
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前サポートから教えていただいた手順を書きます。
プリンタ出力の設定方法
プリンタ出力を行う際のMC側の設定方法について説明します。
1) 環境設定ユーティリティーを起動して[MCHC5.SYS]-[プリンタ]を選択します。
2) [プリンタ名]に[マイコンピュータ]-[プリンタ]で登録されているプリンタドラバの名前を記入します。
3) パスとドライバ名として、HELIXインストールディレクトリ配下にある[MCPRTW.EXE]を指定します。
注:プリンタには、出力することのできない余白が必ずあります。
したがって最大印刷幅の指定を通常の紙の大きさ(A4では210*297)にすると一部が欠けて出力される可能性があります。
4) MCをインストールしたドライブのMCADAMディレクトリ配下にあるMCVOD.TBLを開きます。
ファイルの中には次のような記述があります。
*----------------------------------[Printer ]
DEV = Printer1
* PRM = C:\MCADAM\PRNPRN1.PRM
CLS = PRN
COM = "Printer No. 1 (PRN1)"
・DEV及びCOMキーワードの指定は<出力>/出力装置/を選んだ際に表示される指定です。
・プリンタ出力を行う場合にはCLSキーワードにPRNと設定します。
・PRMキーワードではスケールをかけて出力などの設定を行う出力パラメータファイルの場所を指定します。
先頭に「*」がついている場合には削除してください。
出力パラメータは<出力>/パラメータ/で設定可能です。
以上の設定で出力可能となります。
なおプリンタ出力の場合には、プロッタ(HPGL)出力にくらべ出力精度が悪くなります。また線種毎にペンを指定して出力する等の機能が利用できなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ableton live lite でヘッドフ...
-
文献管理ソフトEndNote:Excel...
-
aviutlで緑の線
-
Winampの再生について
-
AviUtlのmp4出力で1秒の動画が...
-
AutoCADの図をWordに貼り付ける...
-
Illustratorのヘアラインについて
-
PDF出力時の2in1
-
videostudio x3 pro(体験版)...
-
もう一度おしえてください
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
Androidタブレットに動画ファイ...
-
地デジで録画したものを最終的...
-
Azpainter2、apdファイル復旧...
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
エクセルにauto cadのデータを...
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AviUtlで音声だけ出力されてしまう
-
ChatGPTは信用できない?
-
aviutlにAIを導入することは可...
-
Aviutlで出力した動画がカクカ...
-
Ableton live lite でヘッドフ...
-
AviUtlのmp4出力で1秒の動画が...
-
4Kテレビと2.7K or 4K動画の画...
-
aviutlで緑の線
-
Aviutl ファイルの出力に失敗し...
-
aviutlの出力で画面が緑色です
-
60p動画を連続静止画で切り...
-
AviUtl 映像が出力されない!
-
aviutlのx264で出力ファイルサ...
-
aviutlで出力した動画が真っ暗...
-
foobar2000でアルバムのリスト...
-
PDF出力時の2in1
-
jw_CADでクリップスタジオの3D...
-
セキュリティのかかったPDFの分割
-
enterpirse architect について
-
Aviutlでエンコードすると
おすすめ情報