dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空気清浄機は家庭に最低でも一台は必要だと思いますか?

A 回答 (8件)

メーカーの宣伝に踊らされると家中、健康グッズだらけになります。


普通の生活では必要ないというか、意味なしです。
そんなものに頼ると、外室はできなくなりますよ。
なくても、日本人は超寿命の国です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーの宣伝威力ってすごいですね。惑わされてしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 11:01

各家庭に1台は必要ないと思う。


1台もなくてもいい家庭もあれば、1部屋に1台ないと困る家庭もある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その人の考え方次第ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 15:22

空気清浄機を目的の為に使用するなら 地球上の空気を総て清浄にするか 宇宙服を何時も着て 清浄な空気


をパイプで送る事 空気はどこにでも 隙間があれば入って来る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空気はいくら綺麗にしても外から次から次へと入ってくるから完全に綺麗にするのは不可能ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 15:21

少なくとも一軒くらいは必要じゃない家庭がありそうですけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべての家庭で必要なわけではないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 15:20

>空気清浄機は家庭に最低でも一台は必要だと思いますか?



      ↓
あくまでも個人的な意見ですが・・・

◇必要だと思います<むしろ、1室1台にて24時間365日運転でお部屋の空質改善とキープが望ましいです>

◇その使用目的と効果は、住環境の内容(大気汚染・黄砂・花粉他)にもよりますが、それ以外にも生活の中で塵埃やカビ胞子やインフルエンザウイルス等の発生や空気中に浮遊、くしゃみや咳による飛沫感染のリスクを抑制したり防止する為です。

◇さらに、加湿空気清浄機では乾燥防止や静電気の除電効果・脱臭も期待され、お肌や毛髪のケア、風邪予防(インフルエンザウイルスの活動抑制がハーパーの法則等で実証されている)、赤ちゃんの健康やアレルギー体質の方のアレルゲンの抑制や症状緩和にも効果効能が期待されます。

◇お部屋の快適性と健康面の配慮に、掃除と換気や温度管理に合わせ、空気清浄機の空気清浄度・脱臭・除菌効果が相乗効果で快適性と健康、快眠に役立つと思うからです。
特に、呼吸を通じて身体に侵入するアレルゲンを空中で事前にリスク軽減、補集したり分解したりする効果に期待する為です。
※空気清浄機の性能や方式により、運転モードや時間で、も効果効能は異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

健康でいる為にとても役に立つものなんですね。効果があるのはありがたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 11:03

菌やホコリ、等も吸い込んでくれるので、


ましてや、小さいお子さんとか、
家族にアレスギー体質の方、また予防として、
無いよりはあった方がいいと、私は思います。

私が購入したきっかけは・・・
子どもが出来た時です。

なかなか、きっかけが無いと、踏み切れない
商品のひとつでしょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっかけがないと購入しない、確かにそうだと思います。
安い買い物ではないのでなにか後押しがないと踏み切れませんよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 10:43

無くても生きていけます。


人間はそんなにヤワではありません^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なくても困らないものなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 10:41

花粉症の人がいれば、あったほうが良いと思いますが、なんとなく空気を良くしたいというのであれば、本当に不要だと思います。

(自分がそう実感してるので)

気が付いたら、部屋のお荷物になってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんの為に使うのかがはっきりしていないとだめなんですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!