dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏が「疲れた」「眠い」と口癖のように言います。
確かに仕事が忙しそうなので、疲れているんだろうなぁと思います。
最初の頃は、自分といるのが嫌なのかなぁとも思ったのですが
お付き合いをしていくうちに、弱音を吐いて甘えてるんだなとわかりました。
わりと、真面目というか、しっかりしている方なので…
飾らないでいてくれるのはいいことだなと思うようになりました。

けれど、そう口癖のように言われると、若干きついと言いますか…。
こちらに余裕がある時には、よしよしと受け入れられるのですが
いろいろあってちょっと疲れてるなぁという時にそう言われると…
一緒にいるのが悪いような気になってくるんです。

先日、あまりに眠い疲れたと言われるので「それなのに遅くまでごめん…」と言ってしまいました。
そうすると「ごめんなんて言わないでいい」と言われたのですが、なんか気まずくなってしまいました。

早めに帰ろうか?と提案すると、帰りたいの?俺といるの嫌?と言われるし…。
(そういうのも、余裕がある時なら、かわいいなぁと思えるんですが…)

彼が嫌いとか別れたいとかそんなことは思いません。
いつもは仲良くお付き合いしてますし、このまま一緒にいたいんです。

でも、最近、メールしていいのかな?もう寝てるかな?迷惑?と考えたり
一方で、このままメールしなかったら気まずくなっちゃうかなぁと考えたり…

週一くらいのペースで会ってはいて、会ってる時は楽しく過ごしてるんですが
上記のような発言が増えてくるとどうしていいのか困ってしまって…
会ってる時には、ちょっとだけ怒ってみたり、なでなでしたり、
相手の反応を見ながら何かしらできるのでいいんですが、
だんだん、会っていない時の付き合い方がわからなくなってきました…。
これが倦怠期なのかな?と思ったりもしてます。
ちなみにお付き合いして一年半くらいです。

(1)「眠い」などグチをこぼせるのは、相手に甘えてるからでしょうか?
(2)忙しい彼と付き合ってる人は、会わない時はどんな付き合い方をしていますか?
 また、会うペースはどのくらいですか?
(3)倦怠期ってどうやって乗り越えましたか?それとも何もしないでも解消されましたか?

人それぞれの付き合い方がある…とは思うのですが、参考までに教えて下さい!

A 回答 (4件)

彼自身がやや「倦怠」しているだけであって。


貴方に対する気持ちとか、
貴方と過ごす時間には特に倦怠していない。
本当に貴方が書いている通り、
相手が貴方だから自然と口を突く言葉なんだよね?
普段はむしろ、
人一倍そういう愚痴を「言わない」人なんだと思う。
そんな事言われたって、
相手のテンションを下げてしまうだけじゃない?
相手をグッタリさせる事が分かっているのに、
自分「が」疲れたとか、自分「が」かったるいとか、眠いとか。
そんな事言わないし、言えないんだよ。
ただ、
普段は言わないし、言えない分、
貴方には少し我慢「しない」んだよね?
頑張らない自分としてザックリと対応している。
今の彼の対応なんだと思う。
そして、
そういう彼自体は別に何とも思わないんだよ。
私に対して吐露する事が心の風通しになるなら、
別に私に愚痴ろうが、こぼそうが構わない。
ただ、
それが口癖(お決まり)のようになってしまうと。
受け止めるのも疲れて来るんだよね?
今の貴方の感覚って至極自然なんだよ。
やり過ごしたって良いんだと思う。
でも、
あまりにも頻繁に言ってくるという事は、
何か汲んで欲しいのかと思うじゃない?
私との時間にも倦怠していて、
惰性で対応しているんじゃないか?
だったら無理をしても、されてもしんどいだけ。
疲れているなら、
疲れて「いない」状態で交流した方が良い。
貴方はその方向で彼に確認作業をしてみる。
ところが、
彼は「いやいや、そんなつもりは無い」。
むしろ気を遣おうとする貴方に対して、
「気を遣うなんて楽しくないのかい?
俺と一緒に居るのがつまらないのかい?」と。
心配返し、気遣い返しをされてしまうんだよね?
ただね、
貴方の書き込みの目線って、
凄く冷静に、丁寧に「二人」を見つめられている。
何故自分が窮屈になってしまうのか?
私自身が心にゆとりがあり、
特別忙しさも無く、気持ちを患う事が他に無いなら。
彼の不安定位受け止め切れちゃうんだよね?
そういう彼だって愛しいと思える。
ただ、
貴方だって一人の意志ある、心ある人間じゃない?
不安定になる時もある。いつも同じでは無い。
そして、
彼を支える、見守るだけが役割では無いんだよね?
貴方だって支えて欲しいし、
見守って欲しい気持ちもあるんだよ。
だからこそ、
今の彼に垣間見える、
ややぐったリズムの状態が続いてしまうと。
貴方自身の心の栄養補給が上手く出来なくなる。
一緒に過ごせるだけで嬉しいし、楽しい。
その感覚は変わらずに担保されているとしても。
貴方だって「活きた」お付き合いをしたいと思っている。
別に付き合いたての新鮮さが欲しい訳じゃない。
今は今の二人として「出来る」お付き合いがしたい。
そう思っているんだよね?
その分だけ、
貴方自身「が」楽しむ気持ちにまで廻らない状態があると、
何となく貴方も倦怠したような気持ちになってしまうんだよ。
ただね、
特別な事は何も起きていない気がするよ?
本当に二人のバランスの問題なんだと思う。
その時その時の二人のバランスによっては、
一緒に過ごしても感じ方が違う。
同じように過ごせない時もあるんだよ。
貴方は違っても良いという大きな目線で動ける人。
違いに対して何故?何故?どうして?どうして?
そうなってしまう人は、
不安の掘り下げが忙しくなってしまって、
いつの間にか悩む為に付き合っているような状態になりやすい。
でも、
貴方はそういう人じゃない。
いつもは仲良くしているんです。
このまま一緒にいたいんです。
足元がグラグラしている人から出てこない言葉。
今の貴方がいれば、感覚があれば大丈夫なんだよ。
確かに最近の彼は、
怠い感じのカバーが掛かっているけれど。
その内側の彼って特に変わっていない。
ただね、
週一ペースのコミュニケーションが、
お互いの心の風通しに貢献するような時間の使い方。
無難に「こなす」ように会い出しても疲れてしまうからね?
会いたい時は週2でも良いんだよ。
何となくしんどいと感じる時は、
週1のペースに拘らないで長めの電話で済ますとかね?
工夫はあっても良いんだと思う。
私たちは付き合っているの「だから」。
私たちは彼氏彼女として繋がっているの「だから」。
二人のコミュニケーションが「だから」の部分で廻り始めると、
段々気持ちとは別の作業になってしまう事もあるからね?
貴方も深呼吸を忘れない事。
これからも無理なく楽しく付き合っていけばいいんだと思うよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!自分が書いてないことまで、読み解いて、心をほどいてもらったような気がします。

そうなんです、付き合いたての新鮮さがほしいわけじゃないです。ここまで、二人だから乗り越えてこれたこともあると思うので、今は今のお付き合いがあると思うし、彼が甘えてくれるのもうれしいんですよ…。それに確かに「特別な事は何も起きていない」と思います。本当に、心の栄養補給、というのがぴったりくると思います。でも、彼も十分いろいろしてくれてるので、感謝の心は忘れずにいたいですね。バランスですね^^

「足元がグラグラしている人から出てこない言葉」
「今の貴方がいれば、感覚があれば大丈夫」という言葉に、なんだか安心しました。
これからも、深呼吸を忘れず、無理なく楽しく付き合っていきますね^^
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/05 11:44

恋人も夫婦もできれば同じ事を同じ方向性で考えていられたら、こんなすれ違いの感情はうまれませんよね。



彼氏さんと同じ感情でいられていますか?

立場が違うから難しいとは思いますが、疲れた→遅くまで大変だね。いつもありがとう。
眠い→遅くまで一生懸命仕事をしているから眠いよね。一緒にゆっくり休んでお互い癒されたいよね。

自分が「疲れたよ。眠いよ。」と言った時、じゃあ帰ろう、別れよう、倦怠期だね、と言われたらどう思いますか?

何でも「一緒に」なんですよ。疲れたら一緒に休めば良い、眠かったら肩に寄りかかってウトウトし合えば良い、何でも一緒にいかがですか。

1)同感して欲しいんでしょう。
2)無理をしても会いたいときは会いますが、忙しいほうに合わせます。
3)倦怠期はありません。気持ちのすれ違いが起きた時は、どうしてすれ違っているのかお互い素直に話をして、互いを理解し合ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。じゃあ帰ろう、別れよう、倦怠期だね、と言ってはいないのですが…。そうやって冷たい態度にはなっていたかもしれませんね。反省しました。「一緒に」ですね。心がけます。勉強になりました。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/05 11:19

 彼に、喝! を入れてやって下さい。


 疲れた」「眠い」とか愚痴ってばかりいると、厄病神や貧乏神や地縛霊や悪霊や生霊がみんなあんたに憑りつくわよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喝!を入れたい時、正直あります笑。私が、わりと言霊とか信じてるというか、大切に思ってる方なので…。今まで通り優しくするとは思うんですが、たまには喝!を入れてもいいですね。入れてもいいと思ってた方が心に余裕ができて優しくなれそうですし^^ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/05 11:15

彼氏さんは、ただ仕事が忙しく疲れてるかもだけど、あなたに会うとこで癒されたりしてるんだろうし、今までみたく普通に接してればいいと思

いますよ!メールとかも「遅くまでご苦労様」とか「ゆっくり休んで」とか彼氏さんを気遣う感じで優しく言ってあげたりするといいかも!あとはその不安な気持ちを彼氏さんに全部ぶつけて彼氏さんの気持ちも聞くといいと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。癒されてくれてたらいいですね…そう信じてます!メールも、そういう内容が多いんですが、たまにこれでいいのかなぁと思ったりして。。でも、それでいいんですよね!普通に接します^^励まされました!ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/05 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A