
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
5年前ということは2008年末に登場した初期型であるCorei7 900/800ということですね。
まだまだバリバリ使える性能ですので大丈夫だと思います。
一端メインテナンスをしてみるといいかと思います。
(0)Aviutlに関連するソフト等の再インストール
(1)システム修復
http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.h …
(2)エラー等を引き起こすごみ等の削除&整理
2-1
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
・「クリーナー」である「ウィンドウズ」項目一覧→「フォームの入力履歴」、「ゴミ箱を空にする」、「空きスペースの掃除」以外全チェック→「クリーンアップ開始」をクリック
・上記終了後、「レジストリ(G)」項目に進む→「問題点をスキャン(S)」をクリック→問題点があったら「問題点を解決(S)」
2-2
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
・「モジュール」の「最適化&性能向上」項目欄に進む→「REGISTRY DEFRAG」欄に進む→レジストリーの最適化
(3)HDD整理
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
(4)ビデオカードドライバー更新
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pa …
実施後、動画編集テストをするといいかと思います。
この回答への補足
大分軽くなった気がします
でもやっぱりカクカクするんですね・・・
メモリを増設すればいけるのか、ビデオカードを買いかえればいいのか・・・
Aviutlさえ軽く動かせれるなら問題ないんですw
どうしようかな。。。
詳しく教えてもらいありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ファイル→環境設定→システムの設定 から、キャッシュフレーム数の値を大きくするとメモリを使うかわりに編集時の動作が軽くなります。
推奨値は8~32です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ableton live lite でヘッドフ...
-
aviutlで緑の線
-
AviUtlのmp4出力で1秒の動画が...
-
AviUtlで音声だけ出力されてしまう
-
videostudio x3 pro(体験版)...
-
Illustratorのヘアラインについて
-
もう一度おしえてください
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
2010年発売のテレビ 三菱リア...
-
MPEGファイルの動画をiPad、iPh...
-
Azpainter2、apdファイル復旧...
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
Aftereffectで2つのムービーを...
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
アマレココ avi動画変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AviUtlで音声だけ出力されてしまう
-
ChatGPTは信用できない?
-
aviutlにAIを導入することは可...
-
Aviutlで出力した動画がカクカ...
-
Ableton live lite でヘッドフ...
-
AviUtlのmp4出力で1秒の動画が...
-
4Kテレビと2.7K or 4K動画の画...
-
aviutlで緑の線
-
Aviutl ファイルの出力に失敗し...
-
aviutlの出力で画面が緑色です
-
60p動画を連続静止画で切り...
-
AviUtl 映像が出力されない!
-
aviutlのx264で出力ファイルサ...
-
aviutlで出力した動画が真っ暗...
-
foobar2000でアルバムのリスト...
-
PDF出力時の2in1
-
jw_CADでクリップスタジオの3D...
-
セキュリティのかかったPDFの分割
-
enterpirse architect について
-
Aviutlでエンコードすると
おすすめ情報