
はじめまして
ご指導宜しくお願いします。
先日 安い料金の航空券を見つけて旅行会社を伺いました。
航路はマニラ往復 5000円です。
ある程度、予想はしていましたが、結局 いろいろ必要経費
を付けられ27800円ぐらいになってしまいました。
まあ こんなもんでしょうか?
初めて利用しようとしましたので、程度が分からず、ご意見を
伺いたくお尋ねしました。
また、先日 使いましたANAのマイレージが15000マイルほど
たまっています。時期を見ればマニラまでの往復に交換できそうですが
また、別途 多くの必要経費を払わなくてはなりませんか?
以上 です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANAのマイレージで国際線の特典航空券(「無料」ではありません)を発券する場合、燃油サーチャージが別途必要です。
マニラだと今なら往復14000円ですね。http://www.ana.co.jp/int/unchin/info.html
(適用条件の欄に記載あり)
これは航空会社の取り分になります。
そのほかに、各国の税金(入出国税等)、空港運営会社がとる利用料(成田や羽田で2千円強)についても、それぞれ航空会社経由で納めることになっている場合は特典航空券を手配する場合に一緒に請求されます。(たまに、直接現地で支払う場合もあります)
一般的には長距離ほどサーチャージが高くなりますので、マイル以外にかかる費用は膨らみます(ちなみに、特典航空券ではサーチャージをとらない会社もあります)。ANAの場合、国内線の特典航空券では追加費用が掛からないので、そちらでマイルを使うという手もあります。距離の割に割引運賃の少ないローカル線だと、相対的にはお得と言えるかもしれません。
有難うございました。
無料の特典でもかなり他の経費がかかるのですね。
最低14000円払う必要あり。+他の経費ですね。
使うのはやめて換金でもします。
ですが、国内線以外、あまりお得でも無い印象を受けましたが、なんで皆さん
一生懸命集める(貯める)のでしょうかね?
不思議です。
No.5
- 回答日時:
オマケの話になりますが…
>ですが、国内線以外、あまりお得でも無い印象を受けましたが、なんで皆さん
一生懸命集める(貯める)のでしょうかね?
1.飛行機に乗って貯まるマイルの場合、ためること自体にお金が掛かるわけではないから
2.国内線で使うことを想定しているから
3.混雑しない(とりやすい)路線の場合、いわゆる格安航空券と違い予約変更が条件付きで可能(取消手数料も比較的安い)など融通が利くメリットを重視して
4.クレジットカードなどでマイルをためた場合でも、使い方次第で他のポイントにするより得なことがあるから
(特に、ビジネスクラスやファーストクラスの特典航空券やアップグレードなどは、取れさえすればご質問のケースに比べ遥かに「1マイルの価値」は高くなります。ただし、飛行機にあまり乗らない人だと予約枠が絞られていたりして皮算用に終わることもありますが…)
あたりはそれなりに合理的な理由としてありそうです。
時間の融通が利かない人だと、とにかく安いチケットを選ぶというわけにも行かないので、意外と近距離アジア線のエコノミークラス特典航空券でのメリットがあったりするのです。(むしろ、距離の割に航空券本体価格は近距離とそれほど変わらない欧米線のほうが、エコノミークラス特典航空券のメリットが低くなりやすい)
No.3
- 回答日時:
国際線チケットには 基本料金+サーチャージのほか 空港施設利用料とか保安料とか入国税とかも掛ります(国にもよりますが5千円~1万円)
マイレージ特典航空券は サーチャージは掛りませんが 後段の諸経費は掛ります。形式上は航空会社に払いますが そのまま空港会社や入管当局に払います。
No.2
- 回答日時:
航空券料金よりも燃油代他の方が高い事は極普通です。
なので総額での比較で安い高いとなります。
特典航空券に交換時も航空券代分相当だけも場合や
別途燃油代、税金、手数料を取られる事も極普通です。
従って一概にどうであるとは言えないのが現状です。
詳細は利用する航空会社に聞くしか有りません。
航空会社のルールも時々変更しています。
参考)昔、20年程前は100%無料でした。
他に高級ホテル一泊、レンタカー一日付き
等良い条件でした。
No.1
- 回答日時:
5000円はずいぶん安い気がしますが、合計すればまぁそんなものでしょう。
安いチケットは、たとえばその日嵐がきて、飛行機が飛ばなくなった時、次の飛行機の席が確保できなかったり、結構制限の多いものですので、安物買いの銭失いに注意しましょう。
一年に何度も飛行機にのりマイルを貯める機会があるのなら良いですが、ないのならマニラ往復がマイルで賄えるまで相当時間がかかるでしょうから、今の倍ほどたまるまでどのくらいご旅行でマイル数を飛ぶか/お買いものでマイルを貯めているのならどのくらいお買い物をしなければいけないか、計画をお考えになるとよろしいかと思います。
ちなみにマイル特典で飛ぶ場合は、燃料チャージなども込みの値段ですので、それ以上の必要経費はほとんどの場合払わなくてよいはずです。
有難うございます。
やはり こんなもんですか。少し残念です。
マニラ側からですとセブ航空がプロモートとして、たまにかなり安く出していますが
結局いくらかかるかよくわかりません。
まあ あまり使わないので確実なチケットで行くのがベターですね。
ご教授いただき、大変助かりました。
因みにマイルでは、上手に使えるようですね。失効まで3カ月しかないので
残念ながら今回は使えそうもありません。せめて半年先まで使えればと残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 【香港政府観光局】本日、香港政府観光局と香港国際空港のワールドオブウィナーズキャンペ 1 2023/06/26 19:10
- 飛行機・空港 ピーチで往復で購入するメリットは? 4 2023/05/06 11:13
- 飛行機・空港 ジェットスターツアーズで損しない方法 5 2022/09/01 00:53
- 飛行機・空港 4年ぶりに国内旅行をすることにしました❤︎ とても楽しみです。 ぜひお知恵をお貸しくださいm(_ _ 3 2023/08/20 11:38
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 航空券を発券した、とは? 1 2023/02/10 21:46
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 飛行機・空港 ビジネスやプレエコへのアップグレード入札についての疑問 1 2022/09/03 21:02
- 飛行機・空港 シンプルピーチで、往復の航空券を買いましたが、往路の日にちを間違えました。 往路日のみ別の日を新たに 1 2022/08/06 18:33
- ハワイ・グアム 旅行のキャンセル保険について詳しい方教えてください。 福岡▶︎ホノルルに旅行の為、航空券を購入しよう 3 2023/08/15 23:28
- 飛行機・空港 アシアナ航空の払い戻し 1 2023/05/19 23:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特典航空券
-
ANAの公式からクレジットカード...
-
公共料金をクレジット(マイル)...
-
マイレージって何でしょう?
-
ANAマイルが満席で・・・
-
海外駐在中でANAカードを作った...
-
海外格安航空券について
-
ロタ島直行便をマイルで行く方...
-
うまくマイルを貯める方法は?
-
ANA三井住友VISAマイル移行...
-
ニュージーランド航空で使える...
-
ノースウエストのマイルを使っ...
-
ロサンジェルス便へ使えるマイ...
-
セゾン・プラチナカードのどっ...
-
トルコ航空のマイルを、ANAマイ...
-
航空会社のマイレージについて...
-
コンチネンタル航空ワンパスで...
-
海外旅行 マイル
-
マイレージ・カードの作り方
-
JALのマイレージカードの種...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特典航空券
-
1マイルはなぜ1760ヤード...
-
JALのマイレージを取り消したい
-
エールフランスに貯まっている...
-
海外駐在中でANAカードを作った...
-
ANA・JALのAPI
-
トルコ航空のマイルを、ANAマイ...
-
カードを解約したらマイレージ...
-
トリマの5000マイルって現金換...
-
大学のPCでマイレージに登録し...
-
IITとIT5の意味
-
一緒にマイル割で沖縄(石垣)
-
JALカードでANAの航空券を買う...
-
海外利用に有利なカード?
-
運動をして飛行機に乗れる??
-
飛行機運賃お得な乗り方教えて...
-
自分のANAマイルを彼女の旅費に...
-
マイレージの片道破棄
-
ユナイテッド航空って?
-
マイレージの使い方について
おすすめ情報