dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急に海外出張に行くことになりました。
パスポートは今年の3月18日で切れるものを所持しています。申請には3月15日に行く予定なのですが、
更新時にはまだ有効なパスポートを持っているのでこの場合には戸籍謄本は不必要になるのでしょうか?
ホームページを見たのですが、あまりピンときませんでしょた。本籍地がかなり遠く田舎にあり、親族もいないので取るのにかなり時間がかかってしまうため必要でしたらすぐに手配しなければ・・と思っています。
どなたか御存じの方がいらっしゃたら教えていただけませんか?

A 回答 (5件)

基本的に名前や本籍など戸籍上の変更がない場合には戸籍を省略出来ます。


ただし、本籍などに変更がないことを証明するために、本籍の記載のある住民票を提出する必要があります。

今は住基ネットがあるので住民票を提出しない人がほとんどですが、住基ネットには戸籍の情報がありません。
住基ネットを使うのならば戸籍を用意する必要が生じると思います。
戸籍が面倒ならば、住基ネットでなく住民票本籍入りで取得すれば良いでしょう。
おそらくパスポート関連で取る場合、住民票はタダだと思いますよ。

つまり住基ネットを使わないならば、本籍記載の住民票、写真、葉書、有効パスポートをもって行き、申請書を書けばOKでしょう。

あと、更新すると旅券番号が変わります。
有効期間も残存を切り捨てて改めて5年or10年になります。
あらかじめ航空券を手配するような場合、ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。
住民票は念のために持っていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/13 21:08

こちらが参考になると思いますよ。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_5 …

これを見ると国内で切替する場合、必要ないみたいですが
ご自分の行かれる都道府県のパスポートセンターに確認されるのが、一番確実です。

参考URL:http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり問い合わせてみたとこり戸籍謄本は必要ないとのことでした。アドバイス、どうもありがとうございました

お礼日時:2004/03/13 21:03

有効期間1年未満の場合は、戸籍謄本等が不要みたいですが、パスポートセンターに問い合わせたほうが確実です。



参考URL:http://www.ji-legal.com/passport%20japan.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実際問い合わせをしたところ必要ないということでした。ありがとうございました

お礼日時:2004/03/13 21:00

#1の方は質問のアドバイスにもなっていませんねw



記載内容(住所等)に変更がなければ
戸籍抄本は必要ないということですよ。

詳細は下記のHPを参照してください。

それでは、出張お気をつけて!

参考URL:http://www.la.us.emb-japan.go.jp/web2003/m02_01_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HP参考になりました。ありがとうございます。
パスポートの切れる3日前に更新なんてドタバタの度になりそうです・・。
初めての出張でドキドキですが行ってきます。
ありがとうございました

お礼日時:2004/03/11 21:13

始めまして、どちらの国へ行くのかはわかりませんが、通常、滞在先でパスポートの有効期限が切れる恐れががある場合、入国できません、国によっては有効期限が半年、1年未満の場合入国できない、旨、が入っていたり、ビサがないと入国出来ない場合があります、まあ、普通に考えれば、後、一週間後に切れるパスポートで日本から出国は無理でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の仕方が悪くてごめんなさい、出張は4月初め
なので速急に更新しなければならないのですが、その時に本籍地の戸籍謄本が必要か否かということだったのです。ご回答ありがとうございました

お礼日時:2004/03/11 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!