dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達のOperaは ほぼ同じバージョンですが
タブが複数の行になっています いわゆる多段タブです
自分のOperaは1列1行になって 多くなるとタブの幅が狭まります

Operaのバージョンは12.14です

多段タブにする設定がどこをいじっても出来ません

多段タブにする設定を教えてください
よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

こちらのページを参考にしてください。


(Operaでの多段タブ表示、タブの幅を自動的に狭くさせない)
http://d.hatena.ne.jp/dolphinkick/20080211/p2

ツール→外観の設定→「ツールバー」タブの画面を開いて、実際の「タブバー」又はどれかの「タブ」をクリックしたら、「自動改行」の窓の表示内容を変更(自動改行に)できるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました~~~

ありがとうございます

お礼日時:2013/03/15 00:09

タブが幾つものあると云うことですか?普通ならタブは一個だけあれば十分な筈なんだけね。


余りあてにはならないかも知れませんが、 次の事から参考をして下さい。
インターネットオプションをタップまたはクリックして開く、全般の中にあるタブをクリックして開き、
現在のタブの表示を最初のホームページに置き換えてOKを押して、適用とOKの順番にクリックしてインターネットオプションを閉じて下さい。
この操作はPCを再起動後に有効になります。

この操作は Intemet Explorer での設定ですので、該当をするバージョンで操作と設定をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

これってIEのことですよね??

>タブが幾つものあると云うことですか?普通ならタブは一個だけあれば十分
タブがいくつもあると 行く戻る がしなくてすむので楽なんです

ありがとうございます

お礼日時:2013/03/15 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!