電子書籍の厳選無料作品が豊富!

旦那との離婚を考え始めています。

先日娘の一歳の誕生日を迎えたのですが、遠方に住む義親からプレゼントやおめでとうがなかったので旦那に「おめでとうくらいあってもいいと思わない?」と義理母のことで初めて愚痴ってみました。

すると、旦那の態度がみるみる悪化。私をお前呼ばわりで、
「お前が義理母に全く連絡しないから怒って何もないんじゃないの?」
とか、お前は家に嫁に来たんじゃないの?
とか、全て親の肩ばかりもつ。

私より実家の味方するよね?と聞くと、そうだよって言われ。。親の悪口は聞きたくないと。
ちなみに向こうの親から普段全く連絡はきません。なので私もしてません。

私も子供が出来て、かなり実家を頼っているので人の事を言えないかもしれませんが、私は自分たちの家を構築し、第一の家族として捉えてほしいのに、実家を第一にたて私は嫁、と考える旦那と考えが全くあいません。
旦那は次男すが、はっきり言って○○家の嫁に行ったという感覚はなく、旦那の奥さんになった、なので自分達の家が第一、旦那実家とは距離をおくというのが私の感覚です。

旦那と私とでは、風習、育った環境全然あいません。旦那大分県、私名古屋。

このままではうまくいくはずがないと思っているので離婚を考えていますが、改善する余地はあるでしょうか。。

A 回答 (21件中11~20件)

改善したいと思うのであれば、まずはあなた自身の考え方を変えるべきですね。


自分が変わろうとしてないのに相手にばかり改善を求めても変化は得られないでしょう。

私が思うに・・・

>向こうの親から普段全く連絡はきません。なので私もしてません。

こういう考え方が良くないと思います。
いや、そういう考えなら「プレゼントやおめでとう」なんて求めちゃダメでしょw
貴方が相手を遮断してるのなら相手も貴方を遮断していても文句は言えないと思いますよ?

貴方の言い分だと「先に連絡をしないのは向こう」とか言い出しそうだけど、人間付き合いに先もあとも無いと思うんですよね。
相手からしてみたら「嫁の癖に挨拶も無い。」と思ってるかも知れません。

そんなくだらない意地を張り合うなら何も求めてはいけませんよ。
何かして欲しいのなら相手から可愛がられるようにならないと・・・

相手は年上で、旦那の母親(貴方からしたら義母)なんだから貴方が先に下手に出るべきだと思います。
名古屋では目上の人間や旦那を立てるって事はしないのですか?

>お前が義理母に全く連絡しないから怒って何もないんじゃないの?

案外旦那もそういう貴方に腹を立ててたんじゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りだと思います。
自分が変わらなきゃ、ですね。

お礼日時:2013/04/02 18:24

貴女の考え方を改めなければ改善の余地は無いでしょう。

別れなさい。
貴方が好きになって結婚した旦那サンは義父母が居たから生まれて来たのであって貴女が嫌う義父母の考え方で育てられたから現在のご主人の性格・人格が出来上がった訳ですから感謝しさえすれご主人の元へ嫁いだ貴女に邪魔にされる筋合いは無いのです。結婚とは相手に無条件で幸せにして貰う事と勘違いしていませんか?私は結婚はソレから先の相手の人生に責任を持ち共に協力して暮して行く事だと思います。
よく貴女の様に2人ダケで生活したいと主張する若いお嫁さんがいますが、貴女の子供が家庭を持ち同じ考えを持つ女性が嫁に来たり自分の娘が嫁いだ先で声を大にして自己主張していたら貴女はどうお感じになりますか?頭を冷やしましょう。
    • good
    • 0

孫の1歳の誕生日は特別ですよね!!


気持ちわかりますよ。   それは生まれた所は関係ないと思います。
夫も次男ですが、長男の子供の時とは明らかに違います。
妊娠中から、帯祝いしてもらったり、節句の時でも呼ぶお客の数が違ったり・・・
跡取り、男、女の違いからなのか?同じ孫なのにと幾度ケンカしたか分かりませんが、その時から要は親の面倒もみなくて済むし割り切った考えを持ちました。

それに、貴方も自分の身内をけなされたらいやなように、ご主人も勿論いやでしょう。
ただ、それで離婚とは違うような気がします。
夫婦の愛情の問題ですから親御さんと今一緒に暮らしている訳ではないのですから切り離したらどうでしょうか?

今後、ご主人が親に対して「こうしろ、あぁしろ」と言われたらその時こそ貴方の言い分を言ったらどうでしょうか?

親御さんも、孫に何かしてくれれば貴方も親御さんに対する気持ちが変わるでしょうけど、ここは一度貴方の方から連絡取ったり父の日や母の日になにか贈り物でもしてみてそれで変わらなければ・・・ご主人も貴方を攻めたりしないのではないでしょうか!!
嫁の立場として、子供さんの為に考えを少し変えてみられてからでもけして遅くはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

長男の奥さんも、孫の誕生日におめでとうも何もなかったみたいで、母の日には花を送ったら小姑から花は好きじゃないからいらないと旦那越しに連絡がきたみたいです。

そういう話も聞いているので、今回うちの娘の事でも旦那に愚痴ってみたのですが。。

確かに旦那の言う通りでもあると思うので、そこは改めたいと思います。

お礼日時:2013/04/02 16:28

>ちなみに向こうの親から普段全く連絡はきません。

なので私もしてません。

例えば、父の日、母の日、義父母の誕生日
何もしていないんですよね?

自分は何もしないけど、子供の誕生日は祝って欲しいですか?
良い悪いは別として、旦那の言い分のほうがまだ真っ当かと思います。

家族として気を使って欲しいなら、こちらも家族として気を使わないと対等ではないでしょう。

この回答への補足

父の日母の日は、最初に花を送ろうとしたら、旦那に俺が送るからいいよと言われ、以来送っていません。
中元歳暮は送りますが、何の反応もありません。

補足日時:2013/04/02 15:49
    • good
    • 0

もし、離婚裁判になったとして、理由を聞かれたとして、上記のような理由を言ったとしたら、裁判官は怪訝な表情をして、言葉には出さず、こう思うでしょう。


(こいつはアホか!)と
貴女に聞きたいのですが、津波があったとして、旦那か両親か、どちらかが死に、片方が助かる場合、貴方はもちろん旦那さんを取るんですよね。

旦那は義両親を取ったから離婚なんですよね。

よくバカな女性が私と仕事とどっちが大事か聞くような幼稚で中身のない質問です。

じゃあ、旦那が女性を一番にとり、仕事を辞め、ニートになったら養っていけるのでしょうか?

質問自体がナンセンスで子供じみた、幼稚な、意味のない物です。

離婚自体は賛成です。

旦那がとても不憫なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トピの内容が稚拙ですみません。
この内容だけで離婚を考えたならば私も、バカな女だと思います。

そうじゃないのです。。

津波は不謹慎だと思います。

お礼日時:2013/04/02 18:37

> お前は家に嫁に来たんじゃないの?



まずこの考え方を改めて貰うしか無いでしょう。
つまり、この考え方では、質問主さんは旦那さんのパートナーでは無いと言う事です。
もっと簡単に言えば、○○家全体を相手にしないとならないと言う事であり、○○家の為だけの人間と言う事にもなります。
江戸時代じゃ無いのですからね。
旦那さんと質問主さんとで既に新しいコミュニティが出来ているのですから、それを否定して旦那さんが過ごして来たコミュニティへ同化させようとしているに過ぎません。
その時点で同等では無く下の存在として扱われていると言う事です。
この先改善しなければ、離婚は現実的とした方が良いかも知れません。
    • good
    • 1

離婚できるなら早いうちがが良いでしょう。



今回のやり取りが本当なら今後ももめるでしょ!
旦那さんに歩み寄る気持ちは多分危機が迫って気がつくでしょうが直りません(自分がそうでそんな感じで育ったので今になって妻は不満爆発 当然私のほうの親戚には会ってくれません。)

貴方もたぶん義理親を他人だと壁を作っているんでしょうね?
好き嫌いに関係なく定期的に連絡ぐらいしないと交流しずらいでしょね?

少しは貴方も歩み寄ってから旦那さんを責めても遅くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の事は離婚を真剣に考えたスイッチに過ぎず、これまでにも色々ありました。なので、これからも仰る通り揉めると思います。

義理母に連絡、してみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/02 16:05

改善したいのですか?私は旦那がマザコンだったので離婚しました。

自分が悩まなく、生活できる方法選び6年前に離婚しました。今では実家に住み、幸せに暮らしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

子供がいるので改善できるものならと。。
離婚して幸せに暮らしてらっしゃるんですね。参考になります。

お礼日時:2013/04/02 16:00

誰しも、自分の親の悪口?を言われるのは嫌だと思いますよ。



ご主人が~、と愚痴られていますが。
質問主さんは、歩みよる事は大切だと思います。

ご自身で書かれているけど「かなり実家を頼っている」

自分の実家とは繋がっていて、ご主人の実家は距離を置くって、変じゃないですか?

結婚して1つの家庭を、と言うなら、ご自身の実家ともある程度の距離が必要では?

自分側は良いけど、ご主人側はダメ、っていうのが、そもそも旦那さんにとっては良い気分じゃないですよね。
    • good
    • 0

そりゃあきまへんわ!


なんで旦那の実家に連絡しないんだろ?
>私は自分たちの家を構築し、第一の家族として捉えてほしいのに、
と言いながらご質問者様は
>私も子供が出来て、かなり実家を頼っているので人の事を言えないかもしれませんが、
単に「自分の親は話しやすい」だけではないの?

親戚付き合いは大事だよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

全く連絡しないのはダメですよね。孫の写真送るなり連絡したいと思います。

お礼日時:2013/04/02 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!