアドバイス頂きたいのですが、自身がした、もしくはされた良い思い出に残っている恋の終わらせ方を教えてください。



駄文失礼しました。お願い致します。

A 回答 (5件)

 ご質問の内容から察するに、非常に真面目で真っ直ぐな方ではないかと拝察いたします。



 それは、とても良い事なのですが、逆に、そういう所が、お別れになる理由なのかもしれないとも思いました。まあ、彼女のお話を聞かないうちは、はっきりお別れになるかどうかは分からないわけですが…。



 あなたも今、ご自分なりの、「かっこいい」別れ方を想像していると思います。

 例えば、

 「今まで、君と付き合って楽しかった。本当に感謝しています。さようなら。」

なんて言って、握手を交わして立ち去る、とか…。

 こういう、ドラマみたいなのも、スマートでかっこいいですが、実際にあるのでしょうか?私は、まず聞きません。

 あなたは、

 「せめて去り際だけは大人の男らしい会話や態度で臨み、最後まで良い思い出として終わらせたいのです。要するにビービー泣いたりすがったりするのではなくかっこつけたい」

と書いておられます。

 一つ、ご質問をしますが、これは、何のためですか?もう少しつっこめば、誰のためですか?

 どうも、あなたご自身のため、厳しく言えば、自分の自己満足のためと感じられますが、そんな面はありませんか。


 私は、もし理想的な別れがあるなら、それは、スマートさなどではなくて、極力、「後腐れのない」形にするのがベストだと考えているのです。

 元の恋人と、お友達として連絡し合っているといった事が、たまにある様ですが、新しい恋人にとっては、心穏やかな事ではないでしょうから、別れの後は、一切他人、連絡などしない、と話し合う。
 「今までありがとう。楽しかった。」なんて言って、彼女に、「いい人だった。」と、未練を残してしまうより、わざとブザマな所を見せて、「あんな人、別れて良かった!」、「もう思い出したくもない!」と思わせる様にする。

 こういうのこそ、本当の意味で「大人の対応」だという考え方も出来ると思います。


 まあ、別れの形も、その後の二人の関係も、いろいろなパターンがありますので、一つの参考にお読みください。


 女性とのお付き合いの経験は少ないですか。いろいろな女性を見て、自分をさらけ出して、それを受け入れてくれる人を探せばいいのです。
 結果を気にして、「かっこよさ」とか、形にこだわったり、自然体でいる事が出来なかったりだと、自分も相手も楽しくないし、深いお付き合いに進まないで、飽きられちゃうぞ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/03/23 03:53

曲目訂正。



こっちのほうが合う。


つーかフラれた後じゃ相手の思い出には残らんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/03/23 03:52

フラれた後に、バーに入り、一番強い酒くれ、と言う。



 ↓

何杯か飲んで、「お客さん大丈夫?」と言わせる。マスターにも1杯奢る。

 ↓

店を出て、コンビニで安いウィスキー瓶を買って飲みながら池袋の街を徘徊。

 ↓

ゲロ

 ↓

ちょいとイキがってるガキのグループにぶつかりケンカ。

 ↓

一方的に殴られたあと、ゲロ。

 ↓

フラフラと路地裏の隅っこで小一時間寝る。

 ↓

始発で帰り、家で音楽聴きながら彼女のメール見返して泣く。
※曲は『恰好悪い振られ方』大江千里
 
 ↓

会社に、体調悪いから休むという連絡入れる。

 ↓

寝る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました

お礼日時:2013/03/23 03:53

いい人と付き合えたな?わけわからんな


振られるのに、いい人だったねーなんてあり得るのかい?
まあ他と比較していい人でありたいならケチはダメだろうな

一番いい別れ方はフェードアウトだろうね
別れるっていうと別れたくない方にどうして別れたいのか
別れる理由と別れたくない方の別れたくない理論を覆す必要があるからね
これは労力もいるし時間もかかる全然スマートじゃないね
フェードアウトなら無視すれば諦めるでしょう
そのほうがお互い下手な労力も時間も使わないんでいいことばかりさ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最高ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/23 03:52

それくらいは自分で考え実行する男がカッコいいと思います。


あなたが付き合ってた女性でしょうに。
他人のカッコ良さをパクるのはカッコ悪いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
すいません。参考にしたい~ぐらいに考えているのを書き忘れました。どんなアドバイスを受けてもそれをそのまま行うのは無理だと思いますし、実行する気はありませんが、そういう別れ方もある事を知りたかったり、同じ状況にあった方のお話を伺いたかったのです。不快に感じさせてしまいすいません。

お礼日時:2013/03/13 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!