重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows 8 タスクバーを非表示にして、マウスオーバで表示可能ですが、
マウスオーバだと意図して無い時に開いてしまうこともあり、不便さを感じているので、
マウスクリックや、その他のアクションに限定して開くカスタマイズは可能でしょうか?
また、タスクバーそのものを完全に消去することは可能でしょうか?

os win 8
64bit

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

スミマセン途中送信してしまいました



RunAndHideは自動的に隠すのようにマウスオーバーで再表示させるような類のものではありません
No.2に書いた場所に保存した場合、表示/非表示を切り替える都度、Winキー+Rキーでファイル名を指定して実行→ %APPDATA%\RunAndHide.exe を入力し実行する必要がありますので、デスクトップにショートカットを作っておいたほうが何かと便利ですよ

この回答への補足

回答ありがとうございます。

補足日時:2013/04/01 17:28
    • good
    • 0

ズバリのツールがあります。

(下記ページ参照)
デスクトップにダウンロードすればすぐ使えます。
アイコンをダブルクリックすればタスクバーの表示/非表示が即座に切り替わります。
タイル スタートメニューに置いてもクリックすればデスクトップが開きますので便利です。
アイコンも見ただけで明解です。
添付画像参照。
---
Win8の機能で、うっとうしい管理者レベルの確認が表示される場合は、
アイコン右クリック -> プロパティ -> 互換性 -> 特権レベル「管理者としてこのプログラムを実行する」を「オン」すればいいです。
「tbar-on-off」のページ
http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/tbar-on-off/tbar- …
「Win 8 タスクバー表示をマウスオーバ」の回答画像4

この回答への補足

回答ありがとうございます。シンプルでよいものだと思います。

補足日時:2013/04/01 18:09
    • good
    • 0

RunAndHide というタスクバーの表示非常時を切り替えるだけのフリーソフトがあります


Windows8 Pro 64bitで個人的に動作が確認できています
使い方はRunAndHide.exeを実行するだけで、タスクバーの表示/非表示が切り替えられます
インストール不要のソフトなので %APPDATA%直下においておけば、Winキー+Rキーでファイル名を指定して実行を呼び出し、「%APPDATA%\RunAndHide.exe」で切り替えれます

http://www.donationcoder.com/Software/Skrommel/i …
    • good
    • 0

タスクバーを非表示にしたり隠す事は出来るけど、完全に削除する事が出来ない。


タスクバーを完全に削除したら、パソコンが使えなくなります。
マウスオーバだと意図して無い時に開いてしまうこともあり、不便さを感じている、タスクバーのボタンを押さない限り、勝手に他のブラウザは開きませんよ。

この回答への補足

キーボード使いなので、タスクバーはいらないかな。
タスクバーを非表示にしていて、にょきにょきって意図しない時に、
バーが表示、、その意図しない時の表示って、嫌なんだよね。。。
アプリケーションはもちろん起動しないよ。それ以前の問題。

補足日時:2013/03/16 22:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!