重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前、Jフオンを使用していましたが、夕方から深夜になると電話がつながらなくなったり、メールが2時間以上かかって相手に届いたりしていましたが、vodafoneになってからは、いかがでしょうか? (愛知県の尾張地方に住んでいます)

A 回答 (2件)

こんにちは。

同じく尾張地方に住んでます。
私はJフォンのときでもそういった経験は無いのですが、今のところVodafoneでもそういう経験は無いですよ。
ただ、Docomoへのメール送信は相変わらずよくないようです。先日母が友人に夜にメールを送ったのに朝届いたとか言われたと憤慨していました。
あと個人的に感じることは、電波が悪くなったな…と思いました。Jフォンの頃は地下鉄でもある程度電波をキャッチしていてくれたのですが、最近めっきりでちょっと困ってます。
料金的にもVodafoneに変わってから高くなったのでちょっと不満もありますね。東京や大阪方面は安くなったのかもしれないですけど…東海地方は確実に高くなったと思います。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!(^^)あまりに繋がらないため、友人の携帯を借りて電話した事もありましたよ・・・

お礼日時:2004/03/08 12:36

小牧市在住です。

1月までは江南に住んでました。

私も主人も友人達もみんなボーダフォンですが、
電話がかからなかったりしたことはないですよ。
(昼間はまわりは働いているので大体10時以降ぐらいにしか電話はかけません)
メールは、相手がボーダフォン以外のeメールの人にはタマ~に届きにくいことがありますが、ボーダフォン同士だったらそんなことになったことはありません。
ちなみにずっとJ-PHONEでボーダフォンユーザーです。

お住まいの場所がどちらかによるのかもしれませんが、同じような時間帯に繋がらなくなると言うことは、どこかの家庭が妨害電波を出しているとか・・・
考えられないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!(^^)江南に住んでいますが、Jフォン同士でメールしていた時でも、相手に届くのに1時間以上かかることは多かったですよ・・・

お礼日時:2004/03/08 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!