
大学のユニバーサルパスポート使用中に、成績のページと講義別のページを複数のウィンドウに分けて使っていたためか、以降下のエラーしか見られなくなりました。(今回初めてしたため、これが原因の可能性が大きいです)
大学の担当課に行く以外に治す方法はないでしょうか?
internet explore、それ以外のブラウザも試しましたが、ページが開けないため質問させてください。
よろしくお願いします。
SSL 接続エラー
サーバーとの安全な接続を確立できません。サーバー側に問題があるか、サーバーが必要とするクライアント認証証明書を所持していない可能性があります。
エラー 107 (net::ERR_SSL_PROTOCOL_ERROR): SSL プロトコル エラーです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>サーバーとの安全な接続を確立できません。
サーバー側に問題があるか、サーバーが必要とするクライアント認証証明書を所持していない可能性があります。エラー 107 (net::ERR_SSL_PROTOCOL_ERROR): SSL プロトコル エラー
(購入した)証明書のテキストファイルに中間CAのとWEBサーバの2つを合体したテキストを作成、秘密鍵と共にアップロードし、ブラウザを再起動したら解決した事例(ブラウザChromeの場合)
参考URL
証明書を購入しなくても、サーバー側に問題がある場合(例:メンテナンス中など)や、ブラウザの設定で、sslのサーバーを閲覧できる場合もあります。ブラウザが安全でないTLS を受け付けないことが想定。例:KB977377を適用しているとき。KB977377を適用している場合は一時的にレジストリ操作し、戻す処理。勿論、クライアント証明書認証必須の場合もあり→購入必要
https://upki-portal.nii.ac.jp/docs/faq/1/7
SSL を使用してサーバーに接続できるようになる設定
例1:「既定の Web サイト」「プロパティ」「ディレクトリセキュリティ」「サーバー証明書」ウィザードで 「既存の証明書を使用」一覧から証明書を選択。完了し「Web サイト」「詳細設定」(「詳細」)
「この Web サイトの複数の SSL ID」一覧エントリをすべて削除し「OK」
「ディレクトリセキュリティ」「サーバー証明書」ウィザードで「現在の証明書を削除する」完了「OK」 閉じる。
Microsoft 管理コンソール (MMC) でコンピュータ名を右クリックメニュー「すべてのタスク」「IIS の再起動」
http://support.microsoft.com/kb/260096/ja
例2:IE(バージョンは忘れましたが6?、7,8も準じる)の設定
「ツール」「インターネットオプション」「詳細設定」「セキュリティ」「SSL2.0を使用する」「SSL3.0を使用する」「TLS1.0を使用する」にチェックをつけ、再起動。
参考URL:http://www.tdtsh.com/blog/archives/1883
難しい言葉が並んでいて、驚きましたが設定でなんとかできるんですね。
詳しく書いてあるので、一つ一つ試してみようと思います。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- VPN VPNに接続すると、インターネットに接続できなくなります。 1 2022/06/19 22:51
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- サーバー Webサイト構築フリーランスの案件受注について 1 2022/03/27 18:16
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスにて初期ドメインから新しいドメインに変更する際、SSL証明書の発行は必要でしょうか? 旧 1 2022/06/07 22:07
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんなURLは可能ですか?
-
サービスIPって何ですか?
-
PHPとSQLについて
-
ADSL接続でプロキシサーバーを...
-
ASPでAccess接続 ODBCの設定に...
-
どこかを知るにはどうするのか。
-
winscpのエラー
-
YBBのかたへ!以下のHP見れます...
-
スパムメールの攻撃に困ってい...
-
会社のサーバーと自宅のパソコ...
-
FTPサーバーへの接続
-
さくらレンタルサーバーのホー...
-
【minecraft】サーバーに接続で...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
グループポリシーでインターネ...
-
WindowsXPでSSLを使いたいのですが
-
画像置き場
-
サイトを複数管理の方へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
winscpのエラー
-
サービスIPって何ですか?
-
WTSについて
-
VNCでログインする方法を教えて...
-
ASPでAccess接続 ODBCの設定に...
-
インターネットの履歴はサーバ...
-
他人名義でのインターネットで...
-
【minecraft】サーバーに接続で...
-
前略プロフィールというサイト
-
タブレットのGoogleChromeでサ...
-
Cookieの語源は?
-
昔、LAN上で使っているコンピュ...
-
ファイルの共有の仕方
-
パソコン歴だけは長いけど技術...
-
さくらレンタルサーバーのホー...
-
LinkStationサーバーのデフラグ...
-
クラスタリングとpcAnywhere
-
Local Area Network : Windows...
-
離れた拠点にあるPC内のデー...
-
このurlに接続できません。
おすすめ情報